1: 2025/05/12(月) 07:18:15.26
【ワシントン=八十島綾平】トランプ関税への対応を巡り米中両政府がスイスで開いた初の閣僚級協議が、現地時間11日午後(日本時間12日未明)に終了した。出席したベッセント米財務長官は米メディアなどに「確かな進展があった。協議は生産的だった」と語った。

米中両政府は協議の詳細を12日に公表する。共同声明を公表するとみられる。

10~11日の閣僚級協議は、スイスの国連大使公邸で開催された。米国側からはベ...(以下有料版で,残り357文字)

日本経済新聞 2025年5月12日 2:39 (2025年5月12日 4:47更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN112AT0R10C25A5000000/

3: 2025/05/12(月) 07:20:14.82
日本人「うおおおお中国包囲網だあああ!!」→世界にはしご外される
これ何回やれば気が済むの?

5: 2025/05/12(月) 07:26:13.94
>>3
関税ゼロにはならんよ

11: 2025/05/12(月) 07:33:08.93
中国に輸出できなくなった大豆だけでアメリカは数千億円の損害
もうこれはブラジルにとって代わられてしまった
倉庫に保管してるだけで毎日数千万円レベルでお金が飛んでいき、
その損害をアメリカ政府が保障することもできない

まじでアメリカの農業潰れちゃうよ
トランプがアメリカを潰した

13: 2025/05/12(月) 07:36:10.89
>>11
ブラジルに関税を3500%みたいですよ。

20: 2025/05/12(月) 07:51:05.37
>>11
日本に押し売りだろ

14: 2025/05/12(月) 07:36:15.30
落とし所は見つかったんかな

17: 2025/05/12(月) 07:41:25.92
米700パーを譲歩して0にしろよ

19: 2025/05/12(月) 07:49:20.01
そもそもアメリカのちうごくに対する要求は何なんだ?

27: 2025/05/12(月) 07:57:36.06
>>19
不均衡貿易の是正
要は元の価値を安く固定することやめろだから、解決はだいぶ未来になるはず
でもまあ、そこに向けた中国も壊れない程度のロードマップが描けたらいいやってところでは

36: 2025/05/12(月) 08:05:14.89
>>27
元安が止まらなくて逆に困ってると聞いたけどどうなんだろ?

23: 2025/05/12(月) 07:54:12.88
中国は今から協議するよって言ってるだけ
アメリカは交渉前から関税残すって言ってるし市場もそれ込みで動いてるから株は上がらない

31: 2025/05/12(月) 08:02:18.84
アメリカ…高い物しか作れない
中国…安い物しか売れない

相反する状況で詰んでるから共存出来るわけない

32: 2025/05/12(月) 08:02:25.68
アメリカという大量消費で世界の経済を支えている国を、すべての輸出している国々が金融や債権を買ったりしてアメリカを支援しないと、さすがに世界経済がヤバイことに誰もが気づいた

44: 2025/05/12(月) 08:12:40.24
>>32
アメリカが大量消費出来るのはドルのおかげ
ドルが基軸通貨の地位を失っても元がその地位を奪うから平気

46: 2025/05/12(月) 08:18:44.01
>>44
中国めっちゃ不景気なのに何言ってんだよwww
外資逃げまくりやんけ

33: 2025/05/12(月) 08:02:49.24
ジャップとはえらい違いの待遇だな

37: 2025/05/12(月) 08:06:20.24
世界はアメリカの赤字で経済成長してんのに
バカがバカな経済学でバカな能書き語るからトランプ批判しか報道できない

68: 2025/05/12(月) 09:04:24.81
欧州、中国、東南アジアとは話がついて日本だけ高関税のままになったりしてな

75: 2025/05/12(月) 09:27:05.75
>>68
石破だとその可能性は十分あり得る

73: 2025/05/12(月) 09:16:36.53
中国と決着がつくと、トランプは日本を本気で殴ってくるだろ
なんとかこじれてほしいけどなー

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747001895/