1: 2025/06/21(土) 07:10:35.340
どう思う?
1週間分と言っても夜飯分のみで、米とか調味料は俺が買ってる。それで余った分を嫁の小遣いにしてる。
ちなみに嫁の日用品(化粧品や生理用品)も俺が買ってる。
1週間分と言っても夜飯分のみで、米とか調味料は俺が買ってる。それで余った分を嫁の小遣いにしてる。
ちなみに嫁の日用品(化粧品や生理用品)も俺が買ってる。
2: 2025/06/21(土) 07:10:47.005
少ないと思うか?
3: 2025/06/21(土) 07:11:47.576
もしも少ないって言ってるのなら
それは小遣いもっとくれって意味だ
それは小遣いもっとくれって意味だ
7: 2025/06/21(土) 07:13:44.648
>>3
なるほどなあ
なるほどなあ
4: 2025/06/21(土) 07:12:00.572
夫婦のそれぞれの稼ぎによる
8: 2025/06/21(土) 07:13:57.312
>>4
専業だよ
専業だよ
5: 2025/06/21(土) 07:12:18.291
年収は?
9: 2025/06/21(土) 07:15:04.165
>>5
茄子ありで800ぐらい 嫁には茄子貰えないと嘘ついてて それでも600ぐらいはある
茄子ありで800ぐらい 嫁には茄子貰えないと嘘ついてて それでも600ぐらいはある
14: 2025/06/21(土) 07:19:29.768
>>9
月の手取り35~40くらいかな?
その他家賃とか子供の有無とかによるけど、お前が自由に使える金の半分くらいを目安にしてもいいんじゃない?
月の手取り35~40くらいかな?
その他家賃とか子供の有無とかによるけど、お前が自由に使える金の半分くらいを目安にしてもいいんじゃない?
22: 2025/06/21(土) 07:31:51.358
>>14
そんなもん、家賃補助で6万円でてるから、実質家賃は2万円しか払ってない。でも家賃補助も給与として計上されてるから、それ含めるなら年収はもうちょいあがるかな
後支払いと言えばクルマとインフラ関係ぐらいか
子供はいないよ
なるほどね まあ一応結婚後の金は共有財産になる訳だもんな
「渡す」ではなく「使える」用にすればいいのかな
そんなもん、家賃補助で6万円でてるから、実質家賃は2万円しか払ってない。でも家賃補助も給与として計上されてるから、それ含めるなら年収はもうちょいあがるかな
後支払いと言えばクルマとインフラ関係ぐらいか
子供はいないよ
なるほどね まあ一応結婚後の金は共有財産になる訳だもんな
「渡す」ではなく「使える」用にすればいいのかな
29: 2025/06/21(土) 07:41:07.538
>>22
夫婦の会話をよくするようにしなね
奥さんは籠もりがちになってないか?
友人と遊びに行けてるか?
美容院に行く頻度は?
服を買えてるか?
言うとおり渡すだけじゃなく必要なときに気前よく出してあげてれば問題ないと思うよ
夫婦の会話をよくするようにしなね
奥さんは籠もりがちになってないか?
友人と遊びに行けてるか?
美容院に行く頻度は?
服を買えてるか?
言うとおり渡すだけじゃなく必要なときに気前よく出してあげてれば問題ないと思うよ
10: 2025/06/21(土) 07:15:19.769
月4万が自由に使える金ってこと?
15: 2025/06/21(土) 07:22:04.974
>>10
1週間分と言っても平日の夜分だけだから
今月だと 5万円から21日分の夜飯の食費抜いたものが小遣いになる
1週間分と言っても平日の夜分だけだから
今月だと 5万円から21日分の夜飯の食費抜いたものが小遣いになる
21: 2025/06/21(土) 07:29:17.984
>>15
じゃあ一晩1200円だたくらいとして月の小遣い15000円か
俺だったらやだけどお前が趣味に金使ってないなら筋は通るんじゃね
じゃあ一晩1200円だたくらいとして月の小遣い15000円か
俺だったらやだけどお前が趣味に金使ってないなら筋は通るんじゃね
11: 2025/06/21(土) 07:16:12.304
その食費のほかに小遣いをいくら渡してるのかによる
18: 2025/06/21(土) 07:25:00.754
>>11
渡してないよ 日用品とかは俺が買ってるし
渡してないよ 日用品とかは俺が買ってるし
13: 2025/06/21(土) 07:18:44.511
多すぎる
7000円でいい
7000円でいい
16: 2025/06/21(土) 07:22:46.983
1週間で1万円の食費はいいんじゃね
23: 2025/06/21(土) 07:32:56.429
>>16
余裕ではあると思う この間300円ぐらいだって言ってたし
余裕ではあると思う この間300円ぐらいだって言ってたし
19: 2025/06/21(土) 07:26:43.588
その微妙に計算しにくい条件出されるとわからんわ
26: 2025/06/21(土) 07:34:48.637
>>19
まあ週3~4千円ぐらいで収まる
まあ週3~4千円ぐらいで収まる
28: 2025/06/21(土) 07:40:32.827
後は付き合い次第だな
正直何かと一緒の資金にすると片方切り詰められたりしそうだから食費とは一緒にしないだろうけど
正直何かと一緒の資金にすると片方切り詰められたりしそうだから食費とは一緒にしないだろうけど
コメント
コメント一覧 (49)
toushichannel
が
しました
高級食材を買ったとしてもダンナも食うわけだし。
ホスト通いでもなければ咎める事もあるまい。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分と嫁の分のお弁当を毎日作ってるけど週平均4000円くらい
夕飯だから高めに見ても1万なら大丈夫そう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そういう家庭の相談をあんまネットでしない方がいいぞ。特にゴミの掃き溜めみたいなところでは。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もっと自由に過ごせよ
toushichannel
が
しました
虐待かよ。
toushichannel
が
しました
もっと増やしたうえで、小遣いは別に月2万くらい渡せよ
toushichannel
が
しました
子供持つ気がなくて、奥さんが少ないって思うならパートに出ればいい
家にいる意味ない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
夫の要望で専業させてるならもっとかねワタさんと可哀想や
toushichannel
が
しました
不凍液もいらんだろう、60代でぽっくり行ってくれる
女性が長生きなのはなんだかんだ太る事を嫌うから長生きする
カロリーの消費が多ければ多いほど老化も早い
toushichannel
が
しました
嫁よく結婚したな
俺ならさすがに分かれてる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
俺が旦那の立場でも2人で300円の夕食なんか食わせられたくねーわ
toushichannel
が
しました
子なし専業なんて、旦那の善意で無職やってるのと変わらんから
旦那の支配抜け出したいなら働くしかないやろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ネットにこんな相談だしてくるんだから、円満にはいってなさそう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
余った分は嫁の小遣いっていってるが嫁の昼分はそこから捻出する必要あるんだからかなりギリギリじゃね
小梨専業主婦になってる理由が働きたくないなら別に良いけどイッチが専業希望しててこれならハラスメント一歩手前だと思う
toushichannel
が
しました
なんだかんだで旦那の為に活動している訳だから、時給1500円×30日=4.5万
この程度はお小遣いとして残る様にするべきだとは思う。
他人の時間を蔑ろにするのは良くない。
toushichannel
が
しました
子なし前提ならこの奥さんの業務って旦那からしたら割に合わないよな
なんで専業主婦なんだろ、むしろ旦那の方が離婚したがってるんじゃねこれ
一週間一万円の食事代ぐらいなら夫婦でいるのを我慢できる、って思ってそう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そりゃ女とうまくいくわけねーわ
toushichannel
が
しました
所有欲?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする