1: 2025/05/09(金) 22:20:28.15
これ以外やったわ
3: 2025/05/09(金) 22:23:14.47
公務員の給料を半分が不可能だから意味ないけどな
スト権がない分待遇を良くしてるのが日本の公務員だから
ちな自分も身内にも公務員はいない
スト権がない分待遇を良くしてるのが日本の公務員だから
ちな自分も身内にも公務員はいない
5: 2025/05/09(金) 22:24:49.09
誰が公務員するんや
40: 2025/05/09(金) 23:06:51.70
>>5
公務員なんて昔はクソ安月給だったけどちゃんとなり手はいたぞ
公務員なんて昔はクソ安月給だったけどちゃんとなり手はいたぞ
8: 2025/05/09(金) 22:26:38.72
公務員とか一般企業に入れなかったクソザコやろ
9: 2025/05/09(金) 22:26:46.80
つまり消費税って必要って話しにならんかそれは
14: 2025/05/09(金) 22:36:09.95
公務員って一昔前は馬鹿にされてたのに
いつの間にか上級みたいな扱いなの草
いつの間にか上級みたいな扱いなの草
16: 2025/05/09(金) 22:39:45.31
>>14
上級の平均年収と同じになるように毎年調整かけてるから上級やと思うで
上級の平均年収と同じになるように毎年調整かけてるから上級やと思うで
15: 2025/05/09(金) 22:36:27.62
公務員の給料がなぜか多く社員を抱える大企業基準になっているのを、仕事の内容に見合った平均的な給料にするだけで10%以上は削減できます
22: 2025/05/09(金) 22:43:09.78
世の中思ってる以上に公務なしじゃ社外成り立たない
23: 2025/05/09(金) 22:43:12.00
あと20年で消費税30%になるから
そうしないと社会保障が破綻する
そうしないと社会保障が破綻する
24: 2025/05/09(金) 22:44:23.37
給料分の仕事をするなら文句無いわ
公務員じゃない野球選手も年俸が公開され批判されるんだ
優秀な公務員様なら当然税金分の仕事をしてるに決まってる
公務員じゃない野球選手も年俸が公開され批判されるんだ
優秀な公務員様なら当然税金分の仕事をしてるに決まってる
27: 2025/05/09(金) 22:46:15.63
>>24
中央省庁の奴なんて信じられないくらい働いてるやろ
ホリエモンやないけど民間行けば倍は稼げる人材はがり
中央省庁の奴なんて信じられないくらい働いてるやろ
ホリエモンやないけど民間行けば倍は稼げる人材はがり
36: 2025/05/09(金) 22:58:36.48
>>27
優秀な公務員なら高給でいいよ
でも公務員全員優秀じゃないよね
優秀な公務員なら高給でいいよ
でも公務員全員優秀じゃないよね
25: 2025/05/09(金) 22:45:57.72
嫁が公務員やから困る
26: 2025/05/09(金) 22:46:03.86
田舎の公務員は現代の豪族階級
29: 2025/05/09(金) 22:49:00.07
まあ田舎の公務員は貰いすぎやろなー
金に困ってないのに国家公務員の賃上げに便乗しよるからなw
金に困ってないのに国家公務員の賃上げに便乗しよるからなw
30: 2025/05/09(金) 22:49:05.59
半額にしたらナマポと変わらないんやが
31: 2025/05/09(金) 22:50:28.20
公務員の給料を前年の民間の平均とかにしたらええのに
それだけで消費税3%くらいには戻せる
それだけで消費税3%くらいには戻せる
32: 2025/05/09(金) 22:51:01.25
公立の学校全部廃止して民営化するってのはどうや?
33: 2025/05/09(金) 22:52:04.49
むしろ公務員上げていった方が経済回るんじゃね?会社員とかの給料直接あげるのできないんだし
37: 2025/05/09(金) 23:02:03.93
>>33
需要不足の時代だったらそうだけど今は供給の方が不足してる
需要不足の時代だったらそうだけど今は供給の方が不足してる
35: 2025/05/09(金) 22:56:08.90
役所レベルの仕事なら働き口のないバカどもに任せてええやろ
それなら給料も少なくてええし
それなら給料も少なくてええし
39: 2025/05/09(金) 23:05:28.55
なるほど完璧な作戦っスね―――ッ不可能だという点に目をつぶればよぉ~~
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746796828/
コメント
コメント一覧 (80)
確かに全ての公共サービス半分にしたらそれくらい行けるかもしれんな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そのかたしょうがくせいですか?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
クビでもいいんじゃない?
寝てる人いらないし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
意味不明な働きしかしない与党も、与党になる気がない野党も、給料に見合う仕事しとらんだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
税金どうやって市場に還元するんだよ
経済で回る金が半分になるだろ
中抜きやらで金を一極集中させずに普通に回せって話だよ
税金無駄に使うくらいなら公務員の給料上げろ
無駄に使うなら無駄なくして税金減らせ
無駄の部分が的外れ
toushichannel
が
しました
自衛隊の人員不足も解消できて一石二鳥
toushichannel
が
しました
誰もやらなくなるだけやろ
とりあえず無駄なこども家庭庁とかを潰せ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それでも成り手はいるし上級職やインフラ災害関係は別
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
馬鹿の戯言で安心したわ
toushichannel
が
しました
全企業が給料を1~3割多く払ったら消費税を下げられるーの方が現実的
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
昭和から比べれば半額位に下げてるのにドンドン世界に追い抜かれてるんだから
toushichannel
が
しました
評価制度を改めて欲しいんだ
ゴミ屑寄生虫公務員を排除して本物の公僕を評価する制度にね
今は「言い訳作りが上手い奴」が何もせずに生き残るのがお役所だからな
toushichannel
が
しました
税金で飯食ってるという意味では医者や看護婦、介護も全部公務員やし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マジで「コンセントに電源はささってますか?」レベルの凡ミスばかりの人とかいるし
かと思えばどの部署に行ってもてきぱき仕事さばける適応(順応?)オバケみたいな有能もいるし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
またシステム変えるとなると余計な金かかりそうだし
その分他のに還元してくれ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
取り締まる方も公務員なんだから
横浜市営バスの給与カット後のバス減便よりひどいことになる
やるなら人員を減らせるように改革することだな、議員も含めて
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
この人たちの給料半分ににしたら日本崩壊する
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
タバコ税の収入は2兆円あるらしいが・・・・
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
受けに来る新卒が非常に少ないから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
足りない分は議員を半分にしよう
市議会に県議会に国会・・・何千人議員がおるんや
toushichannel
が
しました
モラルハザード起こすのが関の山なので、給料を減らすのではなく、やるのであっても純減によって機械やAIに置き換えるとかじゃないとダメだね。
そもそもが余剰人員が多いときに多く抱えて、不足しているときにあまり雇わなかったり、人事計画がちぐはぐで、水道菅の整備を耐用年数に応じて機械的にやれないような、いびつな体制なので、半額にしたらもっといびつになるだけだしな。
toushichannel
が
しました
「公務員は何やってるんだ!」と仕事が増えるばかり。ゴキブリが出たから警察110番とか。
タクシー代わりに救急車呼ぶとか。
toushichannel
が
しました
コメントする