1: 2025/06/19(木) 17:58:34.879
俺の中で700~800円のイメージだったけど今どこも1000円超えるわ
外食ほぼ2倍になってのに給料上がってねえぞ
俺だけかと思いきや平均値・中央値もほぼ変わらず
終わりだろ日本
外食ほぼ2倍になってのに給料上がってねえぞ
俺だけかと思いきや平均値・中央値もほぼ変わらず
終わりだろ日本
4: 2025/06/19(木) 17:59:38.085
さすがに1300円はねえわ
数年前は980円でも迷ってたけど今なら安い!になるから怖い
給料変わんねえのに物価だけ上がるとかどんな悪夢だよ
数年前は980円でも迷ってたけど今なら安い!になるから怖い
給料変わんねえのに物価だけ上がるとかどんな悪夢だよ
5: 2025/06/19(木) 17:59:58.819
それが日本
6: 2025/06/19(木) 18:00:00.742
まあ行かなきゃいいんだけどね
7: 2025/06/19(木) 18:00:08.061
俺は給料あがってるしなぁ
8: 2025/06/19(木) 18:00:08.564
その状況でまず終わるのは外食産業
10: 2025/06/19(木) 18:00:26.590
全部乗せの特製食うからだろ
ラーメンでもチャーシュー麺1500円当たり前になって来たぞ
ラーメンでもチャーシュー麺1500円当たり前になって来たぞ
18: 2025/06/19(木) 18:02:15.943
>>10
レギュラーメニューで1100円
特性つけ麺で1300円
嘘だろ?
レギュラーメニューで1100円
特性つけ麺で1300円
嘘だろ?
25: 2025/06/19(木) 18:05:00.690
>>18
俺が好きな家系ラーメンはラーメンこそ950円で耐えてるけどチャーシュー麺1450円だぞ
これでライス150円だからまだ良心的な方
俺が好きな家系ラーメンはラーメンこそ950円で耐えてるけどチャーシュー麺1450円だぞ
これでライス150円だからまだ良心的な方
12: 2025/06/19(木) 18:01:06.783
いつまで学生の金銭感覚なの?
16: 2025/06/19(木) 18:01:58.989
しかもここ数年で上がりまくってる
17: 2025/06/19(木) 18:02:07.441
ぼったくられてんだぞwww
おまえらばかすぎ
おまえらばかすぎ
20: 2025/06/19(木) 18:03:06.668
>>17
どうしてもつけ麺食いたいときとうすんだよ
どうしてもつけ麺食いたいときとうすんだよ
21: 2025/06/19(木) 18:03:12.794
自分で作れよ
24: 2025/06/19(木) 18:04:51.384
まぜそばとかもぼったくりな
28: 2025/06/19(木) 18:05:35.548
もうそれが当たり前の時代になっちゃった…
29: 2025/06/19(木) 18:05:48.967
金ない奴は外食なんかするなよ
34: 2025/06/19(木) 18:06:47.433
オタクって自分のお小遣いだと買えないものは全部ぼったくり呼ばわりするよね
36: 2025/06/19(木) 18:09:02.229
やっぱ転職するしかねえか
20代で700万貰ってるからいい方だと思うんだけどその俺で高いと思うのにお前らゴミニート達じゃ逆立ちしても食えないだろ
サラリーマンが外食できる時代は終わったな
20代で700万貰ってるからいい方だと思うんだけどその俺で高いと思うのにお前らゴミニート達じゃ逆立ちしても食えないだろ
サラリーマンが外食できる時代は終わったな
41: 2025/06/19(木) 18:15:08.120
スーパーのつけ麺セット買って自分で作れ
やすいしそこそこ上手い
やすいしそこそこ上手い
42: 2025/06/19(木) 18:17:55.876
>>41
不味いから食わないほうがマシ
つけ麺食ってるくるか
今月食費予算4万オーバーしそうにないし
不味いから食わないほうがマシ
つけ麺食ってるくるか
今月食費予算4万オーバーしそうにないし
65: 2025/06/19(木) 19:41:06.945
千円は死守してほしいよなワンコインも死語になったし
67: 2025/06/19(木) 19:48:25.614
大してうまくもないチェーン店が高い
コメント
コメント一覧 (36)
toushichannel
が
しました
民主党政権時はドル円80円で国民は生活しやすかった
ありがとう自民党
toushichannel
が
しました
お金のある人は選択肢が多くて
貧乏人は選択肢が少ないってこと
toushichannel
が
しました
3~5年以内に、現時点の2倍以上にはインフレするよ。
そもそも昨年までが”理解できない異常なインフレしていない状態”だった訳で・・・
toushichannel
が
しました
月収30万でも1.5万くらいは上がってるから、毎週ラーメン食っても余裕だろ
toushichannel
が
しました
今のうちに外食楽しんでおいた方がええぞ
数年後には基本自炊で外食は弁当すら贅沢になってるはず
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
料理スキルは上げていく
toushichannel
が
しました
うち近所は900円円でモヤシ大盛の味噌漬け麺食えるけど最近ガラガラだわ。
潰れんじゃないかと心配してる、
toushichannel
が
しました
おっさんだから払えるけど学生食わんやろこんなん
toushichannel
が
しました
六厘舎とかのブランディングが上手かった所為でラーメンより高くしても
「つけ麺はそういうもの」というイメージが定着しているよな
toushichannel
が
しました
俺はそれで外食やめたわ
toushichannel
が
しました
ラ・ムーなら110円w
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
底辺が行けば行くほど自分の首を絞めている事に気付いてない
そして値上げをすることに猛反発する
なぜなら底辺は馬鹿だからw
toushichannel
が
しました
劣化版がコンビニの冷凍で売ってるから、選択肢は十分あると思う
toushichannel
が
しました
もうデフレ時代は終わりだよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
昔の1.5倍くらいの人件費払ってるんだから値段もそうなる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
労働生産性が大幅に落としてる現実を見つめろや。
働き方改革を進めるほど労働効率落ちてGDPが駄々下がりするし、
結局労働者のクビを締めてるだけじゃねえか。
そういうのは改革じゃなく働き方改悪というんだ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする