1: 2025/04/27(日) 11:45:48.72
ちな、勘違いされがちやが銀だこは群馬県発祥

2: 2025/04/27(日) 11:46:07.59
なお、たこ焼きは兵庫県発祥の模様

3: 2025/04/27(日) 11:46:15.60
大阪風お好み焼きの道とん堀←東京発祥。

4: 2025/04/27(日) 11:46:45.21
大阪ローカル人気のチェーン店言うたら、「宮本むなし」とかが有名やな

5: 2025/04/27(日) 11:47:43.24
あとはフグ料理のづぼらや、金龍ラーメンとかかな
なぜか全国展開はできてない

6: 2025/04/27(日) 11:48:04.32
大阪王将

11: 2025/04/27(日) 11:49:11.78
>>6
餃子の王将(京都)からのれん分けしたわけやが
大阪人やったらその知識やったら恥ずかしいで君。

8: 2025/04/27(日) 11:48:34.11
くら寿司も大阪

12: 2025/04/27(日) 11:49:34.22
>>8
どっちも本社東京

14: 2025/04/27(日) 11:49:53.08
>>12
本社?発祥の話じゃないの?

10: 2025/04/27(日) 11:49:07.85
かに道楽

24: 2025/04/27(日) 11:53:03.65
吉野家、なか卯、かつや、モスバーガー、サイゼリヤ、ガスト、スシロー、くら寿司、ミスド、大阪王将、神座、いきなりステーキ、鳥貴族、びっくり、ワンカル、牛角、安安、ほか亭、ドトール、プロントサーティワンなど

山ほどある件

35: 2025/04/27(日) 11:54:37.61
>>24
嘘が何個も混じってるんだが

43: 2025/04/27(日) 11:56:59.03
くら寿司スシローどっちも大阪なん?
すごいやん

49: 2025/04/27(日) 11:57:53.32
>>43
そうやで
100円寿司発祥の地が大阪やし

65: 2025/04/27(日) 12:04:15.95
寿司は東京らしいがカウンターの江戸前寿司(笑)と違って回転寿司は大阪発祥や
100円寿司を思いついたのも大阪

71: 2025/04/27(日) 12:07:26.30
回転寿司にカレーにオムライスにしゃぶしゃぶにきつねうどんにと大阪発祥の料理って4番バッター揃い踏みやで

96: 2025/04/27(日) 12:13:40.77
寿司って江戸発祥なんか?
握り寿司はそうかもしれんけど大阪の箱寿司とか寿司自体は江戸前寿司以前からあるやろ

100: 2025/04/27(日) 12:15:03.91
>>96
江戸前のにぎりはそうだけど
押し寿司は関西だね

110: 2025/04/27(日) 12:17:30.63
大阪発祥のチェーン店って括りじゃ
回転寿司はもちろん焼き肉やしゃぶしゃぶなんかも全部ひっくるめて大阪発やろ

142: 2025/04/27(日) 12:41:45.61
ホルモンは大阪やろ

143: 2025/04/27(日) 12:41:50.01
551とすくろーおじさんしかないもんな

144: 2025/04/27(日) 12:41:55.27
大阪発祥なのに大きくなって本社を東京に移すような会社は裏切り者と呼ばれます🥺

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745721948/