1: 2025/04/28(月) 21:24:30.544
かつては半導体、ロボット、家電、PC、音響、造船、金属、化学関連などあらゆる分野で世界シェアナンバーワンを取ってたのに

今では見る影もない

どうしてなんですか

2: 2025/04/28(月) 21:25:10.620
アメリカからの圧力とかがあったんじゃないかなあ?

3: 2025/04/28(月) 21:25:33.473
敗戦国だからだよ

4: 2025/04/28(月) 21:25:36.577
コストカットで勝てない

5: 2025/04/28(月) 21:26:02.455
ITのアホみたいな企業が増えすぎた
日本は製造業に戻るべきだ

6: 2025/04/28(月) 21:26:52.881
コンプライアンス遵守とかいうゴミに屈してコスト爆上がりしたから

7: 2025/04/28(月) 21:27:54.625
大体日本は創業者だけ天才で二代目以降はバカばっかりってムーブだけど、いくらなんでもこの速度はちょっと

8: 2025/04/28(月) 21:28:50.481
働き方改革からだろ
会社に人生捧げるのはアホ
付き合いもしたくない
残業なんてやるわけない
楽して金もらいたい
休みは週休2日以上ないと働かない

9: 2025/04/28(月) 21:28:56.939
2位じゃ駄目なんですか

10: 2025/04/28(月) 21:29:04.521
メーカーが金儲けするために生産拠点を全て中国に移したのが悪い
結果中国に技術を吸い取られ、用済みとなった日本企業はポイ捨てされた

11: 2025/04/28(月) 21:29:35.022
先進国ってそんなもんでしょ
アメリカだって製造業を復活させようと必死だけど無理だろうな

12: 2025/04/28(月) 21:30:24.236
ホワイトカラーがクソだから

13: 2025/04/28(月) 21:30:53.314
人件費がたけーんだよ

15: 2025/04/28(月) 21:31:44.127
結局「自分パンとスープあれば幸せっす!!」みたいな人がたくさんいる国には勝てん

17: 2025/04/28(月) 21:40:53.895
あらゆる分野でオワコンだよ
人の足引っ張るしか能が無い陰湿で幼稚な国民性なんだからこうなるのも当然だ

18: 2025/04/28(月) 21:44:16.574
サムスン電子って日本が衰退しなかった世界線の東芝だよな

22: 2025/04/28(月) 21:46:45.077
若者のなかで勉学好きで真面目な子をみーんな町医者なんてゴミ人材にしちゃうからだろ
日本医師会が全部悪い

25: 2025/04/28(月) 21:50:43.857
>>22
これはマジでダメだよな
医師会も悪いし大学も悪いしギリギリ塾予備校界隈も悪い

23: 2025/04/28(月) 21:48:30.363
文系が悪い

24: 2025/04/28(月) 21:48:30.958
円安で過去最高益出たばかりだけど

29: 2025/04/28(月) 21:53:36.552
オワコン(キリッ
って言ってたアホどーすんのこれ

30: 2025/04/28(月) 21:55:48.588
>>29
所詮は車作ることだけは許されたから出た数字
本当なら日本は今頃覇権国家だった

33: 2025/04/28(月) 21:58:34.825
製造業って国が発展する過渡期に力入れる分野だから、発展しきったら他の国へ移り変わっていくものだぞ
国が発展するにしたがって従業員の安全性や環境問題を無視できなくなって効率悪くなるからな

35: 2025/04/28(月) 22:16:04.999
米国の技術供与で日本は成長できた
IBMラピダスは当時と同じことをして日本復活を試みてる
https://youtu.be/yrSj6yjZ1Yw?si=C_6hDCTKpoTaFDHp

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745843070/