1: 2025/06/07(土) 19:47:53.38
ワークライフバランスも考えて

2: 2025/06/07(土) 19:49:23.81
テレワーク週3以上できる企業選ぶけど、この中だとどこもテレワークできそうにないからIT企業行ってテレワークするわ

3: 2025/06/07(土) 19:49:44.04
総合商社

7: 2025/06/07(土) 19:50:52.96
>>3
途上国飛ばされてもええんか?

4: 2025/06/07(土) 19:49:47.44
テレビづくりなんだかんだおもしろそうやからキー局

8: 2025/06/07(土) 19:51:15.78
>>4
クッソ激務やけどええんか?

29: 2025/06/07(土) 19:59:47.63
SSS 5大商社 医者 官僚 4大弁護士
SS 大手メーカー コンサル 歯医者 公認会計士
S 準大手メーカー 地場大手 地方公務員
A 一般企業

こんなイメージやけど

32: 2025/06/07(土) 20:00:36.39
>>29
今どき官僚がそんなに人気なわけない

44: 2025/06/07(土) 20:04:20.65
でもワーク・ライフ・バランスも考慮する都庁かな

47: 2025/06/07(土) 20:06:33.26
金はともかく人の下で働く自分が想像できんわ

51: 2025/06/07(土) 20:07:57.70
どれも激務そうでいやや。。。

68: 2025/06/07(土) 20:18:41.61
商社マンてお化け体力じゃないとムリくね?

75: 2025/06/07(土) 20:21:53.76
>>68
無理やで
過労死おるしメンタル疾患でどっか行くのもいっぱいおる

89: 2025/06/07(土) 20:30:51.09
都庁だけ格落ちすぎんか?

94: 2025/06/07(土) 20:33:21.03
>>89
うん
実際に比較するなら
都庁、みずほリース、千葉銀行

このくらいじゃね

102: 2025/06/07(土) 21:00:46.94
>>89
実際そうだよな
東大レベル 総合商社 外資金融IT コンサル 国総
早慶レベル 都庁職員 メガバン 大手メーカー
あたりでいい感じか

119: 2025/06/07(土) 21:17:12.24
総合商社
20代でも海外赴任手当てが美味しくていきなり年収2000万超えてくるから
金だけなら他は相手にならんよ

124: 2025/06/07(土) 21:18:11.51
都庁の地位かなり落ちたよな
2011年あたりなんて東大から都庁でもまあまあと言われていたのに
今やMARCHから都庁で妥当扱い

131: 2025/06/07(土) 21:20:47.44
都庁は定員割れするからペーパーテストなくしてしまった
感想文と面接だけの募集区分でも2倍いくかどうか

164: 2025/06/07(土) 21:29:38.15
都庁は23時にメールをよこしたりするからやべえなあと思って見てる

167: 2025/06/07(土) 21:30:09.75
この中なら商社だろ
転職したときのブランドが違いすぎる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749293273/