1: 2025/06/01(日) 07:49:37.551
俺「普通に金持ちだと思う」

2: 2025/06/01(日) 07:50:51.463
その代わり安アパート住み

3: 2025/06/01(日) 07:52:05.803
ボーナス月に27万円

4: 2025/06/01(日) 07:53:41.921
うちの小学生への課金額だな
✕2で12万とかもう笑いしか出んわ

5: 2025/06/01(日) 07:55:22.376
残りクレって何?

7: 2025/06/01(日) 08:07:28.170
>>5
あとで返さなきゃ行けない

9: 2025/06/01(日) 08:11:27.287
>>7
ローンってこと?

10: 2025/06/01(日) 08:12:17.287
>>9
車を返さなきゃ行けない
レンタルみたいなもん

13: 2025/06/01(日) 08:14:22.325
ローン組むんじゃダメなの?

17: 2025/06/01(日) 08:17:10.848
>>13
今ローンで組ませてくれない
残クレの客優先
残クレ>ローン>一括って感じで優先順位変わる

19: 2025/06/01(日) 08:18:21.694
>>17
意味わからん
残クレじゃなきゃ売らないってこと?

23: 2025/06/01(日) 08:19:44.100
>>19
所有者変わるから整備性が異なる
整備計画の関係だな

25: 2025/06/01(日) 08:20:39.363
>>23
なるほどね
ありがとう

24: 2025/06/01(日) 08:19:44.957
>>19
そういうことそれだけ残クレはディーラーにとって旨味がすごい

16: 2025/06/01(日) 08:16:21.254
残クレの恐ろしいところは800万本体価格のものを残クレ契約にすると
5年で400万分割で払い、車を返すか400万で買い取るかの選択をするところと言われてるが
真に恐ろしいのが利子は800万に対して支払わないといけない

18: 2025/06/01(日) 08:17:30.135
>>16
しかも平均金利3.5%くらい
銀行のローン通らない信用弱者以外使わない

32: 2025/06/01(日) 08:30:03.811
>>16
クソすぎてワロタ
そりゃ儲かるわ

36: 2025/06/01(日) 08:42:44.181
しかも名義は自分のものにならないんだろ

37: 2025/06/01(日) 08:44:42.287
>>36
なにそれやばw
つーか支払ってる期間にぶつけたり擦ったりしたらどうなんの?

40: 2025/06/01(日) 09:03:41.685
所有権変更嫌がられたな
下取りに出して欲しいって

42: 2025/06/01(日) 09:19:59.330
自分のものじゃないならリースと変わらんやん

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748731777/