1: 2025/05/23(金) 08:00:27.79
一方、山下教授は、備蓄米が流通するとともに価格が高い状態を期待して生産量が極端に増えることで、一気に値崩れの方向に進むことを懸念しています。

熊本大学 山下裕作教授「お腹を満たして米が余るといらなくなる、そうなると値段がガンと下がる。生産コストを賄えないレベルまで下がるとこれ以上作らないし、売らない状況になりかねない。そうなったら消費者、国民が困る」

3: 2025/05/23(金) 08:01:21.98

2: 2025/05/23(金) 08:01:20.86
どうでもええわ
安くしろ

4: 2025/05/23(金) 08:01:57.91
こマ?

5: 2025/05/23(金) 08:02:22.21
補助金いっぱい出せよ

6: 2025/05/23(金) 08:02:44.21
根本的な問題を解決しないと無駄や
このままやとどうせ農家を継ぐ人がおらんのに

8: 2025/05/23(金) 08:04:41.81
もう国が全部買いあげりゃええやろ

9: 2025/05/23(金) 08:04:43.82
米が足りてないんやから備蓄米どうこうの問題やないわ

10: 2025/05/23(金) 08:05:51.31
困ってるのは溜め込んだ貯め込んでいた流通内の企業だよね

12: 2025/05/23(金) 08:07:59.28
多少値下がりしても去年までの通常価格になる事はないし高値維持は続くから農家が生産しなくなるは流石にない

13: 2025/05/23(金) 08:08:02.95
減反進めてたくせに 守るぞーーー!とかさ
こいつらの舌って何枚あるの

14: 2025/05/23(金) 08:09:24.96
もういいからそういうの

18: 2025/05/23(金) 08:11:59.83
>>15
アメリカ産の米は何年か前に使ってた外食が痛い目にあってるだろ
大干ばつで輸入できなくなって国産米に切り替える対応をした

19: 2025/05/23(金) 08:12:03.08
今の5kg5000円も充分価格崩壊しとるがな

31: 2025/05/23(金) 08:20:09.18
>>19
これだよな
現状困ってんだからさっさと動けって話よ

40: 2025/05/23(金) 08:26:41.59
米食うと太るぞ~!
食うな~!
糖質制限!
って散々煽ってきたメディアはもっと責められるべきだと思う

41: 2025/05/23(金) 08:26:54.97
極端に下がってから言えや
こういう専門家って未来の起こるかわからん不安ごとに対して予防線張りすぎやねん
現状収賄してる議員以外全国民が困ってるんやからさっさと下げろや

46: 2025/05/23(金) 08:38:59.74
だーれも話題に上げないけど、物流コストだって地味やけどしっかり上がってるんだから、米騒動収束したとして5kg3000円とかじゃないのと思うんやが
昔の値段で買いたきゃ地産地消かそれに近い形になるしかないと思うわ

74: 2025/05/23(金) 09:04:23.36
作らなくなれば農家はもう苦しまずに済む上、安い海外米がいっぱい入ってきて消費者も喜ぶ

75: 2025/05/23(金) 09:05:42.60
安いのは最初だけ定期

76: 2025/05/23(金) 09:07:45.92
価格破壊ってことは安くなるのか
ええやん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747954827/