1: 2025/05/20(火) 19:24:52.599
間に合うか?

2: 2025/05/20(火) 19:25:35.695
その資格とったらどうなるの

3: 2025/05/20(火) 19:26:06.154
>>2
30で年収800万円は確実

12: 2025/05/20(火) 19:29:22.497
>>3
そんなある訳ねーだろ

4: 2025/05/20(火) 19:26:06.798
独学じゃダメなの?

13: 2025/05/20(火) 19:29:55.743
>>4
学校通わないと取れない

10: 2025/05/20(火) 19:29:05.424
何でニートって社会復帰しようとするときつくて薄給の福祉系の仕事選びがちなんだ

17: 2025/05/20(火) 19:30:56.911
>>10
薄給=簡単に取得出来ると思い込んでるからだろ

24: 2025/05/20(火) 19:36:35.372
>>17
簡単に取得できるとは思ってない

18: 2025/05/20(火) 19:31:09.811
>>10
他に求人ある?

20: 2025/05/20(火) 19:32:53.062
>>10
社会福祉士はどちらかというと心理カウンセラー的なポジション。介護職ではない。でも薄給なのは合ってる

11: 2025/05/20(火) 19:29:10.677
資格取れても働けなきゃ意味ない

21: 2025/05/20(火) 19:34:11.467
>>11
学校行ってる間に躁鬱治したい

26: 2025/05/20(火) 19:39:14.433
>>21
躁鬱は寛解はすれど一生治らないし猛勉強や労働により余計悪化するだろう

14: 2025/05/20(火) 19:30:07.332
社会福祉士持ちの躁鬱正社員だよ(業種は別)

15: 2025/05/20(火) 19:30:24.813
鬱の繊細さには厳しくないか公務員とかの方がよさそう

22: 2025/05/20(火) 19:35:31.736
>>15
公務員はなるまでの勉強と面接が無理そう

19: 2025/05/20(火) 19:31:58.114
やってみればいいのでは?
25ならいくらでもやり直しが効く

27: 2025/05/20(火) 19:39:43.575
(´・ω・`)20代なんてまだまだ余裕だろ。
30で資格とって今450万くらいだぞ。

29: 2025/05/20(火) 19:48:29.011
>>27
まだ間に合うよね!
これから頑張る💪

31: 2025/05/20(火) 19:52:09.415
社会福祉士の受験資格だけは持ってる(´・ω・`)

36: 2025/05/20(火) 20:22:10.721
>>31
社会福祉士にならないの?

33: 2025/05/20(火) 19:53:03.891
社会貢献えらい
頑張って!

36: 2025/05/20(火) 20:22:10.721
>>33
頑張る💪

38: 2025/05/20(火) 20:41:20.139
無理に頑張ろうとするとキツくなるからほどほどにな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747736692/