1: 2025/06/21(土) 08:59:51.686
ボーナス年間120万ぐらいしかでないから年収で比べたら負けてる
4: 2025/06/21(土) 09:01:07.985
3年目の俺より少ないやん
6: 2025/06/21(土) 09:01:56.575
病院職員? 看護師さんになれば良かったのに
12: 2025/06/21(土) 09:04:46.935
>>6
そもそも進学先が医療系じゃなかった
そもそも進学先が医療系じゃなかった
7: 2025/06/21(土) 09:02:15.633
病院って経営苦しいとこだらけだからな
12: 2025/06/21(土) 09:04:46.935
>>7
本当にね
本当にね
8: 2025/06/21(土) 09:02:21.428
もうほぼ天井?だよな
上が詰まって出世しづらいし
これがあるから事務系はキツいな
上が詰まって出世しづらいし
これがあるから事務系はキツいな
16: 2025/06/21(土) 09:06:57.852
>>8
担当が外れて課長になる、事務長というキャリアパスはまだ残ってるけどまだまだやね
担当が外れて課長になる、事務長というキャリアパスはまだ残ってるけどまだまだやね
9: 2025/06/21(土) 09:02:44.342
医者でもないナースでもないの?
なら当然だろ
なら当然だろ
16: 2025/06/21(土) 09:06:57.852
>>9
いうほど当然やろか....
いうほど当然やろか....
10: 2025/06/21(土) 09:03:34.981
勝ち組自慢かよ…
16: 2025/06/21(土) 09:06:57.852
>>10
勝っとるか????
勝っとるか????
11: 2025/06/21(土) 09:03:52.958
営業とかと違って、事務系はベテランに高給を出す意味がないからな
いまさら他業種に転職なんて厳しいし、現状に不満なら詰みだね
でも悪くないと思うよ
いまさら他業種に転職なんて厳しいし、現状に不満なら詰みだね
でも悪くないと思うよ
16: 2025/06/21(土) 09:06:57.852
>>11
新人だけで業務が回るならその理屈はそうだけども。
新人だけで業務が回るならその理屈はそうだけども。
13: 2025/06/21(土) 09:05:27.514
32万で年16カ月もらったとしても年収512万しかない
さすがに可哀想
さすがに可哀想
19: 2025/06/21(土) 09:08:45.458
>>13
残業代30時間分ぐらい毎月してるから年収は600ちょうどぐらいになってる
残業代30時間分ぐらい毎月してるから年収は600ちょうどぐらいになってる
14: 2025/06/21(土) 09:06:12.324
まぁその給料でも人並みに暮らせるし、看護師のお姉ちゃんと結婚したら世帯年収1千万超えるでしょ
余裕だよ
余裕だよ
19: 2025/06/21(土) 09:08:45.458
>>14
看護師と結婚したらもう働きたくないっていって扶養内パートになったぞ😡
看護師と結婚したらもう働きたくないっていって扶養内パートになったぞ😡
20: 2025/06/21(土) 09:08:53.896
明学大とか独協とかなら上出来
23: 2025/06/21(土) 09:11:20.170
>>20
東洋大です
東洋大です
32: 2025/06/21(土) 09:41:10.382
医療事務って16年務めあげて課長になっても年収500万なの……?
33: 2025/06/21(土) 09:41:51.402
>>32
残業つけてるから610万ぐらいだな
残業つけてるから610万ぐらいだな
39: 2025/06/21(土) 09:50:36.285
大企業やりたい放題だな
中堅はやってられんだろう
中堅はやってられんだろう
コメント
コメント一覧 (13)
toushichannel
が
しました
相関関係はない
雇用者が払う気があるか無いかそれだけのこと
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
課長は無能だけど縁故で仕方なく置かざるを得ない「居るだけ」の職
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
経費多く使える、給料ほぼ使わない、凄い大学出てるのにもったいない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする