1: 2025/04/20(日) 16:15:05.197
no title


ちな開幕前日の12日で売上枚数970万枚
閉幕は10月13日

2: 2025/04/20(日) 16:15:20.121
どうだろ?

3: 2025/04/20(日) 16:16:34.954
行けるだろまだGWとか夏休みシーズン入ってないし

4: 2025/04/20(日) 16:16:43.732
後半になると公務員を総動員して来場者数水増しするから絶対黒字っぽい見た目にはなる

7: 2025/04/20(日) 16:18:25.480
儲けるためって訳でもないし…

元からやるなとは言いたいがもう始まったのなら普通に終わってくれればいい

8: 2025/04/20(日) 16:18:48.310
終わったら増税して補填するから余裕でしょ

9: 2025/04/20(日) 16:18:49.184
入場券だけで売り上げ語られても

13: 2025/04/20(日) 16:19:51.932
半分売れればいい所だな
何かみたいものあるか?

16: 2025/04/20(日) 16:22:26.450
>>13
計算できないのか?

15: 2025/04/20(日) 16:21:44.571
何人か行きゃ行きたくて仕方がない層が1000万いるからヘーキヘーキ

17: 2025/04/20(日) 16:22:55.563
万博やオリンピックってそもそも赤字前提じゃね?

20: 2025/04/20(日) 16:25:30.777
IPS細胞の動く心臓だけ見てみたいけど
開催中に死んじゃわないかな

24: 2025/04/20(日) 16:29:01.321
>>20
なにそれ禍々しい
テクノロジーは終わってるけど医療だけはやっぱすごいんだな

22: 2025/04/20(日) 16:27:26.574
本当に900万も売れてんのかぁ?怪しいなぁ?
タダでばらまいてる分も売上ってことにしてんじゃねーのかぁ?

23: 2025/04/20(日) 16:28:03.549
万博って入場料で儲けるためのもんじゃないだろ

まぁそれでも経済効果で日本の経済に良いことだが

25: 2025/04/20(日) 16:29:08.468
どの国でも万博は尻上がりコンテンツだし色んな国のパビリオンの中身が伝わり始めてるけど行きたくなるものではあるぞ

26: 2025/04/20(日) 16:31:04.572
学徒動員するからダイジョーブ

27: 2025/04/20(日) 16:36:33.291
思ったより盛況じゃん

28: 2025/04/20(日) 16:39:37.722
好き人がひたすらリピートするだけ

29: 2025/04/20(日) 16:51:55.849
維新(すでに黒字なんだよなぁ…)

32: 2025/04/20(日) 17:06:26.799
昨日時点で来場50万人超えた
パビリオンの予約まったくとれないくらい人多かったよ

33: 2025/04/20(日) 17:10:24.021
そもそも前売りの800万は無理やり地方に買わせた奴だろ

34: 2025/04/20(日) 17:36:54.707
え、もう黒字ラインの半分以上達成してんのか

35: 2025/04/20(日) 17:37:47.041
東京五輪よりはようやってる感ある

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1745133305/