1: 2025/06/17(火) 17:59:28.25
ローソンの竹増貞信社長は17日、朝日新聞のインタビューに応じ、外国産米を使った弁当の販売を検討していることを明らかにした。コメ価格の高騰を受けた対応として、すでに商品の試作に入っており、今後の米価全体の値動きを踏まえて判断していくという。
竹増社長は「いま現状は、(外国産米を)一応調達をして試行錯誤している」と述べ、米国産や東南アジア産のコメを使って商品の試作を進めているとした。
現状の想定では、グリーンカレーにタイ米を活用するなど、「そのお米に合った料理方法でお客さまも『なるほど』と思っていただけるものを展開したい」という。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcccd4b30a599088d3dc8fbb963f5edcec6fc7d
竹増社長は「いま現状は、(外国産米を)一応調達をして試行錯誤している」と述べ、米国産や東南アジア産のコメを使って商品の試作を進めているとした。
現状の想定では、グリーンカレーにタイ米を活用するなど、「そのお米に合った料理方法でお客さまも『なるほど』と思っていただけるものを展開したい」という。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcccd4b30a599088d3dc8fbb963f5edcec6fc7d
2: 2025/06/17(火) 18:00:05.33
かんべんしてくれ
貧乏には麦を食えの時代やね
貧乏には麦を食えの時代やね
36: 2025/06/17(火) 18:11:35.04
>>2
そうだね
そうだね
10: 2025/06/17(火) 18:03:20.77
やめた方がいい
イオンの過去のPBは安さだけ追求した結果外国産原料多すぎでコケた
イオンの過去のPBは安さだけ追求した結果外国産原料多すぎでコケた
13: 2025/06/17(火) 18:03:31.82
鶏米よりはありかな
15: 2025/06/17(火) 18:04:09.98
それでこそ営利企業の存在意義
16: 2025/06/17(火) 18:04:13.06
いいんじゃねえの。需要があるかどうかだけど
17: 2025/06/17(火) 18:04:46.39
とうとう各企業も外米輸入に舵を切り始めたか
24: 2025/06/17(火) 18:06:13.12
むしろ国産使ってたんか
外国産のイメージやった
外国産のイメージやった
40: 2025/06/17(火) 18:12:32.95
>>24
コンビニ大手はどこも国産銘柄米
だった
コンビニ大手はどこも国産銘柄米
だった
29: 2025/06/17(火) 18:09:36.47
ものによるんじゃないか
チャーハンやパエリアなんかは案外いけそう
チャーハンやパエリアなんかは案外いけそう
37: 2025/06/17(火) 18:11:56.35
>>29
これ
純粋な白米使ってるのだけは国内の維持してくれ
これ
純粋な白米使ってるのだけは国内の維持してくれ
33: 2025/06/17(火) 18:10:56.31
コンビニ弁当もっと不味くなるなw
34: 2025/06/17(火) 18:11:18.77
去年、カンボジアの米穀商で、上等な米が1キロ1ドルだった。
あれはインディカ米だったのかな
あれはインディカ米だったのかな
52: 2025/06/17(火) 18:15:56.92
弁当とか国産米の半額になるならわかるけど
56: 2025/06/17(火) 18:16:50.99
大量廃棄するようなもんに国産使うなよそもそも
60: 2025/06/17(火) 18:18:14.39
100円ローソンのからあげ弁当くっそまずかった
あれなら米とからあげ君買ったほうがマシだったわ
あれなら米とからあげ君買ったほうがマシだったわ
149: 2025/06/17(火) 18:41:25.54
カルローズはまずい。ガチ
150: 2025/06/17(火) 18:42:19.15
>>149
吉野家や松屋も使ってるから問題にならんよ
吉野家や松屋も使ってるから問題にならんよ
165: 2025/06/17(火) 18:47:53.50
台湾米なんかいいんじゃないすかね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750150768/
コメント
コメント一覧 (14)
ローソンっておにぎりに韓国産使う傾向があるから困るんだよなあ(明らかにまずいし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どこの国ってはっきり表記できないときに使う”外国産””国内加工”
toushichannel
が
しました
特別安いわけでもないのに。。。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
輸入に頼りだすと荒れ放題になって却って高くつくだろうよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
船便で運搬するときに農薬を混ぜた米なんかいらん。
まあネズミもいるから仕方ないけどな。
toushichannel
が
しました
一部の弁当に外国産米を使っていく試みは普通に良いこと。
toushichannel
が
しました
お前らがインフレを止めるんや
toushichannel
が
しました
コメントする