1: 2025/06/21(土) 09:48:20.42
米、防衛費3.5%要求か 日本、2プラス2取りやめ | 共同通信
https://nordot.app/1308909118149165314

Published 2025/06/21 07:22 (JST)
Updated 2025/06/21 09:45 (JST)

 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は20日、米政府が日本の防衛費を巡り、当初主張していた対国内総生産(GDP)比3%を上回る3.5%への引き上げを求めたと報じた。これに反発した日本政府は7月に予定していた日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)開催を取りやめた。参院選が近いことも考慮したという。

(略)

※全文はソースで。

19: 2025/06/21(土) 09:54:00.84
しょうがない
消費税を上げるしか無い

21: 2025/06/21(土) 09:55:43.59
50年前から同じ
50年前もニクソンは防衛費増大を要求したが角栄は拒んだ
角栄は中国との和解中東独自外交に向かうことになる

22: 2025/06/21(土) 09:56:02.10
参院選で自公が勝ったら3.5%確定

88: 2025/06/21(土) 10:17:25.67
>>22
逆だろ

27: 2025/06/21(土) 09:58:35.37
スペインさんが無理だと
防衛費5%に音を上げました w

34: 2025/06/21(土) 09:59:26.15
タコンプが、ふっかけてきやがった

35: 2025/06/21(土) 09:59:50.91
最低限何が必要かで予算は決めろよ
先に予算上限いっぱいまで売りつけようって発想は止めろ
日本人を舐めるな

44: 2025/06/21(土) 10:03:41.71
80年実績ゼロ何ならマイナスの商談相手だな
自分が得することしか考えてない
途中で乗ってたらその分は無駄な費用だったからな

45: 2025/06/21(土) 10:04:16.06
防衛費を2.4倍にしろって事だからな
頭おかしい

61: 2025/06/21(土) 10:09:12.24
増やしたくても金が無い
消費税3時0分%くらいにしないと

65: 2025/06/21(土) 10:10:44.17
>>61
オヤツが無くなって防衛費にするんか?

77: 2025/06/21(土) 10:14:15.44
関税か防衛費かどちらか選べ、トヨタ様守る為に増税して対処しますトランプ閣下

78: 2025/06/21(土) 10:14:32.68
高市なら終わってたな

79: 2025/06/21(土) 10:15:10.77
もうアメリカと絶交したいよ

101: 2025/06/21(土) 10:20:16.53
3.3%にしとけ
ゾロ目がいい

106: 2025/06/21(土) 10:21:43.87
>>101
3.33でしょ

105: 2025/06/21(土) 10:21:41.74
やっぱり東アジア連合軍構想が最適解なのではないだろうか

115: 2025/06/21(土) 10:22:53.16
どの道独立の維持は不可能ということだぬ

116: 2025/06/21(土) 10:22:58.07
2%でもひーひー言ってるのに3.5%は無理だな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750466900/