1: 2025/04/15(火) 19:38:27.31
金融庁は高齢者向けの少額投資非課税制度(NISA)を創設する検討に入った。2026年度の税制改正要望に盛り込む方向だ。運用益を分配金として毎月払い出す「毎月分配型」の投資信託を高齢者に限定して対象に加える案が浮上している。プラチナNISAと銘打ち、高齢者が運用資産を計画的に活用できるようにする。

自民党の資産運用立国議員連盟(岸田文雄会長)が16日にもまとめる提言案に盛り込み、近く政府に提出する...

日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151OE0V10C25A4000000/

25: 2025/04/15(火) 19:42:43.14
>>1
毎月分配なんて、元本食い潰すだけだぞ。

33: 2025/04/15(火) 19:43:17.14
>>25
だよなあ

12: 2025/04/15(火) 19:40:42.93
インフルエンサー使って
これはお得です
絶対儲かります

 ってやるんだろう

14: 2025/04/15(火) 19:40:46.14
時間足りない

15: 2025/04/15(火) 19:41:10.00
たこ足投資信託wwwww

23: 2025/04/15(火) 19:42:42.47
まぁ金持ってる高齢者にはちょっとずつ損してもらったほうがいいかもな
リアル詐欺で一気に何千万も失うよりはマシだろう

55: 2025/04/15(火) 19:45:12.39
>>23
有り余る現預金抱えてる人いるしね
銀行の窓口で投信勧められるとかかな

27: 2025/04/15(火) 19:42:52.59
マル優ってまだあるんか?

28: 2025/04/15(火) 19:42:58.66
誰がやるの?w

29: 2025/04/15(火) 19:43:06.34
毎月分配ってだけで嫌だわw

46: 2025/04/15(火) 19:44:27.94
タコ足配当になりやすい投信を排除する理由だったのに、高齢者ならタコ足配当でもいいのか?

48: 2025/04/15(火) 19:44:50.95
いやもうそっとしとけよwリスクとらせるなw

50: 2025/04/15(火) 19:44:58.05
まーた年齢で分断か
本当に分断統治が好きだなぁ日本は

51: 2025/04/15(火) 19:44:59.42
相続税をを取ろうとしてんだろ

52: 2025/04/15(火) 19:45:07.60
年金代わり?

53: 2025/04/15(火) 19:45:08.01
積立は数年間は見ずに放置しろよ

56: 2025/04/15(火) 19:45:17.31
これは高齢者支援と見せかけた高齢者搾取政策

66: 2025/04/15(火) 19:45:59.61
これから利上げで、またバブル崩壊するのに、、

79: 2025/04/15(火) 19:46:38.81
高齢者はリスクの無い元本保証型に導いてやれよ

80: 2025/04/15(火) 19:46:43.22
NISAって長期のドルクスコ平均法でやるからこそ
今みたいな狂った相場も振り返れば良い思い出になるんだぞ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744713507/