1: 2025/06/10(火) 09:18:53.04
さすがに5年前はちょっと

4: 2025/06/10(火) 09:21:17.44
あと10万トンしか残ってない

8: 2025/06/10(火) 09:23:08.34
狼狽売り始まったらもう暴落一直線よ

9: 2025/06/10(火) 09:23:08.56
古古古古米

10: 2025/06/10(火) 09:23:36.76
暴利の米食うぐらいなら備蓄米で充分な

11: 2025/06/10(火) 09:24:20.54
底辺家庭が買えばええ

14: 2025/06/10(火) 09:25:34.57
暴落はありえないよ
なぜなら備蓄米はまた備蓄しないといけないからな
来年の新米から今年放出した分が引かれて新米の値段はむしろ高騰する
どうするつもりなんや

15: 2025/06/10(火) 09:27:26.43
>>14
普通に輸入やろ

22: 2025/06/10(火) 09:30:01.77
>>15
財源は?

45: 2025/06/10(火) 09:51:20.95
農業ズタボロにして給与も据え置きで災害対策の米に手つけて輸入しまあすってすげえ焼畑農業みたいやな

62: 2025/06/10(火) 10:02:47.56
郵政民営化の頃もうぉぉぉ!!小泉有能!小泉有能!って声で溢れてたんやろうなってなるライブ感
もうこの国に余剰人員残ってないけど本当に郵政民営化パートツー始めて保つのか?

66: 2025/06/10(火) 10:09:39.95
災害時に無料で放出するための
税金で保管してた家畜の餌レベルの米を
2千円で買う国民
自民党の支持率アップwww

80: 2025/06/10(火) 10:22:04.55
>>66
もう終わりだよこの国

68: 2025/06/10(火) 10:10:58.89
新米よりは落ちるけど普通に食える

71: 2025/06/10(火) 10:11:57.17
郵便の次は農業をぶっ壊すんやね

73: 2025/06/10(火) 10:15:27.58
普通に新米のカルローズも輸入増やしておけ

75: 2025/06/10(火) 10:18:49.43
>>73
そんなに生産してないです

86: 2025/06/10(火) 10:28:51.91
5年も前のゴミを高値で売り捌くチャンスでイメージアップとか負けようが無いわ
それを叩くしかできない野党はアホしかおらんのか?

88: 2025/06/10(火) 10:30:49.60
減反政策なんとかしろよ

91: 2025/06/10(火) 10:37:15.31
打ちこわしの大塩平八郎みたいだな
そのうちセクシーの乱とか言われるんだろうな

92: 2025/06/10(火) 10:38:18.48
江藤米がまだ来てないのホンマ草よな
どんだけ迷惑かけてんだよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749514733/