1: 2025/05/12(月) 02:31:07.561
昔は自転車で車道走ってたらオッサンからボロクソに怒鳴られてたわ
それが当たり前
自転車がフラフラ車道されたら事故多発必至
ふざけんなボケ

2: 2025/05/12(月) 02:32:25.488
本来は車道だろ
勝手に歩道走ってるだけで

6: 2025/05/12(月) 02:34:52.189
>>2
なんだ最近しか知らん餓鬼か

3: 2025/05/12(月) 02:33:48.918
小学生がワラワラと車道を走るようになるの?

7: 2025/05/12(月) 02:35:30.348
>>3
そう
バイパスとか車が高速巡航してる車道でも自転車がフラフラ端を走ることになる

54: 2025/05/12(月) 05:50:22.855
>>7
自転車がバイパス走れるようになるんだ

5: 2025/05/12(月) 02:34:32.508
パトカーの前を走るときだけ車道に出てやればええやん

17: 2025/05/12(月) 02:41:06.174
歩道だと徐行だから早歩きくらいの速度だぞ
電車と徒歩でいいわ

19: 2025/05/12(月) 02:43:04.292
ふらつくチャリカス轢き殺しても無罪をセットにしてほしい

20: 2025/05/12(月) 02:43:24.959
ただし危険だと思われる時は歩道を走ってもよいとなってるから別に何も変わらん今までと

21: 2025/05/12(月) 02:44:04.480
>>20
但し徐行な

27: 2025/05/12(月) 03:03:10.886
車側から見るとほんと邪魔
歩行者から見てもほんと邪魔

29: 2025/05/12(月) 03:05:10.772
世の自転車奴が漏れなく車道走り始めたら困りそうだけどな

32: 2025/05/12(月) 03:23:39.096
そもそも日本に でしか売れないママチャリ自体歩道走るために開発したものだろ
ママチャリで車道はヤバすぎる

34: 2025/05/12(月) 03:42:55.174
道路に色塗って自転車専用道路だって言い張るのはおかしいと思う

35: 2025/05/12(月) 03:53:49.151
自転車は車道がルールなんだけど、それに従うと小学生も高齢者も夜でも車道だぞ
車の方がよっぽどデメリット大きいと思うけど、まぁ正義マンの声が大きかったおかげだな

42: 2025/05/12(月) 05:18:36.410
>>35
危険を感じる場合は歩道走ってもいいことになってるが?法律上
まぁこれが免許講習もなく自転車買って乗れる弊害だよなぁ

79: 2025/05/12(月) 06:47:18.402
このルールは都心部だけでいいやつなんだよ

108: 2025/05/12(月) 07:42:59.757
>>79
まじで東京の自転車民はやりたい放題だったからな

106: 2025/05/12(月) 07:41:35.060
歩行者の邪魔をしない(進路を妨げない)事を前提に原則歩道にした方が良いよ
車道は走れるほど広くねえ
そして広いところはトラックの路駐が多い
積み下ろし目的以外は罰しろよ

109: 2025/05/12(月) 07:45:55.570
>>106
やってみたけど乗ってノロノロ運転は苦痛だし意味がない
押したら幅も倍で邪魔、自分にとっても自転車が邪魔
結果自転車売ったわ

134: 2025/05/12(月) 09:16:04.373
自転車も免許制にするかどうしても出来ないなら施行前に講習会くらい開けとは思う

143: 2025/05/12(月) 09:44:49.540
そもそも歩道がないんだが

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1746984667/