1: 2025/07/03(木) 20:44:54.20
御社「生技やってね」


なんでや

28: 2025/07/03(木) 21:06:21.09
>>1
しょせん修士だろ
開発やりたいなら博士じゃないと

3: 2025/07/03(木) 20:45:57.76
お前より優秀な奴取れたからそっちの希望優先やろ

4: 2025/07/03(木) 20:46:41.68
とりあえず生産しらな開発も何もないやろ

6: 2025/07/03(木) 20:48:49.19
ワイも生技やけど体力あるやつは基本生技回されるって聞いたで能力関係なく

8: 2025/07/03(木) 20:49:08.96
何事も経験や

12: 2025/07/03(木) 20:51:58.59
別に院卒だからって開発できるわけでもないし

15: 2025/07/03(木) 20:53:29.04
>>12
研究開発は今やと博士当たり前やしな、ウチの会社も10年くらい前は修士でもおったけど

13: 2025/07/03(木) 20:53:11.96
院卒のやつって新人感覚のまま三十代になるからな🥺

16: 2025/07/03(木) 20:53:46.88
生産設備の開発やし間違ってない

18: 2025/07/03(木) 20:55:05.47
>>16
新工法開発ならええな🥺

17: 2025/07/03(木) 20:54:14.54
現場を知ってる開発は重宝されるで

20: 2025/07/03(木) 20:56:43.66
>>17
ワイ今のとこ大学一年の時休学して期間工やって学費稼いだから現場から可愛がられとるわ

21: 2025/07/03(木) 20:57:55.89
>>20
基本的に開発と現場って敵対関係になりやすいからええな

24: 2025/07/03(木) 21:03:04.28
>>20
貴重な人材やん

22: 2025/07/03(木) 21:00:55.88
生産技術はやめとけって聞いたことあるけどどうなん?

23: 2025/07/03(木) 21:02:04.04
>>22
残業や休日出勤とか嫌じゃなければ

27: 2025/07/03(木) 21:05:54.12
大学でメカ系やってたら流れで生産技術になったんやが
製品開発の方が何かホワイトそうや

29: 2025/07/03(木) 21:06:38.28
正義ってなんや?

32: 2025/07/03(木) 21:08:32.24
いうてもワイのとこ生技って普通に院卒だらけなんやが
そんな院卒って珍しいんか?

34: 2025/07/03(木) 21:16:55.22
>>32
修士なら珍しくない

35: 2025/07/03(木) 21:17:51.72
生技とかいういつもブチギレてる謎の職種

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751543094/