1: 2025/04/16(水) 08:57:58.996
誰でも知ってるようなことをあたかも知らないだろ!みたいな体で言ってくる
正直辛いんだが解決策ない??????

2: 2025/04/16(水) 08:58:44.888
ガソリンの味知ってるか?

3: 2025/04/16(水) 08:59:02.174
カラスは白ですけどねと答える

4: 2025/04/16(水) 08:59:18.483
できる女のサシスセソで返せばいいだろ

5: 2025/04/16(水) 08:59:20.410
上司はさっき知ったんだよ。

6: 2025/04/16(水) 08:59:40.771
へーすごいですね

7: 2025/04/16(水) 09:01:36.381
へーそうなんすね、どういう原理なんですかって深く聞けどうせ答えられないから

8: 2025/04/16(水) 09:02:00.759
よく言われるならはいそうですねって流せよ

10: 2025/04/16(水) 09:03:31.157
ヨーロッパのステンドグラス面白いですよね〜て話を広げるのはどうよ

11: 2025/04/16(水) 09:03:43.078
えっそうなんですか?
またまたぁって言えばいいんだけどな

12: 2025/04/16(水) 09:04:21.597
鮭は白身魚

14: 2025/04/16(水) 09:04:41.599
そ飲み物ですよ

17: 2025/04/16(水) 09:05:19.005
だからなんやねん
お前はガラスの味しらんやろ

18: 2025/04/16(水) 09:06:10.552
東京03のネタであったな

19: 2025/04/16(水) 09:06:11.563
お前らと同じじゃん

20: 2025/04/16(水) 09:07:04.314
え゛気体

21: 2025/04/16(水) 09:07:52.055
バカだと思われてるんだろ
知識上乗せして返せば仕掛けてこないぞ

24: 2025/04/16(水) 09:12:04.520
アンパンマンてつぶあんなんですよ

27: 2025/04/16(水) 09:14:10.351
水の中だったらガラスはハサミで切れるってやつだっけ

30: 2025/04/16(水) 09:17:45.162
凄い量のプランクトン食べるだろ

31: 2025/04/16(水) 09:19:25.739
ガラス転移点を超えるとゴム状になって、融点を超えると液体になるけど窓ガラスとかが液体の状態であるというわけではない

32: 2025/04/16(水) 09:22:53.683
スプーンも液体って言うんだろうな
気持ち悪い言い回し

34: 2025/04/16(水) 09:35:33.271
昔のガラスは立てとくと下に降りてくるみたいだけど現代のガラス技術あっても同じこと起こるのかな

35: 2025/04/16(水) 09:36:32.679
アスファルトも液体なんですよ!

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744761478/