1: 2025/05/19(月) 20:57:41.01
吉野家ホールディングス(HD)は19日、2030年2月期までの中期経営計画を発表した。柱となるのはラーメン事業の成長戦略で、国内外の店舗数を前期比4倍の計500店に増やす方針だ。ラーメンは主力の牛丼よりも高い価格設定ができ、海外展開もしやすい。祖業の牛丼チェーンの成長余地が小さくなるなか、新たな収益源に育てる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC161K10W5A510C2000000/

2: 2025/05/19(月) 20:58:01.85
強気やけどそれだけ自信があるんやろな

12: 2025/05/19(月) 21:00:19.31
どこか忘れたけどラーメンの上に吉牛の肉乗っけてるとことかあったな

13: 2025/05/19(月) 21:00:22.37
三種のチーズラーメン

14: 2025/05/19(月) 21:00:28.56
牛丼屋はカレーでも作ってろよ

15: 2025/05/19(月) 21:00:53.58
王将のラーメンみたいポジションになりそう

16: 2025/05/19(月) 21:01:16.55
すき家コンプになって
ファミレス風の店に改装しよったけど
微妙よな

17: 2025/05/19(月) 21:01:22.85
吉野家なら唐揚げ屋やった方がいいだろ

18: 2025/05/19(月) 21:02:05.86
ピザ屋は失敗してたけどどうなんやろ
かつては青い吉野家でそば売ってたりしたけど

23: 2025/05/19(月) 21:03:57.61
つけめんTETSUが吉野家と同じグループだっけ?

24: 2025/05/19(月) 21:03:58.46
潰れそうなラーメン屋に声かけまくるんかな

27: 2025/05/19(月) 21:05:10.09
金出して山岡家買えばええやん
ガチればそんくらい出せるやろ

36: 2025/05/19(月) 21:08:29.67
>>27
あんなクソまずいラーメン屋買う価値無いだろ

30: 2025/05/19(月) 21:06:12.53
びっくりラーメン買収したくせに

33: 2025/05/19(月) 21:07:31.07
はなまるうどんは吉野家だよな
昔京樽も吉野家だったけど今別れてる

48: 2025/05/19(月) 21:18:43.58
びっくりラーメン一番って吉野家やったよな

53: 2025/05/19(月) 21:24:13.62
>>48
買収したけど持ち直せなかったな

50: 2025/05/19(月) 21:21:22.73
横浜家系ラーメン吉野家
ありそう

54: 2025/05/19(月) 21:25:50.93
>>50
ありやな

51: 2025/05/19(月) 21:22:45.74
米が値上がりしたなら次は小麦高くなってしまうやろ

55: 2025/05/19(月) 21:25:56.36
小僧寿しと同じ流れ?

56: 2025/05/19(月) 21:28:48.55
ゼンショーグループが強すぎるよな…

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747655861/