1: 2025/06/05(木) 08:38:38.37 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
NVIDIAの主任科学者によると、Huaweiは現在、中国でNVIDIAから優秀な人材を引き抜いたとして非難されており、元エンジニア数名が現在この中国企業で働いているという。
ファーウェイは中国で元NVIDIAのエンジニアを採用することでソフトウェア開発を加速させ、競争を激化させている。

米国の制裁措置を受けて、NVIDIAの中国における立場は脆弱になっており、ジェンセン氏はトランプ政権による制裁に反対を表明している。競合他社、特にHuaweiはAI分野でNVIDIAに追いつこうとしており、チップとソフトウェアエコシステムの開発を加速させている。CEO のジェンセン・フアン氏が指摘するように、HuaweiはNVIDIAの潜在的なライバルになりつつ あるようだ。 以下ソース
https://wccftech.com/former-chinese-nvidia-ai-engineers-are-now-working-for-huawei-reveals-nvidia-chief-scientist/

NVIDIA、ファーウェイ台頭に焦り 中国「7兆円市場」遮断の恐れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25DTB0V20C25A4000000/

NVIDIA CEO Jensen Huangが「米AI規制がHuaweiを利する」と警鐘
https://xenospectrum.com/nvidia-ceo-jensen-huang-warns-that-u-s-ai-regulations-will-benefit-huawei/

2: 2025/06/05(木) 08:41:00.82 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
とうとうきたね

5: 2025/06/05(木) 08:44:10.52
NVDA:ファー

6: 2025/06/05(木) 08:44:59.46
トランプどうすんのこれ
日本の昭和脳より馬鹿だな

7: 2025/06/05(木) 08:46:13.53
デカップリング戦略は結局西側が不利になるだけ、ということか
独裁国家の元では民主主義下で望めない大きな、あるいはモラルに反する特権を自由に与えられるからな

西側ではただの雇われエンジニアでも、中国政府が望む能力を持った人間であれば、古代の王侯貴族のような待遇が、となれば心動かされる者も多かろう、人間に欲がある以上

9: 2025/06/05(木) 08:49:00.88
白人様は中国潰さないと覇権盗られちゃうよ~

19: 2025/06/05(木) 09:20:32.18
>>9
もう遅いかと
フェンタニル送り込まれているようじゃお先が無い

11: 2025/06/05(木) 08:50:05.81
日本の家電を見てるようだ

14: 2025/06/05(木) 08:52:29.12
ファーウェイより高い給料払わなかったほうが悪い

22: 2025/06/05(木) 09:41:24.24
知ってる技術者がファーウェイで働いてたけど、
辞めるって言ったらどんどん給料が上がっていったらしいw
ストレートに資本主義だよな

25: 2025/06/05(木) 10:11:18.56
株価やばいことになるんとちゃうか

28: 2025/06/05(木) 10:18:36.67
NVIDIAがそもそも華僑やん。

31: 2025/06/05(木) 10:52:12.80
QUDAとか出してきそう
ソースコード丸パクリ

32: 2025/06/05(木) 11:05:34.44
ゆうて関税だったり原材料の輸出禁止で絵に描いた餅になる可能性もなきにしも
っつーかこんな記事飛ばしてる時点で願望コミコミ

33: 2025/06/05(木) 11:09:25.24
>>32
NVIDIAのCEOが中国でのシェア下がりすぎてヤバいとトランプに文句言ってるのは事実だしなあ

34: 2025/06/05(木) 11:19:32.43
報酬に釣られて転職したんだろうけどいいように使い捨てにされるんだはな

35: 2025/06/05(木) 11:19:52.34
でも転職したところでNVIDIA以上のものは作れない気がするんだよね
粗悪パクリ品しか作れないだろう
技術盗んでも多分バレたら米国では販売禁止になるしトランプ関税にやられる
NVIDIAでも窓際のような無能ばかりを高値で買って悲惨な品質の物が増える未来しか見えない

36: 2025/06/05(木) 11:52:13.19
転職するようなエンジニアは程度が知れてだろ
出て行ってよかったと思われてるよ

37: 2025/06/05(木) 11:57:59.46
エヌビィデアから移った社員はどうせ中華系やインド系だろ
アメリカの今の姿勢ならしゃーない

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749080318/