1: 2025/04/28(月) 13:07:02.59 0
コメ、青田買い過熱 25年産JA買い取り3~4割高 高値長期化も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25B7D0V20C25A4000000/
今秋に収穫予定の2025年産米を巡り、主要産地で数量確保に向けた動きが強まっている。各地のJAはコメ農家から買い取る金額を24年産比で3~4割引き上げる。政府備蓄米の放出が続くものの品薄感は解消せず、民間の集荷業者との競争は激しい。新米の店頭価格を押し上げる要因となる。
JAグループは生産者からコメを買い集め、卸や小売りなどに販売する。例年、全体の生産量の4割をJAが取り扱う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25B7D0V20C25A4000000/
今秋に収穫予定の2025年産米を巡り、主要産地で数量確保に向けた動きが強まっている。各地のJAはコメ農家から買い取る金額を24年産比で3~4割引き上げる。政府備蓄米の放出が続くものの品薄感は解消せず、民間の集荷業者との競争は激しい。新米の店頭価格を押し上げる要因となる。
JAグループは生産者からコメを買い集め、卸や小売りなどに販売する。例年、全体の生産量の4割をJAが取り扱う。
7: 2025/04/28(月) 13:12:10.88 0
もはや転売屋と変わらん思考だな
8: 2025/04/28(月) 13:12:16.30 0
百姓調子に乗りすぎやろ
9: 2025/04/28(月) 13:13:38.73 0
>>8
百姓が稼いでる金額は一円も変わってない、だから狂ってる
百姓が稼いでる金額は一円も変わってない、だから狂ってる
19: 2025/04/28(月) 13:18:55.82 0
それよりもっと輸入しろや
20: 2025/04/28(月) 13:19:32.63 0
やだ国産が食べたい、国産なら1万まで払う2万は考える
27: 2025/04/28(月) 13:21:28.50 0
その辺のコメに一万w
新潟の農家から直接買ってる俺からしたら馬鹿みたい
新潟の農家から直接買ってる俺からしたら馬鹿みたい
28: 2025/04/28(月) 13:21:34.63 0
うどんでも食うかな
32: 2025/04/28(月) 13:22:23.73 0
パスタでもパンでもいいな
コロナと同じで数年たつと「あの騒動なんだった?」となるその時に農家は潰れてるだろうなw
コロナと同じで数年たつと「あの騒動なんだった?」となるその時に農家は潰れてるだろうなw
34: 2025/04/28(月) 13:22:47.37 0
海外のコメなんて食いたくねーよ、国産にこだわれるから自炊してるのに意味不明
38: 2025/04/28(月) 13:25:14.60 0
パンでも食うかあ
41: 2025/04/28(月) 13:25:51.67 0
国産幻想なんてとっくにないから
安い外米かんたんに買えるようにしてほしい
安い外米かんたんに買えるようにしてほしい
46: 2025/04/28(月) 13:29:33.27 0
日本人の米離れが進むな
58: 2025/04/28(月) 13:35:24.34 0
イケイケやな
59: 2025/04/28(月) 13:35:26.94 0
国は半導体に投資するぐらいなら農業に投資すべきなのに
60: 2025/04/28(月) 13:35:56.15 0
食べなくていいわ
67: 2025/04/28(月) 13:38:04.01 0
じゃあ農家は誰に売ってるんだよw
嘘くさい
嘘くさい
74: 2025/04/28(月) 13:40:27.01 0
国民が求めた自由化の結果です
受け入れましょう
受け入れましょう
80: 2025/04/28(月) 13:43:17.16 0
殆どの人が輸入米で良いやってなるのも時間の問題だろ
81: 2025/04/28(月) 13:43:17.46 0
米の先物が悪いんだろ
84: 2025/04/28(月) 13:44:20.17 0
JAの投資の失敗を埋めるのは国民の義務
93: 2025/04/28(月) 13:46:50.59 0
え?農家にもちゃんと高いお金が入るんだからいいんじゃないの?
