1: 2025/06/10(火) 03:39:17.364
違うよな?
2: 2025/06/10(火) 03:40:10.641
厚生年金も
3: 2025/06/10(火) 03:40:45.951
税金取りすぎ
財務省と石破の暴走が止まらない
財務省と石破の暴走が止まらない
7: 2025/06/10(火) 03:45:01.198
安い労働力が必要なのに税金取りすぎてその層減らしちまって焦ってるのが今の日本だよな
9: 2025/06/10(火) 03:52:32.485
消費税より社会保険料の方が悪だよ
13: 2025/06/10(火) 04:04:39.476
>>9
これ
社会保険料だけで税全体と同じくらい取られてる
これ
社会保険料だけで税全体と同じくらい取られてる
10: 2025/06/10(火) 03:53:26.385
医者の給料下げたら解決
15: 2025/06/10(火) 04:08:00.882
2024年の消費税税収 24兆円
2024年の税収 70兆円
2024年の社会保険料 80兆円
マジで社会保険料半分にするだけで手取りめちゃくちゃ上がる
2024年の税収 70兆円
2024年の社会保険料 80兆円
マジで社会保険料半分にするだけで手取りめちゃくちゃ上がる
16: 2025/06/10(火) 04:09:53.296
>>15
ほな医療業界の賃金下げやな
ほな医療業界の賃金下げやな
21: 2025/06/10(火) 04:14:16.831
増税の前に無駄遣い無くせ
37: 2025/06/10(火) 04:20:53.872
>>21
無駄遣いって具体的には?
会計検査院が指摘した金額でも650億円しかなかったぞ
何兆円もの埋蔵金を夢見てるんなら現実を見よう
民主党と同じだからね
無駄遣いって具体的には?
会計検査院が指摘した金額でも650億円しかなかったぞ
何兆円もの埋蔵金を夢見てるんなら現実を見よう
民主党と同じだからね
25: 2025/06/10(火) 04:15:51.703
公務員人件費と資産持ってる高齢者の年金給付を削減すれば
現役世代の負担を軽くできるんよ
現役世代の負担を軽くできるんよ
28: 2025/06/10(火) 04:16:51.519
>>25
公務員人件費は削るとまずいぞ
ただでさえ低下してる公務員の質が更に下がってしまう
公務員人件費は削るとまずいぞ
ただでさえ低下してる公務員の質が更に下がってしまう
39: 2025/06/10(火) 04:21:15.932
医療はジジババだけじゃなく俺らも恩恵あるからなぁ
介護も親の事考えると必要だし
介護も親の事考えると必要だし
42: 2025/06/10(火) 04:22:37.654
消費税が上がるほど法人税所得税が下がってるから金持ちが支払ってた分を俺たちが負担してるんだ
47: 2025/06/10(火) 04:26:18.835
国が豊かになっていくと生活の質が高くなりすぎるんだろうと思う
94: 2025/06/10(火) 05:00:09.911
関係無い
景気めちゃくちゃ良かった欧米各国の消費税はもっと遥かに高い
景気めちゃくちゃ良かった欧米各国の消費税はもっと遥かに高い
97: 2025/06/10(火) 05:04:17.521
>>94
そもそもこれなんだよね
どこの国も20%とかそこらだもん
むしろ日本の消費税は低すぎるくらいなのが現実で消費税が原因だとするのはおかしい
そもそもこれなんだよね
どこの国も20%とかそこらだもん
むしろ日本の消費税は低すぎるくらいなのが現実で消費税が原因だとするのはおかしい
143: 2025/06/10(火) 06:26:56.234
物価が上がっているのだからデフレからは脱却しているのは事実だしこれは揺るがない
つまり増税と景気は無関係とわかるわけだから財政黒字化のためにどんどん増税しても問題は無い
財政破綻は防がねばならない
ネットの情報なんか信じない俺の出した結論
つまり増税と景気は無関係とわかるわけだから財政黒字化のためにどんどん増税しても問題は無い
財政破綻は防がねばならない
ネットの情報なんか信じない俺の出した結論
8: 2025/06/10(火) 03:46:48.009
まあでも消費税は所得税よりはマシだよな
コメント
コメント一覧 (89)
子供が減ったら豊かでもいずれ滅びる
toushichannel
が
しました
非正規増えたんだよ。
大手も厚生年金払いたくないから派遣や請負にして
その会社が払う。
同じ仕事してもピンハネで俺らはかねない。
大手はウハウハで内部留保、輸出還付
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
社会保険料下げて消費税上げてくれ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「過去の日本のデータを見ると、消費税を上げたタイミングで
明らかに消費のトレンドが下方屈折している、やはり影響は大きい」
toushichannel
が
しました
相対的貧困の考え方があるから、自分は貧困に感じてしまうのが原因
いうほど貧困になっている人は多くないのにね
上位の生活が見れてしまうインスタとかYoutubeとかが日本衰退の原因よ
toushichannel
が
しました
例えばUSSが日本製鉄買収してるけどようは日本製鉄のほうが技術力上って意味だよ(アメリカで商売したいから買収シテルに過ぎない。シャープ買収した台湾企業と同じ)
この前墜落したボーイング社の部品だってかなりの部分が日本の部品使ってるし(スバルが有名)
衰退してるならこういう分野だって衰退してるよね
toushichannel
が
しました
間もなく中国の植民地になる前に、日本ファーストの参政党に政権変わらないと、取り返しがつかない国民の不幸、自民議員は中共の特権階級に組み込まれてウハウハ、国民は収容所送り。
toushichannel
が
しました
あれで不必要な物や白物家電買わなくなった
toushichannel
が
しました
なら50%でも100%でもいくらでも上げられるじゃん!
