1: 2025/07/05(土) 20:49:30.461
プロエンジニア「着る服が無いのでスーツです。うさぎ小屋賃貸で作業効率あがらないから出社します」
2: 2025/07/05(土) 20:51:57.451
大手だからスーツがおおい
3: 2025/07/05(土) 20:52:14.390
効率は家のほうが圧倒的に上だなあ
誰かに見られてる・見られてないとか全く関係ないし
誰かに見られてる・見られてないとか全く関係ないし
4: 2025/07/05(土) 20:53:44.817
大企業エンジニア「個室ブースにEIZOの4K曲面ディスプレイとオカムラのコンテッサがあるので出社します」
6: 2025/07/05(土) 20:55:05.363
>>4
これ
この程度の投資もしてくれない零細企業でくだらない業務ツールとか作ってる連中がフルリモート(笑)とか言ってる
これ
この程度の投資もしてくれない零細企業でくだらない業務ツールとか作ってる連中がフルリモート(笑)とか言ってる
36: 2025/07/05(土) 22:10:38.769
>>4
オカムラの椅子ってそんなに違うのか?
椅子に20万の価値あるか?
オカムラの椅子ってそんなに違うのか?
椅子に20万の価値あるか?
5: 2025/07/05(土) 20:53:58.168
「出社しないと集中できない」とか言ってた女の子が居たけどガチ羨ましいと思った。そんなレベルで仕事して認められるんだ。
8: 2025/07/05(土) 20:57:10.413
家だとサボりそうと思ったけど会社でもサボってるわ
11: 2025/07/05(土) 21:01:00.595
リリース日の朝の5時に課金系の疎通確認が出来てないとか経験したことなさそう
12: 2025/07/05(土) 21:10:27.345
>>11
自宅で緊急対応ができるかどうかと、自宅とオフィスどちらが集中できるかは別の話
国語力低そう
自宅で緊急対応ができるかどうかと、自宅とオフィスどちらが集中できるかは別の話
国語力低そう
14: 2025/07/05(土) 21:15:10.524
真面目に出社したって誰が助けてくれるでもない。
と分かれば行く理由がなくなる。
と分かれば行く理由がなくなる。
15: 2025/07/05(土) 21:18:46.465
一応俺ITエンジニアだけど今業界全体フルリモート2割くらいだぞ
月に数回リモートで後出社みたいなとこばっか
月に数回リモートで後出社みたいなとこばっか
16: 2025/07/05(土) 21:20:42.177
>>15
そりゃ社員だからじゃね?
そりゃ社員だからじゃね?
19: 2025/07/05(土) 21:21:42.918
フリーランスはリモートばっかってか!?
いいな
いいな
20: 2025/07/05(土) 21:23:08.558
>>19
行ったって派遣扱いだし事務所の中でリモート会議してるようなら行く理由がねーじゃねーか
行ったって派遣扱いだし事務所の中でリモート会議してるようなら行く理由がねーじゃねーか
22: 2025/07/05(土) 21:24:20.907
服装に関しては大手ってかsesかどうかが大きい
自社サービス系でインフラ、社内SE、開発とやってきたけど私服だった
ses受けたときはほぼ制服限定(そうでないとこもあるが…)
自社サービス系でインフラ、社内SE、開発とやってきたけど私服だった
ses受けたときはほぼ制服限定(そうでないとこもあるが…)
25: 2025/07/05(土) 21:28:01.652
家にはA1プロッターがないから
しょうがないから出社
しょうがないから出社
31: 2025/07/05(土) 21:35:25.236
俺もここ5年間ほぼフルリモートだな
パソコンが壊れたり、社員撮影みたいなのがあった時だけ出社したくらいで
パソコンが壊れたり、社員撮影みたいなのがあった時だけ出社したくらいで
コメント
コメント一覧 (18)
toushichannel
が
しました
大企業エンジニア「会社にも自宅にもEIZOの4K曲面ディスプレイとオカムラのコンテッサがあるのですが、たまには気分転換とデバイス更新のために出社します」実態はこうだな。
toushichannel
が
しました
ア、ウンコして、仰いで、春風ビ~フ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
出社時間すら確保できないような超繁忙で自分が仕事進めないと何ともならん時はリモートにして周りからの問い合わせや質問はブロックする
オンサイトの良いところは部下や上司と迅速なコミュニケーション取れるし、休憩の時に雑談とかみんな巻き込んで距離感縮められる
やたら直接会いたい取引先が多すぎて仕方なくオンサイトするくらい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
何者だ?
toushichannel
が
しました
冷房とPC電源で少し電気代高いけど、出社の手間暇考えたら断然リモートの方がストレスフリーで良い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする