1: 2025/04/28(月) 10:50:51.70





リープモーターは、若者向けのEVセダン『B01』を上海モーターショーで公開しました。空力性能に優れたデザインを採用し、中国での価格は約200万円相当からとなっています。
https://www.autocar.jp/photo/1136355
3: 2025/04/28(月) 10:51:20.13
トヨタのクラウンハイブリッドとどっちがいいの?
4: 2025/04/28(月) 10:51:51.54
いいじゃん200万でほぼクラウン
6: 2025/04/28(月) 10:52:10.05
>>4
クラウンは900万円する
クラウンは900万円する
11: 2025/04/28(月) 10:53:58.99
日本で買ったら笑われるか?
17: 2025/04/28(月) 10:58:36.61
>>11
笑われるわけないだろ
先進技術の車乗ってるのに
わずか200万で
仮にポンコツだったとしてもそこまで痛くない金額
笑われるわけないだろ
先進技術の車乗ってるのに
わずか200万で
仮にポンコツだったとしてもそこまで痛くない金額
19: 2025/04/28(月) 11:00:14.87
200万でも最低10万kmは走ってほしい
22: 2025/04/28(月) 11:02:44.73
シンプルやな
24: 2025/04/28(月) 11:03:59.60
デザインが高級車みたいだな
25: 2025/04/28(月) 11:04:24.52
事故った時とか爆発せんの?
44: 2025/04/28(月) 11:10:41.95
この値段なら全然アリやな
ワイは買わんけど
ワイは買わんけど
50: 2025/04/28(月) 11:11:38.53
店舗網もセットじゃないと絶対に売れないだろ家電じゃねえんだから
59: 2025/04/28(月) 11:22:29.55
スマホの最新機種!!みたいなノリで車紹介されてもなって感じ
67: 2025/04/28(月) 11:28:09.05
百万以下なら買う
73: 2025/04/28(月) 11:30:06.61
バッテリーなんかガソリン車の燃費より信用できねえよ
74: 2025/04/28(月) 11:30:36.16
EV売れてるってことは
中国本土では
これちゃんと運用できてるの?
中国本土では
これちゃんと運用できてるの?
104: 2025/04/28(月) 11:51:50.54
これ日本の自動車産業にかなりの脅威だぞ
所詮中国産とか舐めてるとすぐに取り返しがつかなくなる
所詮中国産とか舐めてるとすぐに取り返しがつかなくなる
114: 2025/04/28(月) 11:59:14.28
生産過剰で捨て値で売ってるんかな
189: 2025/04/28(月) 12:48:15.67
ヒュンダイは車を見かける事なく日本から速攻で撤退したけどBYDは走ってるの見るからなあ
今後は中華家電みたいに侵食されそう
今後は中華家電みたいに侵食されそう
194: 2025/04/28(月) 12:49:57.95
bydのよう走ってるやつよりかっこええやん
23: 2025/04/28(月) 11:03:32.04
普通にすげーわ。メンテナンスできる店が増えたら全然あり
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745805051/
コメント
コメント一覧 (82)
家も一緒に燃えそう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
走る棺桶だろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
家電やらもそうだが初物はCPU、グラカード宜しく人柱は基本
toushichannel
が
しました
いう爆発するかわからんもんはいらん
toushichannel
が
しました
A「命が惜しい!」
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
死ななければな
toushichannel
が
しました
何かあって数秒で爆発するんだから逃げようがない
何でEVは安全基準がユルユルなんだろうな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
走行中に燃えるか駐車中に爆発するかで廃車だから
toushichannel
が
しました
性能やコスパ云々より全国のインフラ整ってない時点でEVは格安でも勝負にならんやろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
例えば2年落ちのリーフのe+ Xですら走行距離が短く超状態が良くても190万以下
525万の車が2年で190万になるなら
みんなランクル、アルファード、ジムニー、コペンとか乗っちゃうだろ?
それを200万で粗大ごみ確定の車を性接待を受けた企業以外で誰が買うんだって話よ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
国内スマホ市場見たらわかるわ笑
toushichannel
が
しました
大半はメンタル面で許容外だろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
悩む所よな、バッテリー寿命も大事
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
価格では中国に絶対勝てないし、技術もない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
タイヤもこれ軽自動車なみじゃねえの?
EVなんてもともとガソリン車より安く作れるって触れ込みなんだから、この程度なら200万でもおかしくないわ
ま、日本の規制に合わせたら+100万ってとこか
toushichannel
が
しました
チャイナクオリティ買う時点で自業自得だけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そしてアメリカが突然消滅でもしない限り追々現実になる
それでも欲しい人は買ったらいいんじゃね?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ハイブリッドでこの価格なら欲しい
toushichannel
が
しました
ガソリン車(1529.9件)やハイブリッド車(3474.5件)
言うほど燃えなくね?
まぁ、燃えたらヤバいけど
toushichannel
が
しました
原油価格か電気価格か
省エネ家電が多い日本に大量に電気使わせて一気に電気不足にさせて太陽光パネルを置かせる
これはワンチャン、中華の電気製品は消費電力も糞もないからな好き
アメ車の燃費の悪さと中華家電のガバガバ消費電力はすこ
toushichannel
が
しました
ざっとこんな所か 小手先ビジネス論
toushichannel
が
しました
儲からんやろうけど
toushichannel
が
しました
コメントする