1: 2025/07/04(金) 22:53:22.186
これ以上行くと手が出そうなんだが

2: 2025/07/04(金) 22:53:55.156
別に気にしないなぁ

4: 2025/07/04(金) 22:55:07.485
>>2
強いな、手が出そう

3: 2025/07/04(金) 22:54:30.598
即やめる

5: 2025/07/04(金) 22:55:30.479
>>3
やめた方がいいんだろうけど、俺の悪いとこで辞めたら負けな気がして辞められない

6: 2025/07/04(金) 22:56:55.298
3人しかいない職場ってそれお前の部署の話?会社全体で?
どっちにしろ続けることで何か得るものあるの?

8: 2025/07/04(金) 22:57:47.379
>>6
部署
仕事は楽しいけど、得るものあるかって言われたら微妙やな

13: 2025/07/04(金) 23:00:03.050
>>8
会社の規模知らんけど今のご時世ハラスメントの相談ダイアルとかあるだろ?
または更に上の人間に言えよ
なんの生産性もないんだからすぐに対応するだろ
それをしない会社なら他所行ったほうが遥かに良くないか?

15: 2025/07/04(金) 23:02:00.872
>>13
ダイアルしても居づらくなるだけだし、それなら辞めるか殴ってスカッとしたい

7: 2025/07/04(金) 22:57:12.036
殴ったらダメだよな…
手が出そうなんだが

9: 2025/07/04(金) 22:58:15.127
無視するの無視して話しかけ続けようぜ

10: 2025/07/04(金) 22:59:08.374
>>9
それしようかね
向こうはパワハラだけどこっち話してるだけだからセーフだろうし

18: 2025/07/04(金) 23:04:02.785
罰金刑くらいなら殴ってもいいんだが

27: 2025/07/04(金) 23:09:48.984
辞めようかね

28: 2025/07/04(金) 23:12:02.558
無視されるなら話さなければいいだけだろ
むしろこっちは雑談が義務みたいになっててたまに面倒だぞ

31: 2025/07/04(金) 23:13:40.585
>>28
向こうがミスしてるの突っ込んだら謝りもせずに分かってますよ感出して無視するの死ぬほどムカつく

33: 2025/07/04(金) 23:14:07.972
アディーレになるなよ!!!

35: 2025/07/04(金) 23:15:11.291
無視されたら
「あっ…こいつ人を無視するタイプの人間なんだ…俺には関係ねえわ」って思ってあとはお菓子のこととか映画観たいなとか考えてる

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751637202/