1: 2025/07/01(火) 11:43:46.17
こんなんじゃ健康で文化的な生活営めないやろ
物価高に伴いもっと上げるべきだろ普通に考えて

72: 2025/07/01(火) 12:11:28.01
>>1
勤労の義務、納税の義務してないやつが何言ってんだか
人並みに働いて、人並みに納税しろ

143: 2025/07/01(火) 12:36:35.57
>>1
もっと減らすべき
健康的な生活したいなら働け

60: 2025/07/01(火) 12:09:03.25
文化的か、文化的じゃない生活を定義してくれよな

78: 2025/07/01(火) 12:14:02.16
もう廃止でええやろ
フードクーポンにしよう

79: 2025/07/01(火) 12:14:20.01
まあ先に年金あげてからよな

80: 2025/07/01(火) 12:14:52.85
>>79
年金上げるのは今の50歳から

83: 2025/07/01(火) 12:15:23.85
生活保護なんかよりもまず普通に働いてる人の給与のほうを優先的に賃上げしろ

88: 2025/07/01(火) 12:17:44.67
>>83
民間のことは民間でやってくれ
公務員の給料上げろとの主張か?

100: 2025/07/01(火) 12:22:30.39
違憲判決出たよな

190: 2025/07/01(火) 12:50:00.74
>>100
そうだね
デフレで物価下がってたから支給額減らすのは違憲
つまり今の物価高騰で支給額上げるのも違憲だね

179: 2025/07/01(火) 12:47:52.48
100日後にナマポ打ち切りのワイ、参上!
答えられる範囲でなんでも質問に答えるで

181: 2025/07/01(火) 12:48:18.62
>>179
イッチみたいなんどー思う?

186: 2025/07/01(火) 12:49:05.17
>>181
物価上がってるなら支給額も上げたらええんちゃうの?

194: 2025/07/01(火) 12:51:05.78
>>186
デフレで物価下がってるから支給額を下げる←違憲って言ってたけど
その逆も違憲だね

293: 2025/07/01(火) 13:38:49.25
ナマポ=最低生活ラインだから上がらんと給料も上がらんよ
でもまぁわかんねーだろな

301: 2025/07/01(火) 13:40:59.76
>>293
給料上げるのが先だよ

354: 2025/07/01(火) 14:24:19.70
お前らまた生活保護に嫉妬してるんか?

357: 2025/07/01(火) 14:28:15.53
失業保険と生活保護は統合して、健康なやつには3ヶ月だけしか出ないようにとかしたらええと思うんやけど

364: 2025/07/01(火) 14:37:06.93
保護だけど医療費は1割負担にした方が健康意識高まっていいと思う

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751337826/