99: 2025/04/28(月) 13:52:31.79 0
業者が買い占めてたとか外国人が増えたからとか
色々言い訳して逃げてたけど諦めやがったか
色々言い訳して逃げてたけど諦めやがったか
102: 2025/04/28(月) 13:54:24.11 0
1kg800円で限界かなあ
もう買いたくなくなってきた
もう買いたくなくなってきた
104: 2025/04/28(月) 13:55:59.45 0
米倉打ち壊すか
米騒動だしな
米騒動だしな
105: 2025/04/28(月) 13:56:16.76 0
米なんかもう2週間食べてない
パンと乾麺類で充分だ
パンと乾麺類で充分だ
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1745813222/
コメント
コメント一覧 (120)
さっさと輸入
toushichannel
が
しました
トランプ仕事しろ
toushichannel
が
しました
子供にはいいが、大人にとっては肥満糖尿病の原因わ
toushichannel
が
しました
パン 小麦は低糖質や全粒粉でないとくるでー
というか間食も多いのよな 食いすぎ
toushichannel
が
しました
200万トン分の農家だけはたしかにJAが買取価格を去年1.3倍にした恩恵しか受けてないね
それでも1円も儲けて無いなんてことはない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
技術移転してアメリカオージーベトナムに業務委託すれば良い
化学肥料の原料を中国に頼る日本農業より安保上もマシ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コレだとやっぱり元凶はJAで来季からの40%値上げはただのアリバイ作りじゃん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そう割り切って、たまに食べる贅沢品と考えるべきだねw
毎日食べるようなものじゃないです
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今どきコメ以外も食うものあるわけやし
toushichannel
が
しました
食用油とかバターにチーズ、日本酒などといった
保存のきく物から生活必需品やろうなぁ。
toushichannel
が
しました
農家に分からせるのはお家芸だから。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
中卒無職が考えた農業構造の発表会で笑える
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
外国米2000円で俺は買うからさ
toushichannel
が
しました
で、そいつらが年金パワーで農産物のダンピングしてきたから今まで異様に安かったの
いい加減その年金農家もバタバタ死に始めたからもう年金の味がする農産物が出回らなくなり、価格が一気に高騰始めてるんだよね
toushichannel
が
しました
これは農家やJAのせいじゃなく国のせいだからな
toushichannel
が
しました
狙われんぞ
toushichannel
が
しました
そりゃどんどん上げていくよね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ガソリンで上手く行ったから今度は米で挑戦中
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
5キロで1万円とかありえんな…
toushichannel
が
しました
倍以上値上げしてなんで同じように売れると思ってんだ
toushichannel
が
しました
くそ自民
toushichannel
が
しました
ただただ自身の愚かさの自己紹介をしているだけだというのに
toushichannel
が
しました
貧民死ぬわ
toushichannel
が
しました
米食わんくなるだけやし、いつか値崩れする
toushichannel
が
しました
飲食店が潰れるぞ。
toushichannel
が
しました
ょょょ悩ょょょ悩ょょょ
ょ悩悩悩ょ悩ょ悩ょ悩悩
ょょょ悩ょ悩ょ悩ょょょ
悩悩ょ悩ょ悩ょ悩悩悩ょ
ょょょ悩ょょょ悩ょょょ
2号.=。S#pe-de*r2=ころ#んば/koro#nba。=こてむそ/@+k。ot-emu*s!ob=きじとば/@k+i?zi_toba!=水草ひかる/@mzkshkr。=`少+々/@sy+o`u^2at=アルル菜/@alru_g。reens=id:ult。ra?ist/@ultraist*ter=dosko?inpo/@dos%ko#inp.o=ゲムぼく^。/@gam&e…bokusa^n。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ガチで何しても文句言うクレーマーキチしかいないのな
終わりだよ日本人
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
実質8割以上JAが持って行ってるってことかな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする