1: 2025/04/22(火) 22:44:04.37
わかってないのにわかりましたって言う

2: 2025/04/22(火) 22:45:56.65
ワイはそれを3年続けたら何言っても無駄やと思われたんか何も言われなくなったで

4: 2025/04/22(火) 22:48:21.02
>>2
良い会社に勤めてて羨ましい
ワイの所なら1年目で仕事干されて、君にはもう任せる仕事無いから辞めてねコースやわ

6: 2025/04/22(火) 22:51:26.50
>>4
何も波風なかったわけやなくて四半期に1度の面談ではこっぴどく叱られたし退職も促されたけどそれらを無視してしがみついたんや
辞めろと言われて辞めたら負けや

3: 2025/04/22(火) 22:46:14.98
正直覚える気ないなら早く居なくなってほしい

20: 2025/04/22(火) 23:30:37.41
>>3
覚えようとしてるけどメモとれるような早さで喋らへんし質問しても話聞いてた?としか言われんから分かったフリするしかないわ

5: 2025/04/22(火) 22:48:45.69
そいつの記憶力が異様に優れてない限り
メモ取らないはガチ

8: 2025/04/22(火) 22:53:32.48
>>5
残念ながら紙にメモ取ってくれない
代わりに動画撮ってたわ
こっちがモームリやろ、こんなん

7: 2025/04/22(火) 22:53:16.43
ワイはメモ取らない派やな

9: 2025/04/22(火) 22:53:55.85
同じことを聞く時は別な先輩に聞く

10: 2025/04/22(火) 22:53:56.18
ワイ、メモを取っても見ないしそもそも何を書いてるかわからない

14: 2025/04/22(火) 23:01:36.99
・特徴がない普通の人(非不細工)
・友達が多い
・実家暮らし

この辺りも簡単に辞めがちな印象

15: 2025/04/22(火) 23:03:22.35
逆だぞ
有能はすぐ転職していなくなる

17: 2025/04/22(火) 23:10:37.49
>>15
確かに、有能は早い
有能を以下に繋ぎ止めるのかが教育係の仕事だったりもする

22: 2025/04/22(火) 23:38:39.20
公務員だからそんなんでも残り続けるワイの職場

26: 2025/04/22(火) 23:44:57.37
メモ取る質問しないわかりましたって言う
これで20年やってきた

28: 2025/04/22(火) 23:47:39.82
>>26
納得できる給料もろてるならようやっとる

31: 2025/04/22(火) 23:59:50.46
ワイは独り立ちが近づいてきたけど無能すぎて到底独りで業務をこなせる能力がなさそうだから辞めたわ

32: 2025/04/23(水) 00:04:00.42
新人は9割教育担当の先輩ガチャなのがね…🥺

34: 2025/04/23(水) 00:08:12.61
早口で説明して不機嫌そうにしてる奴がこういう文句言ってそう

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745329444/