1: 2025/05/08(木) 12:13:40.519
50万円程度しか変わらないのに
どんだけハードル下げるのに必死なの?
どんだけハードル下げるのに必死なの?
2: 2025/05/08(木) 12:14:15.390
50まんってでかいだろ
3: 2025/05/08(木) 12:14:31.141
>>1
平均年収の説明図もサイトによってばらばらだからいつも見てて草
平均年収の説明図もサイトによってばらばらだからいつも見てて草
7: 2025/05/08(木) 12:16:15.756
>>3
国税庁のは源泉徴収者(サラリーマン)だったり
転職サイトはその登録者だったりするから
標本集団はちゃんと確認しよう
国税庁のは源泉徴収者(サラリーマン)だったり
転職サイトはその登録者だったりするから
標本集団はちゃんと確認しよう
8: 2025/05/08(木) 12:16:54.954
>>7
お前ら嘘つきなんだから期待するだけバカだと思うが
おまえもその馬鹿の一部なんじゃね
お前ら嘘つきなんだから期待するだけバカだと思うが
おまえもその馬鹿の一部なんじゃね
5: 2025/05/08(木) 12:15:23.945
で、中央値は?
9: 2025/05/08(木) 12:16:58.932
理系ぼく「下10%と上10%を除外した平均値は?」
10: 2025/05/08(木) 12:17:06.085
なにか不都合あるのです?
11: 2025/05/08(木) 12:17:45.949
ゆうて中央値も言うほどアテにならんけどな
結局底辺が自分を肯定するためにより低い数字を信じたがってるだけ
結局底辺が自分を肯定するためにより低い数字を信じたがってるだけ
19: 2025/05/08(木) 12:21:10.986
年収は額面ではなく手取りで語るべきと思う
同じ額面でもサラリーマンと自営業では相当な差がでるし
同じ額面でもサラリーマンと自営業では相当な差がでるし
20: 2025/05/08(木) 12:21:55.989
一部の富裕層が釣り上げてる
→嘘、少なくとも国の統計は経営者や金融所得は対象外
寧ろ主婦や学生アルバイターが引き下げてる
→嘘、少なくとも国の統計は経営者や金融所得は対象外
寧ろ主婦や学生アルバイターが引き下げてる
22: 2025/05/08(木) 12:23:02.113
中央値より分散の方が重要
23: 2025/05/08(木) 12:23:50.455
平均値とか中央値とかの前に属性を揃えるべきだと思う
フルタイムかつ正規雇用かつ大卒かつ自分と同じ年齢層
これらは当然として残業時間や休日数などで補正するべき
フルタイムかつ正規雇用かつ大卒かつ自分と同じ年齢層
これらは当然として残業時間や休日数などで補正するべき
27: 2025/05/08(木) 12:26:20.537
突然年収マウント取ってくるヤツってすぐに転職したら1000万行った言うけど、年収1000万のサラリーマンが世の中にどれくらいいるか考えろ
28: 2025/05/08(木) 12:26:36.801
32: 2025/05/08(木) 12:39:24.701
年収1000万円以上は20人に1人程度だから
旧帝大卒とかに比べたらそんなに珍しいものでもない
旧帝大卒とかに比べたらそんなに珍しいものでもない
34: 2025/05/08(木) 12:41:50.213
棒グラフで見せてください
35: 2025/05/08(木) 12:43:05.837
大谷翔平の同級生の平均年収5000万円になるけどいいのか
38: 2025/05/08(木) 12:47:05.386
>>35
大谷翔平は給与所得者ではないので
大谷翔平は給与所得者ではないので
36: 2025/05/08(木) 12:45:24.394
ここまで中央値なし
37: 2025/05/08(木) 12:46:47.514
外れ値の概念がないやつって大学出てなさそう
47: 2025/05/08(木) 13:09:26.775
平均値と中央値の違いについてが論点なのに「50万ガー」ってw
統計学に文句付けろよ
統計学に文句付けろよ
44: 2025/05/08(木) 12:58:36.083
この50万円の存在が大きいって感じる人達にとっては
外れ値の影響は甚大なんだろうね
外れ値の影響は甚大なんだろうね
コメント
コメント一覧 (69)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
テストの成績とか年収とかの平均ってのは「普通」じゃなくて「下」だ
toushichannel
が
しました
これだから日本の数学というか統計学を知らないやつが多くて困るわ。ちゃんと義務教育で教えろよなあ。こんなんだからリボ払いとかで失敗すんだろ
toushichannel
が
しました
敢えて語るなら不労所得の金額で語ろうや。ワイは年300万~500万や。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
実利目当てで言ってんだよ
デフレ下の最低賃金の上がり幅が3円とか5円だったし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ChatGPT君は知らなかったが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
逆になんで中央値でなく平均値を使うんだろう?
toushichannel
が
しました
詐欺師が蔓延してるから
ヘイト化が進む
分かってやってるから悪質
toushichannel
が
しました
年収もニート含めろよ
toushichannel
が
しました
できたら地域も絞りたいところ
toushichannel
が
しました
そもそもこの値自体が低いんだから
toushichannel
が
しました
でそれぞれの平均以下の人には頑張ってもらわないと
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
馬鹿でも解って一番マシなのはのは中央値ぐらいなんだよなぁ
toushichannel
が
しました
マウント取りたいだけなら好きな数値使ったらいい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
要するに有象無象の底辺どもに足を引っ張られている日本の状況を表してる数値なんだよね
toushichannel
が
しました
中央値ヤダヤダって言うなら上と下のハズレ値を除外した平均でもいいけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
↑こういうこと言うヤツが一番他人の年収めっちゃ気にしてヘコんでそうw
toushichannel
が
しました
コメントする