1: 2025/07/03(木) 13:35:38.889
怒ったらダメらしい
2: 2025/07/03(木) 13:36:31.083
お前らの時代とは違うんだよ嫌なら他行っちゃうよ~?w
12: 2025/07/03(木) 13:41:18.087
>>2
銀行かお前
銀行かお前
3: 2025/07/03(木) 13:36:39.953
なぜムカつくの?
普通はそんなもんじゃない?
普通はそんなもんじゃない?
4: 2025/07/03(木) 13:37:16.954
>>3
自分から働かせてくださいって他人の作った会社に入れてもらったのに?
自分から働かせてくださいって他人の作った会社に入れてもらったのに?
6: 2025/07/03(木) 13:38:08.599
仕事ってのは「働かせて頂いてる」「勉強させて頂いてる」って気持ちが最も重要
しかもお金まで貰えてる幸福に深く感謝しなければいけない
今の日本の若者から日本男児の良き心が失われている気がして悲しい
しかもお金まで貰えてる幸福に深く感謝しなければいけない
今の日本の若者から日本男児の良き心が失われている気がして悲しい
7: 2025/07/03(木) 13:38:40.992
表面、気を付けるわ。もう少し。
8: 2025/07/03(木) 13:39:24.250
給料もらってやることやってるならどんな感じでもよくない?
9: 2025/07/03(木) 13:40:14.279
自分の主張ができるのはその会社に貢献した奴だけだよ
言われた事すらできない段階でこういうの多すぎ
言われた事すらできない段階でこういうの多すぎ
17: 2025/07/03(木) 13:42:15.437
>>9
じゃあそいつら採用してる人事に言えよ
それか教育に失敗してるのか知らんが、5chに愚痴言ってる時点で企業としてレベル低いのバレちゃうよ
じゃあそいつら採用してる人事に言えよ
それか教育に失敗してるのか知らんが、5chに愚痴言ってる時点で企業としてレベル低いのバレちゃうよ
19: 2025/07/03(木) 13:43:37.659
>>17
その教育ってのは前は根本的な意識から教えるものだったんだがそれをやるなと言われたらもうどうしようもない
その教育ってのは前は根本的な意識から教えるものだったんだがそれをやるなと言われたらもうどうしようもない
20: 2025/07/03(木) 13:44:56.527
>>19
お前の言う様に会社に貢献が足りないから主張が通らないんじゃない
他行っちゃえば
お前の言う様に会社に貢献が足りないから主張が通らないんじゃない
他行っちゃえば
11: 2025/07/03(木) 13:40:44.088
怒ったらだめなのは若手にだけじゃない
13: 2025/07/03(木) 13:41:24.727
若手に限った話ではないけど人情味に欠けてる奴、多いよな
15: 2025/07/03(木) 13:41:34.931
今はもっとシビアだよな
ダメだと思われたらいつの間にか干されてるみたいな
ダメだと思われたらいつの間にか干されてるみたいな
21: 2025/07/03(木) 13:45:18.682
怒らないってことは不幸なことなんだよな
成長の機会が失われるのだから
成長の機会が失われるのだから
30: 2025/07/03(木) 13:51:16.401
基本的にいわゆるZ世代と呼ばれる奴らに対しては基本小学生くらいの精神年齢の社会不適合者だと思って接してるからある意味楽だよ
今日やる事を凄え細かく書いて一人一人に渡したら脳死で動いてくれるから
止まってたら冗談言いながら動かせばまた動くから
保育士の免許持ってて良かった
今日やる事を凄え細かく書いて一人一人に渡したら脳死で動いてくれるから
止まってたら冗談言いながら動かせばまた動くから
保育士の免許持ってて良かった
38: 2025/07/03(木) 13:55:15.366
>>30
なるほど
こっちの割り切りも大事だよね、ある意味期待しないっていう
なるほど
こっちの割り切りも大事だよね、ある意味期待しないっていう
44: 2025/07/03(木) 13:59:36.079
なんで怒るのかほんとに理解できない
諭せないのか?
諭せないのか?
46: 2025/07/03(木) 14:04:05.178
というか怒りってのは人間の基本的な感情なんだからそれを抑制されるとこっちがおかしくなるよ正直な話
47: 2025/07/03(木) 14:05:09.009
>>46
ただの動物や
ただの動物や
48: 2025/07/03(木) 14:06:40.040
>>47
お前は他人に対してなんだコイツって感情を抱かないの?そっちのが怖い
お前は他人に対してなんだコイツって感情を抱かないの?そっちのが怖い
51: 2025/07/03(木) 14:07:32.698
>>48
仕事の関係に何の期待してんの?
仕事の関係に何の期待してんの?
52: 2025/07/03(木) 14:08:49.228
>>51
そうやって自分は冷めてます的に装ってるけど部下に動物とか言ったら一発アウトだからな
自分ができない事を他人に偉そうに諭すのはやめましょう
そうやって自分は冷めてます的に装ってるけど部下に動物とか言ったら一発アウトだからな
自分ができない事を他人に偉そうに諭すのはやめましょう
63: 2025/07/03(木) 14:19:08.020
怒っても平気だよ
CMやってる大企業だけど
CMやってる大企業だけど
78: 2025/07/03(木) 16:37:36.870
正直でよろしい
コメント
コメント一覧 (42)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
使う側が働かせてやってるってスタンスだと地獄でしょ
toushichannel
が
しました
多分俺らも人生の先輩からそう思われて育った。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
会社のレベルは確実にある
イッチの会社には、もうそういう普通の新卒はまわってことなくなったってことだわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
怒る、叱るを法的に分ける必要が出てき始めてきた
できないやつは怒る、叱るをすっ飛ばして即首切りの方向にいき始めざるをえなくなってきた
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
辞めるか泣きついてくるか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
働き手がこういう思考になったのは30年に渡る企業側の怠慢が原因なんよ
toushichannel
が
しました
それでも出来ない奴はいるが…
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただ、こいつらが40代になったとき企業が生きてるのかは疑問
自分の会社は楽な環境のほうがいいけど、周りの企業は厳しくやってほしいものだねw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最近のヤツは会社に貢献しようって気概がない
働いてやってる感が凄い
上司の言う事も聞かんし、何かあったら直ぐくってかかってくる
マジで辞めてもらっても構わないんやけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
全員が本当に働いてる職場しか経験がない
toushichannel
が
しました
本来なら必死に努力しないと行けなかった馬鹿どもに使われてやるような人材ではないけど、雇う側や使う側がそういう世代の会社しか世の中にないから仕方なしに働きに来てやってる、嫌々ながら才能を貸してやってるという意識なんだろう
そんなに優秀なら努力しなくても好きなところへ行けるでしょうと背中を押すとしがみついて必死に抵抗するのは不思議だが
toushichannel
が
しました
それが標準装備だから、他の人材取って来ても同じようなもん
toushichannel
が
しました
伝承の鎧「こんな会社辞めてやる!」には注意せねばな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
金くれるから働いてやってるんだから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あーなんかわかる
俺もずっと気になってるんだけど、面接の際に盛ったり作りすぎたりしてないかなあって
社会人ならそういうの(本音と建て前みたいな?)使い分け出来なきゃならないでしょって考え方があるのかな
それは責められるようなものじゃないんだろうけど、だったら会社にいるときはずっと建前でいて欲しいなあと思ったりしてね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
サボって仕事の締切も守らず上司のマネジメントが悪いと言い出す
業務の勉強を自主的にやらせるなんてありえないと主張
新人なのに同僚の仕事をコメンテーター気取りで批評
こんなんばっか
Z世代は優秀ですわ笑
toushichannel
が
しました
コメントする