1: 2025/07/04(金) 19:10:15.08 ● BE:659060378-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
コンビニで働く外国人の従業員は、
近年増加傾向にあり、
大手コンビニ3社を合計すると8万人を超えるという。
さまざまな業界で人手不足が叫ばれている昨今、
特にコンビニ業界は問題が深刻化している業種です。
そこで、外国人従業員の増加を目指すべく、
コンビニエンスストア各社も加盟している
日本フランチャイズチェーン協会が取り組みを進めています。
https://www.imaginenext.co.jp/column/convenience-store-foreigners/#:~:text=%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%80%82-,%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%BE%93%E6%A5%AD%E5%93%A1%E6%AF%94%E7%8E%87,%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%A5%AD%E7%A8%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
コンビニで働く外国人の従業員は、
近年増加傾向にあり、
大手コンビニ3社を合計すると8万人を超えるという。
さまざまな業界で人手不足が叫ばれている昨今、
特にコンビニ業界は問題が深刻化している業種です。
そこで、外国人従業員の増加を目指すべく、
コンビニエンスストア各社も加盟している
日本フランチャイズチェーン協会が取り組みを進めています。
https://www.imaginenext.co.jp/column/convenience-store-foreigners/#:~:text=%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%80%82-,%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B%E3%81%AE%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%BE%93%E6%A5%AD%E5%93%A1%E6%AF%94%E7%8E%87,%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E6%A5%AD%E7%A8%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
3: 2025/07/04(金) 19:12:05.34
そういや近くのセブンもやる気の無い外国人バイトしかいなくなったな
25: 2025/07/04(金) 19:22:43.41
>>3
やる気のあるコンビニ店員なんて、
店長っぽい人以外見たことないけどな。
やる気のあるコンビニ店員なんて、
店長っぽい人以外見たことないけどな。
4: 2025/07/04(金) 19:12:08.13
すき家もほぼ中東系の外国人
感情の起伏が分かりにくい顔付きで怖いんだよな
感情の起伏が分かりにくい顔付きで怖いんだよな
14: 2025/07/04(金) 19:16:59.65
田舎だからか、近所にはぜんぜんいないわ
15: 2025/07/04(金) 19:17:28.79
最初はしっかりやってるけど慣れてくるとサボるからなこいつら
16: 2025/07/04(金) 19:18:27.33
外国人労働者のおかげで普通に助かってるわ
17: 2025/07/04(金) 19:18:35.96
確かにそうだな
近所のコンビニにはほとんど外国人がいる
近所のコンビニにはほとんど外国人がいる
21: 2025/07/04(金) 19:21:59.95
ローソンは多いよね
ペラペラの人は純粋に凄いと思う
ペラペラの人は純粋に凄いと思う
22: 2025/07/04(金) 19:22:14.18
店員さんがヒジャブ姿の女性も珍しくなくなってきたな…
23: 2025/07/04(金) 19:22:30.15
日本語の練習にはもってこいだろうけども
コンビニなんてやる事多すぎて嫌になるだろ
コンビニなんてやる事多すぎて嫌になるだろ
50: 2025/07/04(金) 19:44:46.38
都内で日本人の店員探すの難しいレベル
52: 2025/07/04(金) 19:46:24.43
>>50
マジか、、そんな事になってんの?
マジか、、そんな事になってんの?
61: 2025/07/04(金) 19:50:55.42
>>52
これはマジ
特にファミマの外人店員率高い
なんか日本語学校と提携してるのかよってレベル
まいばすは日本人店員しか見ないのにね
これはマジ
特にファミマの外人店員率高い
なんか日本語学校と提携してるのかよってレベル
まいばすは日本人店員しか見ないのにね
80: 2025/07/04(金) 20:04:05.54
人手不足なんじゃなくて
時給安いから外人しか応募しないだけ
時給安いから外人しか応募しないだけ
84: 2025/07/04(金) 20:17:53.73
コンビニで働ける外国人は高スペックだから普通にすごいと思ってる
自分が他の国でコンビニの各種手続き関係出来るとは思えない
自分が他の国でコンビニの各種手続き関係出来るとは思えない
85: 2025/07/04(金) 20:19:54.71
>>84
まあ、留学生が多いから日本語はそこそこ喋れるレベルで来てるからね。
まあ、留学生が多いから日本語はそこそこ喋れるレベルで来てるからね。
112: 2025/07/05(土) 00:44:01.75
人口減ってるなら無理してそんな24時間各地で大量に開店してなくて良い
昭和にはそんなにチェーン店無かった
昭和にはそんなにチェーン店無かった
113: 2025/07/05(土) 01:21:40.83
>>112
ファミレスとか飲食はhpぼなくなったな
たまに夜間で0時ぐらいに帰って腹減ってても食うとこなくて困る
ファミレスとか飲食はhpぼなくなったな
たまに夜間で0時ぐらいに帰って腹減ってても食うとこなくて困る
130: 2025/07/05(土) 07:22:51.82
大都会スゲーな コンビニの店員できるレベルって相当日本語優秀だろ エリートだよ
142: 2025/07/05(土) 09:57:02.41
外国人を使わないとペイしないならば閉店してくれていい
145: 2025/07/05(土) 12:43:16.69
24時間営業継続はもう厳しいんじゃないの?
