1: 2025/05/18(日) 09:05:20.82
※調査期間:3月12~13日

ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2505/17/news065.html

2025年05月17日 08時00分 公開 [コネムラメグミ,ITmedia]

SNS運用コンサルティングを行うテテマーチ(東京都目黒区)は、「推し活」がZ世代の金銭感覚や情報行動にどのように影響するのか調査した。推し活に使う時間は最多で「週5時間未満」が63.1%、使うお金は「月1000円未満」が44.0%という結果となった。


1カ月に推し活に使う金額は「1000円未満」が44.0%で最多となり、「1000~3000円未満」が20.3%、「3000~5000円未満」が13.4%となった。

(中略)

調査は全国の現役大学生・大学院生(大学1年生~大学院2年生)のうち、「推し」がいると回答した人を対象に、インターネットで行った。調査期間は3月12~13日、有効回答数は350人(男性109人、女性241人)。

※全文はソースで。

2: 2025/05/18(日) 09:06:03.51
それが普通じゃね?

3: 2025/05/18(日) 09:06:05.36
金がない

4: 2025/05/18(日) 09:06:31.29
平均を出すことに意味があるとは限らないのでは
一人0円もいれば100万とかもいるのでは

5: 2025/05/18(日) 09:07:03.63
学生ならば勉強に専念すべき

6: 2025/05/18(日) 09:07:10.82
時間や金を使いまくるほうがおかしいよ

7: 2025/05/18(日) 09:07:16.49
Z世代何もしないな
何にお金使ってんだろう

10: 2025/05/18(日) 09:07:52.75
>>7
そもそも金を持ってない

8: 2025/05/18(日) 09:07:35.41
学生やろアホか

9: 2025/05/18(日) 09:07:49.88
健全な趣味じゃん

12: 2025/05/18(日) 09:08:25.98
そりょそうだろ

消費したら罰金として消費税取られるのだからw

20: 2025/05/18(日) 09:11:45.00
金は天下の回りもの
使えば使うほど景気良くなるのに
日本人は無能ばかりだな

28: 2025/05/18(日) 09:14:12.96
俺は月0円

30: 2025/05/18(日) 09:15:46.34
今やっているあいみょんのライブツアーは会場で年齢調査をするんだけど 20代と並んで50代が多く60代も多い
中高年が金払いが良いのかもしれん

32: 2025/05/18(日) 09:16:10.81
それって推しなのか?

33: 2025/05/18(日) 09:16:11.22
百均でアクスタ売ってるしそれで十分だよな

34: 2025/05/18(日) 09:16:13.42
時間も金も搾取される自分に損しかない行動はよしたほうがいい
金は自分の為に使うもんだ

39: 2025/05/18(日) 09:16:41.02
金の若者離れ

52: 2025/05/18(日) 09:20:26.38
でもスマホ代は1萬円

60: 2025/05/18(日) 09:21:55.16
Z世代はコストパフォーマンスとタイムパフォーマンスの覇者というかムダいっさいを取り除いたある意味SDGsとサステナかなう省エネ世代

かしこく地球にやさしい世代とも思える

65: 2025/05/18(日) 09:22:38.65
日本の復活を本当に願うなら推し活みたいな下らない搾取商売を煽るのを止めるべき

67: 2025/05/18(日) 09:22:48.84
推し活自体若い奴がやる趣味じゃないだろ
昔は金と暇を持て余した爺婆の趣味だったんだし

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747526720/