1: 2025/05/24(土) 08:19:13.067
厚生年金の財源を国民年金に流用されるみたいだぞ。普通の感覚では理解できないけど、何故かこの国ではこれが許されるらしい。マジで頭おかしい。

基礎年金の底上げ策復活 自民、立民の年金法案修正を受け入れへ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA23CTH0T20C25A5000000/

3: 2025/05/24(土) 08:20:36.344
半分しか払ってないくせに偉そうだな

9: 2025/05/24(土) 08:21:26.718
>>3
半分しか負担してないは厚労省の詭弁だよ

5: 2025/05/24(土) 08:20:59.884
マジでふざけんな

11: 2025/05/24(土) 08:21:51.829
>>5
半分しか払ってないのに大口叩くなよw

6: 2025/05/24(土) 08:21:07.907
厚生年金なんてほぼ強制徴収できるんだからもっと取れるだろ

7: 2025/05/24(土) 08:21:15.863
>>1
でもお前半分しか払ってないじゃん

10: 2025/05/24(土) 08:21:42.263
老後定期的に貰えるお金イランってすごいね

18: 2025/05/24(土) 08:26:05.420
>>10
火災保険払ってない奴の家が燃えたのを見て可哀想だからって保険会社がそいつの家を直してあげるみたいな話。
これを美しい話と捉えるなら君は社会主義者だわな。

38: 2025/05/24(土) 08:37:09.328
うちの奥さん第三号だしメシウマ 年金少ないけどね
別に年金なんてインフレ率補填する足し程度あれば充分

46: 2025/05/24(土) 08:49:01.913
労使折半とかいう闇

63: 2025/05/24(土) 09:29:10.770
厚生年金ってのはね?リーマンとして理不尽な事
耐え続けた人にだけ与えられる我慢料なんだよ

64: 2025/05/24(土) 09:30:10.039
最悪返さなくて良いから任意加入にして欲しい

67: 2025/05/24(土) 09:35:48.842
でも国民年金よりだいぶ優遇されてるよな

68: 2025/05/24(土) 09:37:35.752
国民年金も厚生年金も受給額が支払額を上回るのは18年目

74: 2025/05/24(土) 09:49:00.103
厚生年金無くして会社負担分を給料に加えてくれ

95: 2025/05/24(土) 10:35:20.986
半分しか払ってないとかいう真のバカ
無くなりゃ会社負担分も給料になる
そんなんだからバカなんだよ

98: 2025/05/24(土) 10:44:57.618
年金制度自体やめろっていうならわかるが
厚生年金終わらせてどうすんだよ
老後困ってるの厚生年金払ってなかった連中だぞ

2: 2025/05/24(土) 08:20:28.578
年金自体要らん
利息はいいから全額返してほしい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748042353/