1: 2025/04/28(月) 22:19:05.998
更新に3350円かかるんだけど?
5年で500円にならない?

2: 2025/04/28(月) 22:20:32.673
安全協会入らないでおk

3: 2025/04/28(月) 22:21:48.645
>>2
入らないと受付のおばちゃんがめっちゃ嫌な顔すんだよね

4: 2025/04/28(月) 22:23:02.292
>>3
試験場で手続きすればいいだろ

6: 2025/04/28(月) 22:23:26.100
お金ないんでヘヘッって言って毎回スルーしてる
ハガキが届かないとかそんなことはないし入るだけ無駄だわ

7: 2025/04/28(月) 22:24:02.909
よくわからんけど入ってる

8: 2025/04/28(月) 22:24:35.690
最近いない気がする

9: 2025/04/28(月) 22:26:59.578
免許センターだけなんだよ
しかもそこそこな遠方でさ
こちとらペーパーのゴールドで交通機関か、自転車か、かなり現実的でない徒歩しかなくて超メンドイ
4/23~6/23だから気候の良い今のうちに逝くしかないんだわ

11: 2025/04/28(月) 22:30:59.693
県にもよるけど今は入らない人が大半だぞ
こっちのメリットなんてどうでもいい書類を代筆してもらえるくらいしかない

13: 2025/04/28(月) 22:33:07.521
>>11
確かに今日日物価高で懐事情も厳しいからな、察してくれるやも知れん

14: 2025/04/28(月) 22:33:28.367
ていうか、おばちゃんが嫌な顔する
ただそれだけなんでしょ?
そのおばちゃんを笑顔にしたいなら止めないけどさ

15: 2025/04/28(月) 22:34:40.126
どれくらいの率なんだろうね、交通安全協会に入らない人

16: 2025/04/28(月) 22:38:19.150
加入率37%とか出た

17: 2025/04/28(月) 22:39:48.433
>>16
そんなものか
ちょっと勇気が出た

19: 2025/04/28(月) 22:41:34.209
たぶん都心部が低い
加入しなくても協会が運営出来るように講習の委託してるんだから気にするな

20: 2025/04/28(月) 22:42:47.865
免許取った時にこれ入るかどうかが有能と無能の試金石だと思ってる
事前に免許手続きのことネットで調べてれば入らない選択肢取れるけど
全くの無知で行ったら入らないとダメなんじゃって怖くなるよね

23: 2025/04/28(月) 22:46:18.688
>>20
なんか普通に受付の流れ順がそうなってんのよ
そして免許センターにはATMがあるw

21: 2025/04/28(月) 22:43:33.318
俺は宮城だけど窓口で
「加入お願いできますか?」
「結構です」
「交通安全の為に活動してる団体です。検討してね」
みたいなやり取りだけで終わる

22: 2025/04/28(月) 22:45:04.134
大阪だけど警察行って手続きして安全協会で講習受けてね…で終わるが?

24: 2025/04/28(月) 22:47:28.720
窓口を分けろや!って通達あったんだけどね
腐りきった県警のとこはそこ誤魔化してたりする

27: 2025/04/28(月) 22:51:35.939
ググったら東京なんかは声掛けすら止めたのか

30: 2025/04/28(月) 23:04:50.383
>>27
ここしばらくは都内はそうだね
最低限の免許更新費用しか払ったこと無いわ

31: 2025/04/28(月) 23:05:29.817
かわりにDSもらえるんだろ

33: 2025/04/28(月) 23:06:29.654
今日免許更新してきたけど年400円の5年で2000円って言われたぞ
ぼったくられてない?

34: 2025/04/28(月) 23:08:42.921
なんか県ごとに違うぽい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745846345/