1: 2025/05/11(日) 11:18:13.96
石破茂首相は11日、フジテレビの番組に出演し、日米の関税交渉に関して米国からのコメの輸入拡大も選択肢の一つだとの認識を示した。一方、日本のコメに関する政策を検証して国際競争力を高める必要性にも言及し、自動車産業など工業分野で成果を得るために農業を犠牲にすることはないとも強調した。
全文はソースで 最終更新:5/11(日) 11:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/c326a799b3f2b1ffc54a4742559ca818c8644f3d
全文はソースで 最終更新:5/11(日) 11:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/c326a799b3f2b1ffc54a4742559ca818c8644f3d
21: 2025/05/11(日) 11:22:12.18
>>1
いや、農業を大規模、法人化しろよ。
生産性を上げて輸出品目にしないでどうすんだよ。
いや、農業を大規模、法人化しろよ。
生産性を上げて輸出品目にしないでどうすんだよ。
30: 2025/05/11(日) 11:23:24.56
お望み通り外国産米で食いつないでいくから、国産米買わないからって売国奴扱いすんなよ?
34: 2025/05/11(日) 11:24:15.35
米隠してるクソボケをさっさと洗い出せよ
42: 2025/05/11(日) 11:26:03.54
はぁ?農家の生活破壊するつもりかよ
農家に優しいのは国民民主党
選挙に行こう
農家に優しいのは国民民主党
選挙に行こう
44: 2025/05/11(日) 11:26:28.91
あ、やっぱどうせ評価されないから何もしない(キリッ
45: 2025/05/11(日) 11:26:31.70
決めるのは増税だけ
もう自民党は駄目だ
もう自民党は駄目だ
50: 2025/05/11(日) 11:27:31.00
そんな悠長な事言ってる内に政権から引きずる下ろされると思うけど
こいつは駄目だわ
こいつは駄目だわ
67: 2025/05/11(日) 11:30:38.86
米国から米を買うために日本の農業を破壊した自民党
68: 2025/05/11(日) 11:30:49.49
先物取引やめろ
83: 2025/05/11(日) 11:33:59.72
準富裕層以上は日本のブランド米
中間世代は混ぜもの米
それ以下は外米、クズ米、代替品
国民が選んだ自民党の政策
楽しい日本
中間世代は混ぜもの米
それ以下は外米、クズ米、代替品
国民が選んだ自民党の政策
楽しい日本
98: 2025/05/11(日) 11:36:39.28
>>83
現役世代の一般消費者は5kg4500円の精米を普通に買えますよ
現役世代の一般消費者は5kg4500円の精米を普通に買えますよ
109: 2025/05/11(日) 11:39:21.96
米作りよりマッチングアプリ
若者は農業なんかやらなくなってしいいんじゃないw
若者は農業なんかやらなくなってしいいんじゃないw
111: 2025/05/11(日) 11:39:35.80
どうせやらないくせに
137: 2025/05/11(日) 11:45:16.40
明らかな牛歩戦術
国民と敵対している
国民と敵対している
161: 2025/05/11(日) 11:49:51.64
マックスバリューでも
5キロ4500円が普通になってきた
5000円をとりあえず目指すだろうな
10キロで1万円の大台か
スゲー
これ国民の主食ですからw
5キロ4500円が普通になってきた
5000円をとりあえず目指すだろうな
10キロで1万円の大台か
スゲー
これ国民の主食ですからw
176: 2025/05/11(日) 11:52:25.09
首相自ら米対策をすると言及したのは大きい
国民が大臣ではお話にならないと判断してる中で。
国民が大臣ではお話にならないと判断してる中で。
190: 2025/05/11(日) 11:54:39.97
>>176
3月に官邸から出した対策=備蓄米放出が5月の今になって明らかに失敗ってわかっているのに?
大臣がアレだとだめなのはわかるw。とっとと交代させるべき
3月に官邸から出した対策=備蓄米放出が5月の今になって明らかに失敗ってわかっているのに?
大臣がアレだとだめなのはわかるw。とっとと交代させるべき
221: 2025/05/11(日) 11:58:20.28
スーパーに視察でも行ってみろ。
石投げられるぞ
石投げられるぞ
224: 2025/05/11(日) 11:58:46.00
最初からそれが狙いだったんだろw
225: 2025/05/11(日) 11:58:53.80
トランプ「米買え、小麦も買え、ついでにトウモロコシも買え」
285: 2025/05/11(日) 12:09:22.39
検討だ選択肢だ視野だ馬鹿じゃねーのこいつ
287: 2025/05/11(日) 12:09:44.71
選択肢の一つwww
相変わらず実質何も言っていない
相変わらず実質何も言っていない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746929893/
コメント
コメント一覧 (45)
石破って本当に知能足りねえグズだよなぁ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
検討するだけ結果は二の次検討を検討し検討してるという状態を維持するこそこそコノ人の政治理念なんやろな
何も変わらなければ批判されるいわれがないとでも
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
結局問屋が回さないのが悪いんだし変わらないやろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
密約でもしたか
toushichannel
が
しました
中国?
toushichannel
が
しました
徴兵されるよりマシだろ
そろそろこの国もそういう時期だよ後進国なんだから
toushichannel
が
しました
その後農家は死ぬけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今年の生産分のコメまで全部押さえられてるのにw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
海外産で良いから安い米買わせろって声を国民から引き出して輸入米買う為に米不足解消しないのが目論見だろ。
toushichannel
が
しました
リスクに対するバッファを削って農家は生き延びて、国民は安価にコメを食えていたんだから、今回の高騰は起こるべくして起こった事態
輸出枠拡大すると国内でのコメ高騰リスクも緩和されるから、コメが高いと言ってる人たちは歓迎したほうがいいぞ
海外輸出枠で需要を開拓するということは国内需給バランス崩壊リスクに対するバッファを作り出すことでもある
toushichannel
が
しました
石破に人望なさすぎて協力してやろうという人間がいないんだろうな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
やめろじゃなくて辞めろ。
今後の話はまともな総理のもとで進めていくべきそうするべき。
toushichannel
が
しました
農家がめっちゃ低い値段で売った米でJAが儲けすぎ
toushichannel
が
しました
先進国が関税で産業を守らないといけないっていう状態から好転なんかせんのやし、このご時世一国でサプライチェーンが完結しないんやから食料自給率を上げようなんて馬鹿な考えは捨てた方がええ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どさくさに紛れて最高益出してる米卸売とか要らん
toushichannel
が
しました
みんなも調べたほうがいいよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なんもできないでしょ
toushichannel
が
しました
ここはもう投資ちゃんねるじゃ無いね
toushichannel
が
しました
コメントする