1: 2025/05/13(火) 12:39:21.92
立ったら書かせてくれ
2: 2025/05/13(火) 12:40:56.27
どゆこと?
5万相当の福袋に入れるつもりだった物を1万の福袋に入れちゃったので返せとか?
5万相当の福袋に入れるつもりだった物を1万の福袋に入れちゃったので返せとか?
3: 2025/05/13(火) 12:41:09.04
坊ホビーショップにて10万円分の福袋を購入
内容は当たりなんてレベルじゃなかった
中身を雑に転売しても50万には余裕でなる
内容は当たりなんてレベルじゃなかった
中身を雑に転売しても50万には余裕でなる
4: 2025/05/13(火) 12:43:08.76
そりゃ返さな
5: 2025/05/13(火) 12:43:10.58
購入翌日、知らない番号から電話が来る
一旦スルーして検索かけたら福袋を買った店の番号
仕事終わりに折り返しするも繋がずその日は断念
一旦スルーして検索かけたら福袋を買った店の番号
仕事終わりに折り返しするも繋がずその日は断念
6: 2025/05/13(火) 12:44:25.55
10万の福袋ともなれば買う際に電話番号登録するんかな?
10: 2025/05/13(火) 12:45:30.42
>>6
ポイントカード作った時に電話番号登録した気がする
ポイントカード作った時に電話番号登録した気がする
7: 2025/05/13(火) 12:44:45.73
結局仕事で都合がつかずに電話に出れたのは週末
そこで福袋の内容を間違えたため、正しいものに取り替えさせて欲しいと要求される
意味不明すぎるので普通に拒否and着拒
そこで福袋の内容を間違えたため、正しいものに取り替えさせて欲しいと要求される
意味不明すぎるので普通に拒否and着拒
8: 2025/05/13(火) 12:44:51.33
電話番号は草
9: 2025/05/13(火) 12:45:18.89
そらようやな
福袋で当たり引いただけやしな
福袋で当たり引いただけやしな
11: 2025/05/13(火) 12:45:53.01
はよはよ
12: 2025/05/13(火) 12:46:10.25
ネタスレじゃないなら福袋て性質からして間違えました返してとか通るんかね
14: 2025/05/13(火) 12:47:22.81
>>12
お願いレベルしか無理なので拒否されたら終わり
売買契約は完了してるから
お願いレベルしか無理なので拒否されたら終わり
売買契約は完了してるから
17: 2025/05/13(火) 12:48:12.99
>>14
まあそうよね
それ通るなら買うの間違えたも通りかねないし
まあそうよね
それ通るなら買うの間違えたも通りかねないし
16: 2025/05/13(火) 12:47:49.21
数週間後、界隈内にてあるツイートが炎上する
要約「10万円の福袋を買われた方!店に来い!法的処置をとる!」
店名も一致、明らかにワイのことだった
要約「10万円の福袋を買われた方!店に来い!法的処置をとる!」
店名も一致、明らかにワイのことだった
21: 2025/05/13(火) 12:50:20.96
22: 2025/05/13(火) 12:52:57.93
法的処置とか言われたワイは週末に電話
Twitterから総合できないほど低姿勢だった
店「交換対応のつもりでしたがお互いに落ちどりますので返品でも対応します」
ワイ「私の落ちどって具体的になんですか?内容次第で応じます。」
Twitterから総合できないほど低姿勢だった
店「交換対応のつもりでしたがお互いに落ちどりますので返品でも対応します」
ワイ「私の落ちどって具体的になんですか?内容次第で応じます。」
35: 2025/05/13(火) 12:59:23.02
>>22
発言が全然低姿勢じゃない定期
発言が全然低姿勢じゃない定期
23: 2025/05/13(火) 12:53:56.81
40万で返品しますよで
24: 2025/05/13(火) 12:54:14.29
法的措置とやらを取って貰えばいい
25: 2025/05/13(火) 12:54:51.57
店「販売価格と商品内容の差から違和感ありましたよね?」
ワイ「では価格に対して内容がしょぼい福袋なら返品してもらえるんですか?」
ワイ「では価格に対して内容がしょぼい福袋なら返品してもらえるんですか?」
26: 2025/05/13(火) 12:55:38.13
実際法的措置で買ったもん返さなきゃならん事態になるんかいね
逆なら絶対返品受け付けないだろうに
逆なら絶対返品受け付けないだろうに
29: 2025/05/13(火) 12:56:31.71
店「福袋がどんなものかご存知であれば分かりますよね?」
ワイ「私は当たり外れを楽しむクジのようなものだと思っています。」
こんな感じでひたすら話し合いは平行線
ワイ「私は当たり外れを楽しむクジのようなものだと思っています。」
こんな感じでひたすら話し合いは平行線
33: 2025/05/13(火) 12:59:06.92
そしていつの間にかオーナーが変わった上屋号変更
店からの連絡も3月中旬を最後にない
今の今までハッキリと決着はついてないが多分ワイが勝った
店からの連絡も3月中旬を最後にない
今の今までハッキリと決着はついてないが多分ワイが勝った
65: 2025/05/13(火) 13:26:08.02
>>33
本人かは知らんがこれもう連絡ないやろきっと
本人かは知らんがこれもう連絡ないやろきっと
36: 2025/05/13(火) 13:00:43.65
法的措置と言っとけばビビって返すだろって思惑しかないでしょ
中学生が開示請求するって言うのと同じ
中学生が開示請求するって言うのと同じ
39: 2025/05/13(火) 13:02:01.85
つまりなんG民の勝ちってこと?
46: 2025/05/13(火) 13:04:48.92
お釣り間違ってるのをスルーしたみたいな話じゃないなら争えんわな
47: 2025/05/13(火) 13:04:58.03
福袋なら当たりもあるやろしこれは法的措置とか無理やろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747107561/
コメント
コメント一覧 (27)
toushichannel
が
しました
A賞なら◯◯、B賞なら□□〜 という形式にもせず、中身に何が入っているのかを明記していない福袋であるなら誤表記・誤配送を理由とした法的措置は不可能
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まあ、ご愁傷様
toushichannel
が
しました
もちろん返品する必要もない
因みに俺も昔、某カードショップの福袋を作って販売したが、そこはめっちゃサービス満点だったぞ
詳しくは言えないが何万もする商品が入った(というよりハズレなし)福袋がワンコイン
店長いわく「年に一度のサービス、お客様への感謝・還元だから」とのことだった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
法的措置と脅されたら、法テラスに相談。(初回は安価で法律相談してくれる)
toushichannel
が
しました
他の物ならともかく福袋は無理やろ…どう見ても店側がアホすぎる
toushichannel
が
しました
このラインを勘違いして、法的措置をちらつかせるやついるが、それはもう銃に銃弾込めて向かい合ってる段階で撃たなかったらお前が撃たれるんだよっていう行為なんだよなぁ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
店側が100%負けるやつやで
toushichannel
が
しました
これまとめたサイト訴えられるんでない?
toushichannel
が
しました
でも店員のミスで間違って違う人に渡ってしまったって感じだね
この店から福袋は買わない方が良いと思う
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
本来なら福無し袋売ってるって事だし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ここまでいくと、もう違法や。
toushichannel
が
しました
勝ってよかった
toushichannel
が
しました
10万くらいの買う場合は、身分でも証明しないといけないのか
toushichannel
が
しました
福袋の中身なんて店側で把握してるもんなのか?
toushichannel
が
しました
コメントする