toushichannel
が
しました
経営者なら消費税がヤバい事は自ずとわかる
お前らは消費しかしないから仕組みの異常さが理解出来てないんだよ
toushichannel
が
しました
そういうのは、普通に働けるやつが普通に暮らせるようになったあとに金使うべきや
toushichannel
が
しました
親の介護の時に費用に絶望するぞ
toushichannel
が
しました
子供や現役の医療費ならまだ分かるが、増えた老人たちの年金は元より、そいつらの医療費や助成に使われてんだぜ
しかも働かないから非課税世帯でさらに助成金ゲット、それも全て社会保険料で賄われてる。
まともな老人に使われるならまだいいけど、どう考えても知能指数80以下しかないやつらしかおらんやん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
国民年金の1/2は国費補てん・住民税所得税で公共(人件費を含む)インフラに充てる
・・で物品税廃止して消費税導入したがいつのまにか消費税がいろいろ名目つけて散在
物品税に戻せばいいのに
toushichannel
が
しました
「原因の一つ」ではある
あとは近年の急激な衰退は
「インフレ政策」によるものだな
「消費税」も「インフレ」も
消費を抑制して経済活動の縮小につながっている
toushichannel
が
しました
自民をぶっつぶさないと日本の未来はないな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
老人が多すぎて下で支える若者が潰れてしまう
延命治療も禁止で
toushichannel
が
しました
引き上げる度に不況になってたのは事実
toushichannel
が
しました
10万円札発行も考えていた当時の政権与党(好景気で物価が上がり軽いインフレ状態)が懐かしい
いまじゃ物価が上がり増税(省庁が個々にお金ほしがり森林税とか名目でお金とりだした)ばかり
頭がいい官僚と投票で選ばれた政治家は省庁経費削減に取り組まない愚策ばかりでもう大変
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
治験に穴掘りに自転車漕ぎに土壌に。とね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
消費税が原因だろうが何だろうが、今までの
利権金権政治は変わらない。
何せ企業献金の総額の97%は自民党、
そしてその自民党の作り出した利権に寄生するのも野党。
国民や企業もまたしかり。
toushichannel
が
しました
重税すぎる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
10%になった時は大企業もガクッって業績が逝った
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本は増税しても給料上げないから増税に対してネガティブ思考になってしまうんだよ
toushichannel
が
しました
出費めっちゃ抑えて生活してるわ
消費税とかよりもこっちやね
toushichannel
が
しました
なぜならこれは上級国民もお世話になるから
toushichannel
が
しました
政治家の積極財政の足を引ッ張ってきた
toushichannel
が
しました
消費者でもない原料や製造や流通の段階でも全部に消費税が掛かるのが異常だ。
原料、加工、製造、流通は消費行為ではないのに消費税が掛かるのが詐欺的だ。
製品として買う消費の段階で掛かる税金だと見せかけて実は原料を買う時から
製造の過程で全て税金が加算されていく詐欺税。
toushichannel
が
しました
これにはいつも触れないんだよね
toushichannel
が
しました
現実みよう
toushichannel
が
しました
こども家庭庁の予算が厚生労働省がやってた業務の2倍で7兆円じゃん
なんの成果も出てねえし
それだけで3兆円の無駄遣いだろカス
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
アメリカ多くの州では、スーパーマーケットなどで販売される一般的な食料品は税率0%(州による)
イギリス、アイルランドでは食料品の多くが税率0%
ドイツ、7%
フランス、5.5%
日本、8%
toushichannel
が
しました
まさに景気税
toushichannel
が
しました
消費税を廃止させるために自民を潰すのがベスト。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
って言う人、消費税の税収における比率を見た方がいい
税収におけるパーセンテージは日本より低い国がある
指摘してる人もいるけど、消費税の最高税率が日本より高いだけで食品は除外だったり、
すべてにその税率が適用されるわけじゃないのよ
toushichannel
が
しました
ワーッと話題になってそのまま放置。十年くらいたってまたマスゴミで話題になっての繰り返し。
適当な(優良な)どっかの大企業の役員と部課長スタッフを、政治家/官僚と総入れ替えしたら5~6年で片が付くんじゃないだろうか。
toushichannel
が
しました
既得権益を守りすぎている、投資しない、労働力を軽んじているとk
日本の力は国<企業だと思っている。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
↑
汚職利権オンパレードやんけ
頭悪すぎな奴はネットやめろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最初に税金が取りやすからということで、この手の税金を始めたら、材料にもかかるから工業生産が海外に移って回り回って若い失業者量産、税収が減って税実を上げてまた失業者が増えるという悪循環
toushichannel
が
しました
コメントする