1: 2025/05/13(火) 15:58:46.08
決算:ホンダの26年3月期、純利益70%減 カナダEV工場は2年延期へ - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG12BWU0S5A510C2000000/

2025年5月13日 15:44 (2025年5月13日 15:52更新) [会員限定記事]

ホンダは13日、2026年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比70%減の2500億円になりそうだと発表した。事前の市場予想(QUICKコンセンサス、9774億円)に届かなかった。米トランプ政権の輸入車に対する関税政策や円高が重荷となる。

あわせて、カナダの電気自動車(EV)工場の建設計画を2年程度延期すると同日発表した。当初は2028年の稼働を予定していたが、30年以降にずれ込む。EV需要...

残り488文字

3: 2025/05/13(火) 16:00:47.05
日産とくっ付いたら共倒れもあったかもね(´・ω・`)

10: 2025/05/13(火) 16:06:11.78
>>3
むしろ日産のマシな部分とンダのマシな部分で悪魔合体して鈴木程度のこじんまりで生き残れたかも?

9: 2025/05/13(火) 16:05:09.36
自動車と自動車関連が終わったら日本は終わりです

12: 2025/05/13(火) 16:07:17.00
デザイナーどうにかしろ

24: 2025/05/13(火) 16:13:58.98
日産を押し付けられていたら即死だった

30: 2025/05/13(火) 16:23:06.76
>>24
そのままでも即死っぽいけどな?負け犬連合か負け犬が二匹死ぬかだけの違い

28: 2025/05/13(火) 16:21:19.00
エンジンの本田がエンジン捨てるって言った時点で終わったんだよ

33: 2025/05/13(火) 16:25:57.77
早く日産と合併するんだ!
間に合わなくなっても知らんぞ~!!

35: 2025/05/13(火) 16:28:08.15
本田宗一郎が草葉の陰で泣いてるぞ
m9(^Д^)

40: 2025/05/13(火) 16:32:27.33
社長がEV全振り宣言した結果がコレ
上がバカだとみんな苦労するよな

47: 2025/05/13(火) 16:35:09.04
地味にホンダもヤバかったんだよな
トヨタスズキと明暗分かれた

51: 2025/05/13(火) 16:38:17.77
日産と同じくホンダも赤字転落近いのでは
2年後ぐらいには赤字突入してそう
中国市場のEV販売競争に敗れて販売台数40%減って報道もあったしな

54: 2025/05/13(火) 16:41:17.03
>>51
中国はコロナ規制というでっち上げ報道を流して、実際市中ではそうしたのだが、一方で自動車生産と工場の自動化を最強レベルに投資した。その期間だけで世界トップの生産台数に転じた。

59: 2025/05/13(火) 16:49:35.58
豊田、鈴木、本田、日産
四天王の内弐天王が逝ったな

72: 2025/05/13(火) 16:59:10.40
>>59
まさか自称中小企業が残るとは思わなかったなぁ。

65: 2025/05/13(火) 16:54:13.38
よくこんな決算で日産を買収しようと思ったな

67: 2025/05/13(火) 16:56:44.02
>>65
保有キャッシュでしょ
自社株買いを行なってるし

78: 2025/05/13(火) 17:04:39.38
プレリュードも期待してたがアレやもんな…
そら売れねーだろ

79: 2025/05/13(火) 17:06:21.07
>>78
アメリカ人が買ってくれれば良いんやで…

84: 2025/05/13(火) 17:13:55.28
欲しい車がゼロ
マツダの方がマシ

85: 2025/05/13(火) 17:16:01.38
ホンダのHP見に行ったら車種の少なさに驚いた

90: 2025/05/13(火) 17:24:19.86
日産も本田も昔の名前で出ていますって感じだもんな
過去の栄光

91: 2025/05/13(火) 17:25:00.54
ホンダでこれかきついな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747119526/