1: 2025/05/11(日) 11:27:26.37
めちゃくちゃ美味しいやん

2: 2025/05/11(日) 11:27:56.90
そりゃ漫画家になりたいやつ多いよな

3: 2025/05/11(日) 11:28:58.24
なおアシスタントの給料

4: 2025/05/11(日) 11:29:29.74
>>3
いくら払ってんの?

10: 2025/05/11(日) 11:32:07.34
>>4
バイトの最低賃金ってわけにはいかないだろうよ
アシだって技術いるし

14: 2025/05/11(日) 11:34:28.67
アシスタントもオンラインで作業場に通わなくて良くなったのはええんやろな
作家さんが出来るまでカンズメとかもしんどかったやろ
知らんけど

15: 2025/05/11(日) 11:36:29.26
早いと半年で無職になるからどうだろね

16: 2025/05/11(日) 11:37:16.98
そら連載と健康続くなら美味しいやろ

17: 2025/05/11(日) 11:38:14.96
週間作家はアシ代だけで原稿料無くなるよな

18: 2025/05/11(日) 11:41:13.00
せやな確かに美味しいな、売れたらな

35: 2025/05/11(日) 12:06:36.37
薬屋の脱税した人も年収億だったもんな
一発当たれば人生勝ち

44: 2025/05/11(日) 12:19:50.88
>>35
原作者はそうだろうが、絵描いてる人は取り分少ないだろ
あんなの売れないやつに編集がやらせるんだから

54: 2025/05/11(日) 12:28:24.40
>>44
脱税したの絵描いてたほうやろ

43: 2025/05/11(日) 12:15:05.81
月に100ページも描いてる漫画家なんてメジャー誌やと数えるぐらいしかおらんやろ

45: 2025/05/11(日) 12:19:55.27
ジャンプは初連載で1ページあたり2万らしい

46: 2025/05/11(日) 12:20:25.58
1人で月60P以上描いてる成人向け漫画家とかけっこーいるからね🥹
1人で月100P商業漫画家いるかもしれない

47: 2025/05/11(日) 12:20:28.91
100ページも書けんわ
パワポですら無理

49: 2025/05/11(日) 12:22:28.61
一ページどころか1コマ描くだけで肩腰バキバキや

55: 2025/05/11(日) 12:28:30.50
デジタル作画のお陰で出来ることが増えた分
製作者が扱いきれない高カロリーな漫画になって最終的にエタる作品増えたよな

背景白くなりがちでトーンもケチってる漫画の方が速筆と反応の速さで面白いし

57: 2025/05/11(日) 12:35:01.92
どっかの漫画雑誌がこの前原稿料公表してた気がする

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746930446/