1: 2025/07/04(金) 15:50:36.318
どうなん?

2: 2025/07/04(金) 15:51:06.648
5リットルくらい

3: 2025/07/04(金) 15:51:11.170
原価率見て驚愕しろ

6: 2025/07/04(金) 15:51:38.804
とれません

7: 2025/07/04(金) 15:51:52.404
300杯くらい?

8: 2025/07/04(金) 15:51:57.926
無理とは聞く

10: 2025/07/04(金) 15:53:01.043
美酢を原液で1本飲み尽くす

11: 2025/07/04(金) 15:54:24.033
コーラ1.5L180円として2.5Lくらいだろ
500MLは飲むとして2Lのペットボトル持ってけ

15: 2025/07/04(金) 15:55:23.965
真面目な話4杯じゃない?

24: 2025/07/04(金) 15:58:03.459
380円だっけ?
100円で700㍉㍑のペットボトル買えるから、2.5㍑で元がとれる。
電信柱の猫避けで使われてる大型ペットボトルくらい飲めば元が取れたことになる。

27: 2025/07/04(金) 16:08:33.844
>>24
それ元取れてるって言わないのでは

25: 2025/07/04(金) 15:59:26.025
100%オレンジがあるかどうかでだいぶ変わる

26: 2025/07/04(金) 16:05:26.512
ディスカウント換算なら
2Lコーラが100円くらいだから6Lくらい
コップ換算20杯かね
仕入れ値で言ったら仕入れ値はこの50%とみてコップで40杯

30: 2025/07/04(金) 16:15:20.003
系列によって或いはクーポン有無によって
ドリンクバーは無料~400円程度まで
金額幅が大きいからな幾ら設定で行くんや?

32: 2025/07/04(金) 16:16:58.773
サイゼなら1Lものめばもととれるやろ

33: 2025/07/04(金) 16:17:03.011
380じゃね

34: 2025/07/04(金) 16:17:13.324
ココスでは行くと毎回必ず全乳空になるわ
ひたすらホットミルク飲みまくってる

35: 2025/07/04(金) 16:17:50.688
こういうとこは大量受注だからもっと安いよ
なにと比較してるんあんたらワロタ

36: 2025/07/04(金) 16:18:20.042
持って帰ったらばれる?

38: 2025/07/04(金) 16:25:01.392
原価で言ってる奴はアホ
売値でも1杯ごとに別の種類が飲めるんだから1.5リットルで~とか言ってる奴はもっとアホ

39: 2025/07/04(金) 16:33:27.084
サラダバーなら簡単に元取れるよな

40: 2025/07/04(金) 16:53:12.367
元取る必要あるの?

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751611836/