1: 2025/06/07(土) 23:58:58.47
 日々、若者文化やトレンド事象を研究するトレンド現象ウォッチャーの戸田蒼氏が本サイトで現代のトレンドを徹底解説。夜の社交場で起きている異変に迫る!

 かつて「夜の社交場」としてサラリーマンの癒しと憩いの場だったキャバクラですが、令和の時代に入り、その存在感は急速に薄れつつあります。

 東京商工リサーチによれば、2024年上半期(1~6月)の「バー、キャバレー、ナイトクラブ」の倒産は過去10年で最多の47件にのぼりました。前年同期比161.1%増で、キャバクラ関連の倒産も160.0%増と異常な伸びを示しています。これは一時的な不振ではなく、構造的なキャバクラ離れが進んでいる証拠だと考えられます。

3: 2025/06/08(日) 00:00:09.85
地方のバカな女の働き口が無くなるな

4: 2025/06/08(日) 00:00:18.26
つまらないからやん

5: 2025/06/08(日) 00:00:35.60
人種が違う

6: 2025/06/08(日) 00:00:39.40
ガールズバーなんやろ

9: 2025/06/08(日) 00:02:27.41
コンカフェでええし

18: 2025/06/08(日) 00:05:11.55
接待利用が激減したんよね

20: 2025/06/08(日) 00:06:10.12
女よりもバイク乗る方が楽しいし金かからんし

21: 2025/06/08(日) 00:06:25.91
マジで中途半端な存在なんよね

25: 2025/06/08(日) 00:07:37.10
世界標準に近づいてる
世界的にキャバクラとかホストがこんなにある国の方が珍しい
欧米だと異性と話す為の店のような商売は成り立たない
タイとかにはあるけど主に東アジア人の需要で成り立ってる

42: 2025/06/08(日) 00:15:12.90
>>25
ドイツのFKK

88: 2025/06/08(日) 00:42:53.33
>>25
アメリカのストリップ

31: 2025/06/08(日) 00:12:14.30
インボイスか?

37: 2025/06/08(日) 00:13:34.59
接待で利用できなくなった
それによって若い人間が行く習慣が付かなくなった
これが全てだろ

39: 2025/06/08(日) 00:13:43.15
SNSありゃ個人営業出来るわけで

40: 2025/06/08(日) 00:14:14.22
キャバクラの嬢の質も低下してる気がする
喋るのが仕事なのに会話を盛り上げられない人が増えた気がする
嬢は可愛いだけじゃだめなんだよ

43: 2025/06/08(日) 00:15:19.19
まず自分の話を気持ちよく喋ることに金が必要ってのに時代が合ってないと思う
今の時代喋るだけなら無料でいくらでもできるじゃん

58: 2025/06/08(日) 00:22:31.73
つか昔キャバ嬢と付き合ったことあるけど
男からのLINEがすげーぞ
基本的に彼氏に全部見られると思ってた方がいい
そう言うのを知ってたら行く気なくなるわ

68: 2025/06/08(日) 00:28:25.76
忘れてるらしいが日本ってずーっと不況なんだからこういうのが潰れても不思議じゃない

10: 2025/06/08(日) 00:02:28.22
歳取ったらつまらなくなった。20代は楽しかった

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749308338/