1: 2025/06/10(火) 09:18:53.04
さすがに5年前はちょっと
4: 2025/06/10(火) 09:21:17.44
あと10万トンしか残ってない
8: 2025/06/10(火) 09:23:08.34
狼狽売り始まったらもう暴落一直線よ
9: 2025/06/10(火) 09:23:08.56
古古古古米
10: 2025/06/10(火) 09:23:36.76
暴利の米食うぐらいなら備蓄米で充分な
11: 2025/06/10(火) 09:24:20.54
底辺家庭が買えばええ
14: 2025/06/10(火) 09:25:34.57
暴落はありえないよ
なぜなら備蓄米はまた備蓄しないといけないからな
来年の新米から今年放出した分が引かれて新米の値段はむしろ高騰する
どうするつもりなんや
なぜなら備蓄米はまた備蓄しないといけないからな
来年の新米から今年放出した分が引かれて新米の値段はむしろ高騰する
どうするつもりなんや
15: 2025/06/10(火) 09:27:26.43
>>14
普通に輸入やろ
普通に輸入やろ
22: 2025/06/10(火) 09:30:01.77
>>15
財源は?
財源は?
45: 2025/06/10(火) 09:51:20.95
農業ズタボロにして給与も据え置きで災害対策の米に手つけて輸入しまあすってすげえ焼畑農業みたいやな
62: 2025/06/10(火) 10:02:47.56
郵政民営化の頃もうぉぉぉ!!小泉有能!小泉有能!って声で溢れてたんやろうなってなるライブ感
もうこの国に余剰人員残ってないけど本当に郵政民営化パートツー始めて保つのか?
もうこの国に余剰人員残ってないけど本当に郵政民営化パートツー始めて保つのか?
66: 2025/06/10(火) 10:09:39.95
災害時に無料で放出するための
税金で保管してた家畜の餌レベルの米を
2千円で買う国民
自民党の支持率アップwww
税金で保管してた家畜の餌レベルの米を
2千円で買う国民
自民党の支持率アップwww
80: 2025/06/10(火) 10:22:04.55
>>66
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
68: 2025/06/10(火) 10:10:58.89
新米よりは落ちるけど普通に食える
71: 2025/06/10(火) 10:11:57.17
郵便の次は農業をぶっ壊すんやね
73: 2025/06/10(火) 10:15:27.58
普通に新米のカルローズも輸入増やしておけ
75: 2025/06/10(火) 10:18:49.43
>>73
そんなに生産してないです
そんなに生産してないです
86: 2025/06/10(火) 10:28:51.91
5年も前のゴミを高値で売り捌くチャンスでイメージアップとか負けようが無いわ
それを叩くしかできない野党はアホしかおらんのか?
それを叩くしかできない野党はアホしかおらんのか?
88: 2025/06/10(火) 10:30:49.60
減反政策なんとかしろよ
91: 2025/06/10(火) 10:37:15.31
打ちこわしの大塩平八郎みたいだな
そのうちセクシーの乱とか言われるんだろうな
そのうちセクシーの乱とか言われるんだろうな
92: 2025/06/10(火) 10:38:18.48
江藤米がまだ来てないのホンマ草よな
どんだけ迷惑かけてんだよ
どんだけ迷惑かけてんだよ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749514733/
コメント
コメント一覧 (40)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
要らないんなら飼料や有機肥料やバイオ燃料などに使えばいいじゃん。そんなに外国産にお金使いたいわけ?そして古い値段も付けられないようなものを出してボッタクリして金取りたいの?
なんで現代に国民総出で兵糧攻めされなきゃなんないの?
toushichannel
が
しました
備蓄ないから輸入しますとか言って増税だ!とか言いそう
ワクチンはあんな早かったのにな
まあそんなシナ政府のワクチンで日本人は死にまくって骨も臓器も取られて本当情報社会なのにスマホ每日每日観てるのに隠蔽ニュース芸能人の不祥事ばっかりで政治を全く知らない非酷民だしな
toushichannel
が
しました
基本は餌になっちゃう米なんだから
ここ数年分の備蓄した分だけの話なんだから穴埋めするなら輸入でいいだろ
災害時のバッファとしてはある程度回復しておく必要はある
toushichannel
が
しました
それでレジ袋の件は水に流してやる
toushichannel
が
しました
ないから輸入、ないなら輸入って現実問題として仕方ないところはあるけど、やたらめったら輸入に頼るべきではないと思う。
物事は繋がってないようで繋がっている。食べ物なんて需要が移るだけで食そのものの需要が消えるわけではない。食品の需要が減る=人が食うことを止める以外ない。
数年分を何度も放出しているから間違いなく家畜の飼料に影響もでる。蓄えを消費しただけ必ずどこかが逼迫して揺り戻しが来るんだよ。
toushichannel
が
しました
鶏の餌と言い続けた某議員の方が正しいじゃないか、と言われちゃうわ
toushichannel
が
しました
米で先物取引してる奴だけ損してそう
やっぱ小泉進次郎SUGEEEEE!!!!!
toushichannel
が
しました
最終的にJAを外資に売って、食料を配給制度にするのが目的。
日本人をどんどん弱体化させて、中国自治区の出来上がり♪
これは都市伝説でも何でもないリアルだよ。
中国と既存政権はグル。中国では日本に移住しましょうのCMまで流れてる始末だしな。
次の選挙で自民に投票する奴は売国奴だぞ。
自民党を落とさない限り日本人の幸せは訪れない。
みんな選挙いけ!
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
備蓄米もうありませんからのコメをアメリカから大量に輸入したいの見え見え。
アホな国民は騙せてもマトモな国民は騙せないぞ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
何で勝手に長期で海外米に置き換えられるみたいに受け取ってるのか理解できない
足りない米びつは何かで埋めるしかないけど、埋まった後は例年通りに運用するだけだろ
toushichannel
が
しました
備蓄米今年放出した量以上を生産目標数量に上乗せし
どれだけ作付け増えるか見たい
生産量が増えたとき食品等流通法が効力を発揮するかも気になる
toushichannel
が
しました
これはどうなんだろうなあ。政府だしちゃんと保存してると思うが
toushichannel
が
しました
高齢者が多いとかJAの圧力とか色々あってどんどん普及しないのかな
古い発想の元官僚や農家の人がメディアに出てくるけど言ってること古いんだよね
そうじゃなくIT系とか別分野の人が農業に入ってくるべきだと思う
toushichannel
が
しました
突然の制度変更だったので一度国が同値で引き取って安価に再販するしかない
え?高値で仕入れて売り惜しみしてた24年米?
早ければ9月には新米が流通するので大損覚悟で放出するしかありませんなあ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
農家に増産してくれと要請してるなら話もわかるが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする