1: 2025/07/05(土) 09:17:43.518
奨学金返済!家賃!光熱費!サービス残業!

14: 2025/07/05(土) 09:22:15.109
このスレの1番の謎はなぜ中学同級生との比較なのかってことだよな
ここに>>1のコンプの根源があるってこと

3: 2025/07/05(土) 09:18:32.250
俺は好きな事やってる充実感はあるし
仕事は大変だけど

17: 2025/07/05(土) 09:22:39.158
中学同級生をいつまで引き摺ってんだよワロタ

21: 2025/07/05(土) 09:24:04.025
>>17
たまに地元で飲みに行くと話聞くんだよ

26: 2025/07/05(土) 09:26:06.338
>>21
大人になっても中学同級生の話してる飲み会嫌すぎてワロタ

32: 2025/07/05(土) 09:29:01.860
中学の同級生と勝ち組負け組勝負してる飲み会とか地獄かよ

33: 2025/07/05(土) 09:30:14.135
>>32
若いうちは同窓会なんてマウンティング合戦の場だぞ
年取ると家族と子供の話ばっかになるけど

38: 2025/07/05(土) 09:33:33.327
>>33
ちょっと稼いでるのがバレると金目当てのが寄ってきてクソ面倒なことになるしな
寄付金やら後援会やらワラワラ湧いてきやがる

43: 2025/07/05(土) 09:44:19.234
同じ職場の上級公務員にはコンプわかないの?

47: 2025/07/05(土) 09:46:34.345
>>43
上級公務員とは?

48: 2025/07/05(土) 09:47:14.681
>>47
お前初級枠で上級採用もおるやろ
そんなことも頭にないのか高卒は

49: 2025/07/05(土) 09:48:52.832
>>48
知らん
なんやそれは?

50: 2025/07/05(土) 09:50:15.129
>>49
高卒枠と大卒枠では係長試験受けられる勤続年数違うでしょ
給与テーブルも違う

46: 2025/07/05(土) 09:45:56.999
まぁ気にすんなよ学歴とか
幸せになれるって

52: 2025/07/05(土) 09:53:37.291
どこで奨学金使ったんだ夜学でも行ったのか

53: 2025/07/05(土) 09:54:52.072
知人は市役所で市外に越せないらしい
あと公務員は失業保険がないわね

55: 2025/07/05(土) 10:07:54.061
こんなふうな考え方をしないと学歴コンプレックスから心を守れないんだろう
一生抱えていかないといけない

4: 2025/07/05(土) 09:19:09.701
高卒公務員ってローカルの話しかできないからほんとつまらないんだよな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751674663/