1: 2025/04/15(火) 19:38:27.31
金融庁は高齢者向けの少額投資非課税制度(NISA)を創設する検討に入った。2026年度の税制改正要望に盛り込む方向だ。運用益を分配金として毎月払い出す「毎月分配型」の投資信託を高齢者に限定して対象に加える案が浮上している。プラチナNISAと銘打ち、高齢者が運用資産を計画的に活用できるようにする。
自民党の資産運用立国議員連盟(岸田文雄会長)が16日にもまとめる提言案に盛り込み、近く政府に提出する...
日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151OE0V10C25A4000000/
自民党の資産運用立国議員連盟(岸田文雄会長)が16日にもまとめる提言案に盛り込み、近く政府に提出する...
日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151OE0V10C25A4000000/
25: 2025/04/15(火) 19:42:43.14
>>1
毎月分配なんて、元本食い潰すだけだぞ。
毎月分配なんて、元本食い潰すだけだぞ。
33: 2025/04/15(火) 19:43:17.14
>>25
だよなあ
だよなあ
12: 2025/04/15(火) 19:40:42.93
インフルエンサー使って
これはお得です
絶対儲かります
ってやるんだろう
これはお得です
絶対儲かります
ってやるんだろう
14: 2025/04/15(火) 19:40:46.14
時間足りない
15: 2025/04/15(火) 19:41:10.00
たこ足投資信託wwwww
23: 2025/04/15(火) 19:42:42.47
まぁ金持ってる高齢者にはちょっとずつ損してもらったほうがいいかもな
リアル詐欺で一気に何千万も失うよりはマシだろう
リアル詐欺で一気に何千万も失うよりはマシだろう
55: 2025/04/15(火) 19:45:12.39
>>23
有り余る現預金抱えてる人いるしね
銀行の窓口で投信勧められるとかかな
有り余る現預金抱えてる人いるしね
銀行の窓口で投信勧められるとかかな
27: 2025/04/15(火) 19:42:52.59
マル優ってまだあるんか?
28: 2025/04/15(火) 19:42:58.66
誰がやるの?w
29: 2025/04/15(火) 19:43:06.34
毎月分配ってだけで嫌だわw
46: 2025/04/15(火) 19:44:27.94
タコ足配当になりやすい投信を排除する理由だったのに、高齢者ならタコ足配当でもいいのか?
48: 2025/04/15(火) 19:44:50.95
いやもうそっとしとけよwリスクとらせるなw
50: 2025/04/15(火) 19:44:58.05
まーた年齢で分断か
本当に分断統治が好きだなぁ日本は
本当に分断統治が好きだなぁ日本は
51: 2025/04/15(火) 19:44:59.42
相続税をを取ろうとしてんだろ
52: 2025/04/15(火) 19:45:07.60
年金代わり?
53: 2025/04/15(火) 19:45:08.01
積立は数年間は見ずに放置しろよ
56: 2025/04/15(火) 19:45:17.31
これは高齢者支援と見せかけた高齢者搾取政策
66: 2025/04/15(火) 19:45:59.61
これから利上げで、またバブル崩壊するのに、、
79: 2025/04/15(火) 19:46:38.81
高齢者はリスクの無い元本保証型に導いてやれよ
80: 2025/04/15(火) 19:46:43.22
NISAって長期のドルクスコ平均法でやるからこそ
今みたいな狂った相場も振り返れば良い思い出になるんだぞ
今みたいな狂った相場も振り返れば良い思い出になるんだぞ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744713507/
コメント
コメント一覧 (43)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それが今は財務大臣兼金融大臣だよ
即時石破潰すしか地獄は終わらないぞ
toushichannel
が
しました
今のNISAは購入できないよう排除したんじゃなかったっけ
証券会社の圧力に金融庁が屈した感じ?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その金が懐に入らなければ…
toushichannel
が
しました
自分は円建てのナスダックカバコ、ドル建てのラッセル2000、JPモルガンプレミアムで毎月一万円以上分配金もらっている。
toushichannel
が
しました
官製株バブルを維持するために買い支えてくれるアホをもっと増やさにゃならん
toushichannel
が
しました
年寄り優遇、というのもあるかもしれないがそれ以上に
とにかく年寄りの預金を吐き出させてこっちに突っ込ませたいんだろうね
それは別にいいけど、今NISAをやってない人間が分配型だからやる、なんてことがあるかと思うし
どこまでも自分らの都合でしか考えてない人間が政治やってるんだなあと
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
てか国債でええやん
toushichannel
が
しました
本当にやってる感を出してるだけで嫌になるわ
toushichannel
が
しました
VYMとか今ある銘柄でええやん
toushichannel
が
しました
倒れる年齢になる前に利確できず養分にされちゃう未来が見える、見える
toushichannel
が
しました
購入時手数料&信託財産留保額&信託報酬が高くて、ゴリゴリ原資が削られるイメージしかない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
日本『高齢者は投資を!』
ほんと悪魔みてぇな国だな日本は
toushichannel
が
しました
投資は自己責任
toushichannel
が
しました
アホには「年金みたいに貰えてお得」とか言っとけば売れる詐欺商品
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
資産家が安心して金を使えるようにして効率的に運用できるようにするのが政治の役目だろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
信託報酬がバカ高いのは除外されるだろうし
toushichannel
が
しました
一生働いて一生投資して使わずあの世に行く不幸な国民を増やしたいのか。本当に鬼畜の所業やな
toushichannel
が
しました
効率が悪くてもそのレベルしか理解できない奴もいるわけで
それでもただ貯金してるよりはだいぶましなのだから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
毎月分配型は元本含めて、自動的に運用しながら取り崩すから選択肢になり得るだろう
楽天やSBIなら定率売却とか定額売却あるけど、ネット証券のハードル高い高齢者もいるし
あとは高齢者NISAで信託報酬のバカ高い商品を対象外にしてあげれば利用する人もいるんじゃない
toushichannel
が
しました
コメントする