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751623815/
コメント
コメント一覧 (52)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一方7は中国系
ちょっと離れたファミマは日本人だけ
中国系以外は接客まとも
toushichannel
が
しました
バイト募集の貼り紙してるけど怖くて日本人は応募できないよな悪循環
toushichannel
が
しました
もうコンビニに限った話じゃないと思うよ
toushichannel
が
しました
高校3年で受験失敗したやつはブルーカラーにまわすようにせんとあかんわ
toushichannel
が
しました
クレームがくるような所には
みんな外人を設置だろうな
日本人は外人に弱い
toushichannel
が
しました
特定技能ドライバー進めてるし、コンビニは製造、流通、販売全部外人率が高いだろうね
toushichannel
が
しました
在日中国人や留学生は中国人がダントツなのに、このような仕事をしている中国人は見かけない
日本人の学生が減りバイト生の確保が難しくての処置かも知れんが、学費や生活費の補助金を日本国民に負担させて日本人と同じような仕事をさせるために中国人を呼び込んでどうすんねん!
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
不法な輩に対処することは当然なので論点すり替えに騙されないように
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ドラッグストアも増えすぎ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本の国府がどんどん流出
結果、日本がどんどん貧しくなっていくという寸法だ
toushichannel
が
しました
ほとんどが真面目に働いてくれてるからいいんだけどさ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なんならウエルシアとかドラッグストアーでも払えるし
24時間営業のスーパー増えてるからコンビニの外国人店員ふやしても
そのうち田舎以外で増やし過ぎたコンビニが潰れていくんじゃねえの?
toushichannel
が
しました
そんな人もいるってくらいで
建築業もかなり前から人手不足で後10年したら50~60大工が引退して
継ぎ手がいないから大工不足で家が建たなくなるって言われてるんやで
すでに土地だけ買って予定の家が建たないてニュースで言われてるくらいになってる
その結果、外国人にやらせて欠陥住宅が増えてる現状w 詰んでるんだよアルバイト外人に家建てさせてるとか
解体やコンビニていどならまあええやろうけど。大工と米農家が近々で増やさないとやばいって
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
助成金込だと稼げてるのかな
toushichannel
が
しました
今があの段階で20年後は今のアメリカのようになってそう
toushichannel
が
しました
悪いことせず普通に働いてくれるならむしろ感謝すべきだと思うけどな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
百貨店のデパ地下みたいなとこにもおるし
そしてコンビニに至っては学生も減った
昔は学生の定番バイト先だったのにいないのは
少子化だけじゃなく割に合わないってのもバレた気がするわ
客層もコロナ禍以降ホントにカスハラひどくなったし
toushichannel
が
しました
コンビニは日本人しか見かけないわ
toushichannel
が
しました
最近行ったら外国人が外国人を日本語で穏便に職務上叱ってた
コンビニ店員やらせるのもったいない程ハイスぺでしょあんなん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もっと不便さに寛容になるとええんやないか
toushichannel
が
しました
先生も警察も妙に丸くなったし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
外国人は話通じなくてジジイ客がキレたくらいでみんな真面目だった
toushichannel
が
しました
人柱を続けるこの国をもう変えていかなあかんでしょ
toushichannel
が
しました
コンビニのために移民推進とかアホすぎるでしょ
toushichannel
が
しました
行政がはっきりと動くから
日本みたいに移民は受け付けません期間限定で入国させますとか法律も無いまま入れてるけど
不法に入ってきてる移民を送り返せないまま無し崩し的に勝手に仕事して世帯持って子供生まれて
そんな状態で送り返すことできるの?結果とし昔の朝鮮人みたいに特例とか言い出してアホみたいな
結果になりそう
toushichannel
が
しました
ファミレスの配膳ロボットも中国頼りの中華産
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
とくにホストは人の話全く聞かんかったからいなくなって嬉しい。
toushichannel
が
しました
そうすれば時給が上がるのに。
昔は大学とか専門学校は就労許可が出たけど、
日本語学校はNGだったはずなのに、献金があって
日本語学校でも就労許可が下りたのか?
toushichannel
が
しました
コメントする