1: 2025/04/30(水) 13:02:53.82
>>4/30(水) 12:15
テレ朝news

 ゴールデンウィークがスタートし、観光地がにぎわいを見せる一方、旅行客が頭を悩ませているのがホテル代の高騰です。観光地・京都では、お得に泊まれる車中泊が人気となっています。

■ホテル高騰で訪日客困惑

宿泊費高騰

 29日、青空が広がったゴールデンウィーク真っ最中の京都。人気の観光地で今、旅行者を悩ませているのが宿泊費の高騰です。

長野からの家族旅行客
「長野から来ました、1泊の予定で」
「(Q.ホテルおいくらでしたか?)6万3000円です」
「(Q.高くないですか?)そうなんです。でも、どこ探してももっと高くて選択肢がなかったです」
スペインからの旅行客
「スペインから来ました」
「去年も日本に来たのですが、去年よりクオリティーが低いホテルなのに、値段は去年より高かったです」
「ゴールデンウィークで値段がクレージーです」
「(Q.ゴールデンウィークという言葉を知っていましたか?)知らなかったです」
「TikTokで『ゴールデンウィークは日本に来ちゃダメ』という動画が流れてきて、私たちは“ああ、もう予約しちゃった”と」
 元々インバウンド客の増加でホテル代が上がっていた京都。そこにゴールデンウィークと大阪・関西万博が加わったことで、さらに宿泊費が高騰しているのです。

 JR京都駅から徒歩3分の距離に位置するホテルでも、例年以上の需要を実感しているといいます。

アパホテル 森下関西地区副統括支配人

「4月26日~5月6日の平均客室単価が、大阪エリアが前年同時期で比較すると約40%上昇しています。京都エリアにおいても、平均客室単価が1万4000円となっていて、前年同月比で約20%上昇しています」
 万博の影響が大阪から周辺の府県にも及ぶなか、まだまだ価格は上昇しそうです。

「今後も客室単価は上昇」

森下関西地区副統括支配人
「京都エリアにおいても、予約数の増加から万博による影響の高まりを実感していて、今後も京都府内のアパホテルの客室単価は上昇するものと思っています」

■ホテル高騰で「車中泊」殺到

続きは↓
京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/business/tvasahinews-900023796

3: 2025/04/30(水) 13:03:48.91
6万なら普通

5: 2025/04/30(水) 13:04:10.00
外国人「安い」

7: 2025/04/30(水) 13:04:27.82
たった四百ドル強でしょ、ガイジンなら余裕なのでは

62: 2025/04/30(水) 13:16:10.76
>>7
余裕だよな、良い思い出になるから、良い所に泊まった方が良いわよ!

36: 2025/04/30(水) 13:10:21.19
ぶぶづけ価格来たな
まぁあいつらのやりそうなことではある

37: 2025/04/30(水) 13:10:44.26
外国人は旅行
日本人は家の中wwwwwwwwww

38: 2025/04/30(水) 13:10:52.56
コロナ禍で助けて貰ったのに調子に乗ってんな

63: 2025/04/30(水) 13:16:15.94
これ車中泊は自分で車用意しなきゃならんやん
レンタカー借りたら同じくらい掛かるだろ

67: 2025/04/30(水) 13:16:51.57
どこもかしこも下級排除が進んでますね

69: 2025/04/30(水) 13:16:55.79
これを高いとかいう貧民は日本に来ないでくれるか
貧乏人に貧乏旅行されても困るんだわ

103: 2025/04/30(水) 13:23:44.70
不人気の都道府県に行けばいいだけやねn

105: 2025/04/30(水) 13:24:00.33
京都駅付近じゃなくても伏見とかからでもいいだろ
まぁ伏見は伏見で稲荷があるから高くなってそうだから樟葉辺りで
京都まで40分ぐらいで5万下がるなら時給5万円みたいなもんだ
往復の拠点にしても2万5000円だ

113: 2025/04/30(水) 13:25:16.63
アホらし

116: 2025/04/30(水) 13:26:07.90
家族で6万なら別に高くなくね

117: 2025/04/30(水) 13:26:12.94
京都なう。
ホテルは確かに値上がりしとるけど、飛び石の平日だからか定宿が\12000で取れた。

120: 2025/04/30(水) 13:26:34.20
コロナで補助金なんて出さずに潰しときゃ良かったんだよ

122: 2025/04/30(水) 13:26:52.38
素晴らしき資本主義だな

123: 2025/04/30(水) 13:26:58.72
大阪も万博で高いしな

128: 2025/04/30(水) 13:27:38.96
免税止めろや

131: 2025/04/30(水) 13:28:06.55
赤字なんだからもっと税金取れよ
国ごとにトランプの税率を採用しとけ

135: 2025/04/30(水) 13:28:41.97
わかってる奴は大津に泊まる
JRでたった2駅だ

138: 2025/04/30(水) 13:29:16.74
政府はこれでもまだ外国人観光客を増やす気でいるからな

139: 2025/04/30(水) 13:29:35.23
日本人は大人しく自宅でネットをするに限る

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745985773/