1: 2025/07/05(土) 09:45:31.05 BE:306759112-BRZ(11000)
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
米価暴落の懸念も 問われる市場に関与した政府の責任 元JA全中専務 冨士重夫氏
https://www.jacom.or.jp/noukyo/rensai/2025/07/250703-82956.php
米価暴落の懸念も 問われる市場に関与した政府の責任 元JA全中専務 冨士重夫氏
https://www.jacom.or.jp/noukyo/rensai/2025/07/250703-82956.php
4: 2025/07/05(土) 09:46:18.57
まずは自助、次に共助、最後に公助
10: 2025/07/05(土) 09:47:11.96
>>4
備蓄米放出は公助なのでこれ以上は対応いたしません
備蓄米放出は公助なのでこれ以上は対応いたしません
41: 2025/07/05(土) 09:54:03.37
去年より圧倒的に高いじゃん
暴落じゃなくて暴騰よ
暴落じゃなくて暴騰よ
42: 2025/07/05(土) 09:54:03.85
価格高騰に関与した当事者が言うのは盗人猛々しいとしか
47: 2025/07/05(土) 09:54:17.99
政府は備蓄米を放出してしまってるから必要量買い戻さないといけなくなる
今までは安く買えてた過去の米だがこれからは物価の上がった米を数十万トン確保することになる
それらの費用も含めて国民負担w
今までは安く買えてた過去の米だがこれからは物価の上がった米を数十万トン確保することになる
それらの費用も含めて国民負担w
53: 2025/07/05(土) 09:55:48.13
>>47
海外から輸入して詰め込んどけばいいんだよ
有事の際に味なんて気にしないんだから
海外から輸入して詰め込んどけばいいんだよ
有事の際に味なんて気にしないんだから
61: 2025/07/05(土) 09:56:44.58
一円も下がってないぞ銘柄米。
62: 2025/07/05(土) 09:56:54.65
投資失敗の穴埋めしなきゃならないから高くないと困るんだろう
67: 2025/07/05(土) 09:58:37.91
だいぶ効いてるみたいで何より
79: 2025/07/05(土) 10:01:00.78
民主主義への挑戦だな
81: 2025/07/05(土) 10:01:28.39
最近JAから聞かれる馬場逆ギレばかり
みっともないな
みっともないな
84: 2025/07/05(土) 10:02:24.45
じゃあ暴騰した分JAが補償してくれない
88: 2025/07/05(土) 10:04:08.10
はあああああああああ
90: 2025/07/05(土) 10:04:22.12
JAは政府に守られすぎ
コメ関税撤廃して外国米を大量輸入すべきやね
日本米はブランド力を高め上級国民に買って貰えば良い
コメ関税撤廃して外国米を大量輸入すべきやね
日本米はブランド力を高め上級国民に買って貰えば良い
91: 2025/07/05(土) 10:04:25.56
農協が努力しろ
92: 2025/07/05(土) 10:05:36.23
農協の農薬は高いからみんな民間で買ってる
96: 2025/07/05(土) 10:08:10.82
はよ2000円台に戻せ
麺やパスタ主食にすんぞ
麺やパスタ主食にすんぞ
98: 2025/07/05(土) 10:08:27.97
江藤米を政府から押し付けられたわけじゃない、高値をつけて94%も落札したのはJA自身。
99: 2025/07/05(土) 10:08:28.44
意地でも暴落させないから補償なんてしなくていいって言ってくれてるんだろ
優しいじゃない
優しいじゃない
100: 2025/07/05(土) 10:08:29.01
主食でぼったくってる国があるかよ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1751676331/
コメント
コメント一覧 (59)
toushichannel
が
しました
売れない値段に釣り上げたのは自分だろ
toushichannel
が
しました
JAだけがギャーギャー騒いでいる
toushichannel
が
しました
今後も生産農家は手厚くして、卸やJAはその分考慮しない方向で。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
息の根を止め、完膚なきまでに消し去るべき
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
備蓄米の初期に高値つけて9割?だっけ買い込んだのは狂気を感じたよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
政府はその対応をしただけ
でないと来年同じ状況を作られたら、そのときには備蓄米が無いから国民が詰む
toushichannel
が
しました
JAだけでなく木徳神糧や伊藤忠、直接契約している大手や中堅小売りにも補填すべきだぞマジで
さもなきゃ次の標的はお前らの業界になるかもしれないんだからな
ちなみに俺の勤務する業界はとっくに介入されてガタガタになってる
toushichannel
が
しました
即刻関税を廃止して自由競争しろや
toushichannel
が
しました
JAトップは小泉支持だって確定してるだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
JAは職員の数多すぎやと思う
toushichannel
が
しました
価格や流通の安定化を担う役割であるのにそれに失敗している単に中間業者として無能ってだけのこと
toushichannel
が
しました
普通の商売じゃありえない
ど田舎で流通が悪くて4次店まで行ったらとんでもない価格になるのは、ド田舎温泉や富士山などに行った人なら体験している筈
これが7次店って...
toushichannel
が
しました
買い占めで価格釣り上げてたからね
(JAは1次代理店なのにおかしいよね)
主要穀物でマネーゲームするから悪い
toushichannel
が
しました
新米が備蓄米よりも安い価格でしか売れなくなるとすれば、それは麦に需要を奪われて本格的にコメ離れが進んだ場合くらいだろう、暴騰が原因で備蓄米は関係がない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
と言われたら困るだろ
toushichannel
が
しました
日本人の総意がこれ
馬鹿しかおらんなw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そして税金で買った非常用の備蓄米を有料で8割も放出するのもおかしい
そんな国をありがたる消費者もおかしい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そしてその損失は国ではなく小泉が払うべき。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする