1: 2025/05/13(火) 07:14:46.65
ああ悔しい

2: 2025/05/13(火) 07:15:44.65
買えばいいじゃん

3: 2025/05/13(火) 07:16:15.53
なんで高く買って安く売るの?笑

4: 2025/05/13(火) 07:16:48.05
パフェがワイが降りた時買い時てムーブやのに
買い時おしえてくれたのになにしとるん

5: 2025/05/13(火) 07:17:49.93
嘘をつくな

6: 2025/05/13(火) 07:18:06.66
切ったとか嘘つくなよ

10: 2025/05/13(火) 07:26:56.80
自分の意思で損を確定したんやから甘えるな

11: 2025/05/13(火) 07:28:28.94
NISA損切なんて都市伝説だろ?

12: 2025/05/13(火) 07:28:29.58
ペイペイポイント40%増えてる🙂

13: 2025/05/13(火) 07:31:23.21
そもそもそんな短期の利食い目指すもんじゃないじゃん…

15: 2025/05/13(火) 07:38:17.05
上がっても下がっても買い
これができない人は蔵が建たない

16: 2025/05/13(火) 07:38:41.98
短期でやるなら最初からやるな

17: 2025/05/13(火) 07:39:14.07
10下げてポーんと戻したやろもう資産10%増えたのと変わらんと見ていいよな

20: 2025/05/13(火) 07:41:45.17
親分が作った買い場に売るなんて

21: 2025/05/13(火) 07:41:50.12
プロ野球ルーキーの一打席一イニングの結果で大当たりだの大外れだの大騒ぎする奴らが
長期保有なんて無理に決まってるんだよなぁ
10年我慢しろなんて死ねって言ってるのと大差ないわ

22: 2025/05/13(火) 07:46:13.73
NISA損切り民って存在しないらしいね

24: 2025/05/13(火) 07:48:14.91
流石に嘘だろ
20年間、淡々と積み立てるとか息巻いて
始めたんじゃないのか?

26: 2025/05/13(火) 07:48:34.37
信用取引してるわけでもないのに損切りってガチガイジやん

27: 2025/05/13(火) 07:49:45.88
どうせ上がるんだからむしろ買い時だったろ

8: 2025/05/13(火) 07:21:19.40
トランプが日和ったからなw
日和らなければ大暴落続いてたよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747088086/