1: 2025/06/01(日) 22:16:49.411
大卒入社3年目25歳 48万
笑ってくれ…

2: 2025/06/01(日) 22:17:37.109
去年から3万しか増えてない😢

3: 2025/06/01(日) 22:18:04.594
呑気に魚切ってるだけだからむしろ貰いすぎ

9: 2025/06/01(日) 22:19:19.678
>>3
少ないくらいやろ…
魚切る人いなくなったら店回らないんやで…

4: 2025/06/01(日) 22:18:11.326
こんなんで結婚できるんやろうか…
手取りで40万切ってるで…

6: 2025/06/01(日) 22:18:24.426
卸から仕入れて捌きまで出来たら独立出来ね?体験型寿司屋やろうぜ

8: 2025/06/01(日) 22:18:41.842
売上ではなく経常利益で語れよ

11: 2025/06/01(日) 22:19:43.678
>>8
経常利益通期で100億ちょっとや

10: 2025/06/01(日) 22:19:34.092
きまぐれクック目指そうや

12: 2025/06/01(日) 22:19:44.372
スーパーの正社員ならそんなもんじゃね?

15: 2025/06/01(日) 22:21:56.399
>>12
夢の3桁ボーナスに憧れがあるんや…

13: 2025/06/01(日) 22:21:29.786
売上5000億のスーパーてけっこうデカくね?

16: 2025/06/01(日) 22:22:27.156
>>13
規模だけはそこそこあるよ
待遇はあれやけど

17: 2025/06/01(日) 22:23:01.645
現場は生え抜きで本部は中途ばっかりや…

18: 2025/06/01(日) 22:23:18.209
製造業4年目26歳
多分75万くらい

20: 2025/06/01(日) 22:23:46.422
魚捌きAIの登場でお前クビや

22: 2025/06/01(日) 22:26:05.821
>>20
そんなAIが導入されたら異動じゃなくてクビやろうなぁ。
人件費を抑えることの重要性が経営方針説明会で社長から言われるくらいやし

23: 2025/06/01(日) 22:27:25.375
5段階評価で2以下取ると基本給下がる制度導入されたのも辛いンゴ

24: 2025/06/01(日) 22:33:21.217
>>23
給料ってそんな簡単に下げれないと思うんだけど大丈夫かその制度?
よっぽどじゃなければ2以下になんてならんつーならアレだけど

26: 2025/06/01(日) 22:35:43.664
>>24
今年度から運用開始だからなんとも言えん。
ただ2を取れば等級が1ダウンで基本給が5000円〜1万下がる

28: 2025/06/01(日) 22:40:39.804
>>26
厳格な運用が出来なきゃ下手すりゃ労基案件だわなぁ

29: 2025/06/01(日) 22:41:20.666
>>28
上場してないし組合もないからできることなのか?
他社知らないからあれやけど

27: 2025/06/01(日) 22:39:07.988
スーパーの店員にしては高級取り

33: 2025/06/01(日) 22:51:11.319
魚系って何気貰えるよな、俺も鮮魚で働いてた時は月収35万円貰えてた、世間的には低いかもしれないけど俺は取り敢えず満足してた

36: 2025/06/01(日) 22:54:24.920
5000億のうちお前の売上は500億くらいあるのん?

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748783809/