1: 2025/05/02(金) 15:08:24.80
中日本高速道路は2日、東名高速道路などで4月上旬に起きた自動料金収受システム(ETC)障害に関し、利用者に料金を請求しないと発表した。既に支払った利用者には、クオカードなどで還元する。「お客さまに多大な混乱を招き、ご迷惑をおかけしてしまった重大性に鑑みた」と説明している。
障害は4月6日未明に発生。東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重の計8都県で最大17路線106カ所のETCが利用できなくなり、各地で渋滞や事故が起きた。中日本高速は障害の原因はシステムの改修で起きたデータの破損だったとしている。
共同通信
2025/05/02 15:04 (JST)
https://nordot.app/1290917446167724436?c=39550187727945729
障害は4月6日未明に発生。東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重の計8都県で最大17路線106カ所のETCが利用できなくなり、各地で渋滞や事故が起きた。中日本高速は障害の原因はシステムの改修で起きたデータの破損だったとしている。
共同通信
2025/05/02 15:04 (JST)
https://nordot.app/1290917446167724436?c=39550187727945729
3: 2025/05/02(金) 15:08:55.46
クオカードで還元ww
4: 2025/05/02(金) 15:09:04.24
正直者が馬鹿を見る世
156: 2025/05/02(金) 15:36:54.08
>>4
損害分の請求もかなり来たんだと思うよ。
支払が済んでると、
それは当然受理しなければ裁判だしさ。
損害分の請求もかなり来たんだと思うよ。
支払が済んでると、
それは当然受理しなければ裁判だしさ。
16: 2025/05/02(金) 15:11:34.21
クオカードは酷くね
ほとんど使えねえよ
ほとんど使えねえよ
20: 2025/05/02(金) 15:12:10.18
現金を払ったら支払い不要になって
同額のQUOカードで戻された。。
何これwww
同額のQUOカードで戻された。。
何これwww
66: 2025/05/02(金) 15:19:40.79
>>20
返さないよりはいいじゃん
支払い済みも救済されてラッキーって思っておけば
返さないよりはいいじゃん
支払い済みも救済されてラッキーって思っておけば
25: 2025/05/02(金) 15:12:24.13
今時クオカードてw
228: 2025/05/02(金) 15:48:19.16
>>25
お偉いさんはマジでテレカやQUOカードで時止まってそう
お偉いさんはマジでテレカやQUOカードで時止まってそう
32: 2025/05/02(金) 15:13:23.57
QUOカードなんて出張でビジネスホテルに泊まる時くらいにしか利用しねえよ
53: 2025/05/02(金) 15:17:15.64
そもそも高速道路は最初の約束通りならとっくに無料になってるはずなんだけどな
64: 2025/05/02(金) 15:19:21.47
>>53
タダほど高い物はないと
飲み屋の隣のおじさん言うてたわ
タダほど高い物はないと
飲み屋の隣のおじさん言うてたわ
76: 2025/05/02(金) 15:21:32.11
もう欠陥システムのETCやめろよ
天下り以外誰の得にもならん
天下り以外誰の得にもならん
112: 2025/05/02(金) 15:26:57.25
払い損www
114: 2025/05/02(金) 15:27:59.11
現金で返せよw
117: 2025/05/02(金) 15:28:51.35
当たりめーだろ
自分達の不手際で客に迷惑かけて金請求とかイカれてるわ
自分達の不手際で客に迷惑かけて金請求とかイカれてるわ
121: 2025/05/02(金) 15:30:02.58
万単位のQUOカードとかどうするねん
127: 2025/05/02(金) 15:31:05.04
JRとかは動けなくなったら返金するしな
133: 2025/05/02(金) 15:32:44.64
当たり前やろボケが
払った人に対してはきっちり現金で返却日して更に全員にクオカードで迷惑料払えよ
払った人に対してはきっちり現金で返却日して更に全員にクオカードで迷惑料払えよ
144: 2025/05/02(金) 15:35:18.08
なんでQUOカード?
せめてetcマイレージ登録してる人はポイント還元の方が良くね?
せめてetcマイレージ登録してる人はポイント還元の方が良くね?
151: 2025/05/02(金) 15:36:10.59
正規料金払ってそれが当たり前なのだから現金で返金もむつかしいだろうね
PAYPAYとかは持ってない人たくさんいるだろうし
紙のJCBギフトカードとか同じく紙のVJA・UCギフトカード当たりかなあ
そこらへんなら量販店もスーパーも使えるでしょ
PAYPAYとかは持ってない人たくさんいるだろうし
紙のJCBギフトカードとか同じく紙のVJA・UCギフトカード当たりかなあ
そこらへんなら量販店もスーパーも使えるでしょ
152: 2025/05/02(金) 15:36:24.09
最初からそうしておけよ
217: 2025/05/02(金) 15:46:45.63
QUOカードなんかもらっても困るわ
クレカでやってるんだから普通に返金処理しろよ
クレカでやってるんだから普通に返金処理しろよ
453: 2025/05/02(金) 16:30:50.90
料金徴収する事を決めた奴もQUOカード送付を考えた奴も障害対応とお客様満足度の向上のために奔走したとして何故か社内で高評価を得るんだよな
455: 2025/05/02(金) 16:31:05.43
これ税負担なし?
534: 2025/05/02(金) 16:57:22.87
むしろ賠償しなさいよ
536: 2025/05/02(金) 16:57:57.23
クオカードは
道路財源使うんか?
道路財源使うんか?
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746166104/
コメント
コメント一覧 (14)
正直に金払った人にQUOカードで払い戻ししても安くなるんだろうなぁ
toushichannel
が
しました
規則通りにしかできない人は上に立っちゃ駄目なのに
toushichannel
が
しました
結果安くつくって可能性も有るよね
toushichannel
が
しました
きちんとサービス提供できないのに料金請求がいかにも官僚らしかった
わざわざクオカードも何かクオ利権あるのかな
toushichannel
が
しました
正規に払った人へも返金するならまぁええんちゃう。
自社都合の不具合なんだから最初から請求しないのが結果的にベストではあったとは個人的に思うけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その時に使ったやつを悪く言うのはお門違いや
toushichannel
が
しました
不具合の被害にあってる人に金を払わせる事自体がおかしい。
損害が出るなら請求先は障害を発生させた会社に賠償請求しろよ、真っ昼間になんでシステム改修なんかしてんだよw
toushichannel
が
しました
重過失かましておいて金払えってどういう神経してんのよって話
証券口座乗っ取りの方も続報出たらお願いします
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
現金のほうが価値が高いわ屑が。
クオカードで払うなら倍額で返せ屑が。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どう考えても通常料金≪迷惑料だと、子供でも解りそうなもんだが、、、アホなのか?
toushichannel
が
しました
コメントする