1: 2025/06/17(火) 15:10:27.34
はい

2: 2025/06/17(火) 15:11:23.42
そうだよ

3: 2025/06/17(火) 15:11:39.45
減税したら富裕層が得するから⋯
嫉妬や

4: 2025/06/17(火) 15:13:10.63
むしろ増税していっぱい配ればええやん
まぁわーくにだと増税して中抜して少し配るだけだろうけど

5: 2025/06/17(火) 15:13:58.81
これから増税する分の前借りだよ

12: 2025/06/17(火) 15:20:16.41
投票しても貰えるかはわからんのになw

16: 2025/06/17(火) 15:22:17.59
どんな金持ちでもいつか必ず死ぬ
富を再分配したいなら相続税を上げるべき

17: 2025/06/17(火) 15:22:57.16
おらに現金を可能な限り分けてくれ

19: 2025/06/17(火) 15:24:53.38
票集めのためのバラマキは何度もやってるのに
票集めのための減税はしない不思議

20: 2025/06/17(火) 15:25:23.75
配っても結局また増税すんだから楽だわな

21: 2025/06/17(火) 15:25:32.39
資産やなくて所得で再分配してる時点でお察し

22: 2025/06/17(火) 15:26:03.87
だからなんなんや?
こっそり今大不況並に消費落ちてるから戻すんや
戻って景気よくなったら還元してもらえばいい
それだけのことやん、どんどん配れよ経済回すっていうなら

27: 2025/06/17(火) 15:27:09.40
年末までにはだって
しょぼい金額でクソ遅えし減税も出来ねえしなんなら出来るんだよ…

32: 2025/06/17(火) 15:30:47.17
基本的に減税は金持ち優遇なんよな
公平にしようとすると岸田がやった定額減税みたいになる
まあ給付の方がマシってのは理解はできる

34: 2025/06/17(火) 15:31:46.89
>>32
それな
定率減税と定額給付って考えたらわかりやすいけど

44: 2025/06/17(火) 15:43:10.25
手取り10万、生活費10万→手取りの10%が消費税
手取り100万、生活費50万→手取りの5%が消費税
手取り1000万、生活費200万→手取りの2%が消費税

46: 2025/06/17(火) 15:45:06.74
>>44
お前の中では生活費以外にかかる消費税はなかったことになってるの?

50: 2025/06/17(火) 15:49:51.60
税金いっぱい払ってる奴は減税した方が得や
大して払ってない奴が減税希望するのは不思議

53: 2025/06/17(火) 15:55:05.23
>>50
誤った政策で社会保障が破綻してより困るのは資産のない貧乏人の方だからやろ

60: 2025/06/17(火) 15:58:27.52
消費税と贅沢税もライン引きが難しいとか言ってたけどとりあえずぐだぐだいわんとやれや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750140627/