1: 2025/07/01(火) 11:43:46.17
こんなんじゃ健康で文化的な生活営めないやろ
物価高に伴いもっと上げるべきだろ普通に考えて
物価高に伴いもっと上げるべきだろ普通に考えて
72: 2025/07/01(火) 12:11:28.01
>>1
勤労の義務、納税の義務してないやつが何言ってんだか
人並みに働いて、人並みに納税しろ
勤労の義務、納税の義務してないやつが何言ってんだか
人並みに働いて、人並みに納税しろ
143: 2025/07/01(火) 12:36:35.57
>>1
もっと減らすべき
健康的な生活したいなら働け
もっと減らすべき
健康的な生活したいなら働け
60: 2025/07/01(火) 12:09:03.25
文化的か、文化的じゃない生活を定義してくれよな
78: 2025/07/01(火) 12:14:02.16
もう廃止でええやろ
フードクーポンにしよう
フードクーポンにしよう
79: 2025/07/01(火) 12:14:20.01
まあ先に年金あげてからよな
80: 2025/07/01(火) 12:14:52.85
>>79
年金上げるのは今の50歳から
年金上げるのは今の50歳から
83: 2025/07/01(火) 12:15:23.85
生活保護なんかよりもまず普通に働いてる人の給与のほうを優先的に賃上げしろ
88: 2025/07/01(火) 12:17:44.67
>>83
民間のことは民間でやってくれ
公務員の給料上げろとの主張か?
民間のことは民間でやってくれ
公務員の給料上げろとの主張か?
100: 2025/07/01(火) 12:22:30.39
違憲判決出たよな
190: 2025/07/01(火) 12:50:00.74
>>100
そうだね
デフレで物価下がってたから支給額減らすのは違憲
つまり今の物価高騰で支給額上げるのも違憲だね
そうだね
デフレで物価下がってたから支給額減らすのは違憲
つまり今の物価高騰で支給額上げるのも違憲だね
179: 2025/07/01(火) 12:47:52.48
100日後にナマポ打ち切りのワイ、参上!
答えられる範囲でなんでも質問に答えるで
答えられる範囲でなんでも質問に答えるで
181: 2025/07/01(火) 12:48:18.62
>>179
イッチみたいなんどー思う?
イッチみたいなんどー思う?
186: 2025/07/01(火) 12:49:05.17
>>181
物価上がってるなら支給額も上げたらええんちゃうの?
物価上がってるなら支給額も上げたらええんちゃうの?
194: 2025/07/01(火) 12:51:05.78
>>186
デフレで物価下がってるから支給額を下げる←違憲って言ってたけど
その逆も違憲だね
デフレで物価下がってるから支給額を下げる←違憲って言ってたけど
その逆も違憲だね
293: 2025/07/01(火) 13:38:49.25
ナマポ=最低生活ラインだから上がらんと給料も上がらんよ
でもまぁわかんねーだろな
でもまぁわかんねーだろな
301: 2025/07/01(火) 13:40:59.76
>>293
給料上げるのが先だよ
給料上げるのが先だよ
354: 2025/07/01(火) 14:24:19.70
お前らまた生活保護に嫉妬してるんか?
357: 2025/07/01(火) 14:28:15.53
失業保険と生活保護は統合して、健康なやつには3ヶ月だけしか出ないようにとかしたらええと思うんやけど
364: 2025/07/01(火) 14:37:06.93
保護だけど医療費は1割負担にした方が健康意識高まっていいと思う
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751337826/
コメント
コメント一覧 (45)
保護なくてもいいのに貰ってる連中をまず叩くべきだよね。
金は有限なんだから、単に上げろと言われても反感買うだけ
toushichannel
が
しました
でも夫婦子供2人でもらえる生保の金額考えるとかなり豊かな生活送れるんよ、金額調べてみて
toushichannel
が
しました
1人あたりの生活保護の金額はさほど増やす必要は無いけど、予算を数十倍にして人数増やすべき。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
生活保護なんて本来は空き家や何年も売れ残ってる物件で十分
米10キロと光熱費を支給してやって現金は3万円しか渡さなくていい
toushichannel
が
しました
マジレスなんかしたらバカみたいだぞw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あくまで社会復帰するまでの繋ぎとしての保護であって、それに依存して生活するのは違うと思う
toushichannel
が
しました
相部屋で文化的な生活が送れるかよ
toushichannel
が
しました
若者は老人に搾取される運命よ
toushichannel
が
しました
他の国民と同様に3割負担にしろ
toushichannel
が
しました
ただし、なまぽは現状、少しもらい過ぎなので、5年分15パーセント(3パーセントのインフレ×5年)程度は減っても問題なし!
どちらかというと、なまぽの心配をするより、一般人が預金の心配をするべき
預金の金利がインフレ率より低いと、預けてあるお金がどんどん税金として吸い上げられていくのと同じだから、普通口座の金利は最低3パーセントないとダメ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そういう非文化的な生活にならない様にするための最低限度のセーフネットな?
不自由していないなら勘違いすんな
toushichannel
が
しました
しかし屑でも飯を食って生きる権利はある
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
お金の管理を学ぶために少なめの方が長い目でみると効果がある
toushichannel
が
しました
金がーっていうけど働いてないだけで最低限度の生活より良い環境なんだから
一般人が働いてる間の毎日8時間以上何してるんや?
toushichannel
が
しました
そら働くなんてアホらしいわな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
何の為の制度やと思ってんねん
toushichannel
が
しました
働きたいが働けない人や家族には手厚い保証が必要だ。。そもそもネットに投降するような奴には生活保護費なんか支給するな。
toushichannel
が
しました
必要最低限度の健康で文化的な生活は遅れるんじゃねーの!?
仙人か世捨て人みたいな生活になるだろうけどお金は使い切ってくれるので経済対策としては虫破の給付金なんかよりはよほど世の中に有用なんだよな。
ただし医療費無料は虫歯風邪盲腸までにしてくれ。
それ以上の保険適用を受け猛れば1円でいいから働いて保険料を納めてくれ。
toushichannel
が
しました
文化的な生活は自力でなんとかするしか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その代わり医療費は同じ3割負担で。
生活できない?労働者が同じ条件で暮らしてるんだから文句言うな。
toushichannel
が
しました
死なない事だけに税金使って、それ以外は自分達でやってもらえ
他人の税金で暮らすんやからそれで満足してもらえ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
この猛暑でエアコン無しは可哀想す
toushichannel
が
しました
コメントする