1: 2025/06/08(日) 15:15:07.08
なおスマホ持ち込み禁止のため
家に置いてこない限り必ずロッカーに入れなければいけない模様

2: 2025/06/08(日) 15:15:38.57
no title

3: 2025/06/08(日) 15:16:03.92
スマホ持ち込み禁止なんて会社ねえよばか

4: 2025/06/08(日) 15:16:16.55
どこの底辺職

11: 2025/06/08(日) 15:18:18.89
>>4
コルセンや
底辺なのは認める

5: 2025/06/08(日) 15:16:20.12
貴重品ボックスをロッカーに入れりゃエエやん

9: 2025/06/08(日) 15:17:57.23
>>5
わりと小さいロッカーやから
貴重品ボックスごと持ち去られそう

17: 2025/06/08(日) 15:21:25.55
>>9
ロッカーを貴重品ボックスに入れたらええやん

6: 2025/06/08(日) 15:16:31.44
セキュリティ厳しいな

8: 2025/06/08(日) 15:17:54.93
ソフトの第三者評価する企業とかはスマホ禁止って聞いたことあるで

12: 2025/06/08(日) 15:18:31.20
ロッカーあるだけマシかもな

13: 2025/06/08(日) 15:19:50.77
>>12
そうかも

23: 2025/06/08(日) 15:24:26.75
ワイ社も貴重品はロッカーに入れずに持っとけてなってるな
過去にやられてるから

30: 2025/06/08(日) 15:26:16.76
携帯いらないってどんな会社やねん

32: 2025/06/08(日) 15:27:08.12
>>30
コルセンやから
各デスクのPCさえあれば業務には問題無いんや

33: 2025/06/08(日) 15:27:10.59
まず貴重品盗難事件が起こる
対策として貴重品は手元管理となる
以上

43: 2025/06/08(日) 15:40:27.49
スマホ使用禁止って底辺職確定ってことでええんか?
IT系の偉い人でも使用禁止になることはある?

51: 2025/06/08(日) 15:47:40.41
>>43
底辺云々関係なく職種の問題じゃね

46: 2025/06/08(日) 15:43:28.82
ポケットに入れてたらいいやん
毎日ボディチェックされるわけでもないし

48: 2025/06/08(日) 15:44:53.73
>>46
ハッタショやから
バレないとしても規則を破ると落ち着かなくて
仕事のミスしまくるねん

55: 2025/06/08(日) 15:54:19.19
弊社は個人スマホ持ち込み禁止やったらしいけど地震のとき家族に連絡取るのに不便やから持ち込み可になったで

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749363307/