1: 2025/05/17(土) 21:22:02.378
まあ買うかと言われると買わないけど

2: 2025/05/17(土) 21:25:22.880
燃費悪いしダサいし他社の車のほうが良いし

4: 2025/05/17(土) 21:27:09.069
>>2
燃費はスバルとかの方が酷いしホンダの方がダサいとは思う そこは平気で日産はダメなんだよな

5: 2025/05/17(土) 21:27:40.599
普及価格帯で手を抜きすぎた

11: 2025/05/17(土) 21:29:42.459
>>5
確かにノートは酷かったな
特に溶接とかアルファロメオかと思うぐらい

6: 2025/05/17(土) 21:27:56.233
俺はそう思わないけど現行のデザインが
どれもこれも激ダサなんだとさ

12: 2025/05/17(土) 21:30:03.994
経営陣が無能だとこうも落ちぶれるんだね

13: 2025/05/17(土) 21:30:12.119
技術カットコストカットで売る物なくなったから

15: 2025/05/17(土) 21:31:15.941
エンブレムがダサい

16: 2025/05/17(土) 21:31:26.736
トヨタもホンダも日産も横並びで激ダサだと思うんだが
その中で信頼が抜けてるトヨタが勝つのはわかるが

17: 2025/05/17(土) 21:31:59.679
国産だった頃のマーチは良かった

19: 2025/05/17(土) 21:32:48.418
日産の顔はダサすぎだろ
あとシエンタ同等品がない

20: 2025/05/17(土) 21:34:02.280
ホンダと販売台数はそんなに変わらないから
経営陣が終わってる

23: 2025/05/17(土) 21:35:04.882
ただのシリーズハイブリッドに「e-Power」とか大層な名前を付けて独自技術なんて言っちゃうぐらい技術力が低い

24: 2025/05/17(土) 21:35:32.771
お前らは変な形って言うけど俺はジュークくらいまで好きだった

32: 2025/05/17(土) 21:42:50.199
どう考えても技術料高すぎだろ
1台で原価の3倍~はぼったくってそうだもん

34: 2025/05/17(土) 21:46:10.992
>>32
ボッタ率はトヨタだよ
他社の5倍くらい利益率が高い
型式不正も欠陥隠しもやる不正まみれメーカーなのに広告費だけはすごいからね

36: 2025/05/17(土) 21:55:32.724
カルロス・ゴーン追い出したからだろ。追放した途端に業績悪くなった。権力闘争で会社を救った功労者を追い出すなんて馬鹿なことしたよ。

38: 2025/05/17(土) 21:57:15.079
>>36
ゴーンは一時立て直したけどゴーンが推進したEV事業が現状のトリガーでもあるんだよ

50: 2025/05/17(土) 22:22:21.710
プリメーラは良かった
パルサーGT?も速かった

51: 2025/05/17(土) 22:46:21.738
>>50
その世代ならプレセアなんてのもあったな
レパードがJフェリーで爆死したり
初代セレナの運転感覚が好きだったがFFになってからは散々だな

18: 2025/05/17(土) 21:32:00.061
マツダよりカッコ悪いしホンダより燃費悪いしトヨタよりすべて悪いし

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747484522/