1: 2025/04/14(月) 12:27:10.90
なぜや?
2: 2025/04/14(月) 12:28:11.52
人間の枠から外れてるからやろ
現代の恵田否認や
現代の恵田否認や
4: 2025/04/14(月) 12:29:11.39
>>2
は?
介護士や警備員は立派な人間やろ
ホストとかのほうが人の心ねえだろ
は?
介護士や警備員は立派な人間やろ
ホストとかのほうが人の心ねえだろ
9: 2025/04/14(月) 12:31:23.77
>>4
だからそう書いてるんだが
だからそう書いてるんだが
3: 2025/04/14(月) 12:28:27.69
金が全ての国民性だからしゃーない
16: 2025/04/14(月) 12:33:16.88
収入やな
27: 2025/04/14(月) 12:37:06.70
>>16
ホストやキャバ嬢や芸人なんてヤクザみたいなもんやろ
収入高くてもそれってどうなん?
ホストやキャバ嬢や芸人なんてヤクザみたいなもんやろ
収入高くてもそれってどうなん?
17: 2025/04/14(月) 12:33:17.42
その辺はちょっとした反社だからな
一般人のランキングには入ってこないんや
一般人のランキングには入ってこないんや
22: 2025/04/14(月) 12:34:43.27
>>17
なるほど
ジャンルが違うということか
なるほど
ジャンルが違うということか
18: 2025/04/14(月) 12:33:51.25
お金稼いでるからちゃう?
19: 2025/04/14(月) 12:34:03.61
芸人「我々芸人は~」「素人さんは~」
こいつら昔は河原乞食って言われてたんやで?
こいつら昔は河原乞食って言われてたんやで?
20: 2025/04/14(月) 12:34:27.54
ホストやキャバ嬢を礼賛してるのって余り賢くない部類の女さんだけやろ
23: 2025/04/14(月) 12:34:46.66
昔は有名な歌舞伎役者でも絹を着た乞食と言われてた
24: 2025/04/14(月) 12:36:23.31
介護士ってもっと評価してあげてもいいよな
正直なとこ警備員よりはランクが上やろ
正直なとこ警備員よりはランクが上やろ
28: 2025/04/14(月) 12:37:32.24
>>24
給料倍にして上げて欲しい
給料倍にして上げて欲しい
25: 2025/04/14(月) 12:36:26.21
金稼いでても反社とかゴミやん
30: 2025/04/14(月) 12:37:49.65
昔は水商売の人間って社会からもっと軽蔑されてた気はする
近年の創作で取り上げられたり職業差別は良くないって意識からだいぶ変わった気はする
近年の創作で取り上げられたり職業差別は良くないって意識からだいぶ変わった気はする
34: 2025/04/14(月) 12:39:36.81
介護はみんなもっと優遇してもいいと思っとるのに全然改善されんよなぁ
42: 2025/04/14(月) 12:42:04.47
>>34
結局は誰でもできる仕事ってのがね……
結局は誰でもできる仕事ってのがね……
51: 2025/04/14(月) 12:46:18.71
>>42
松本人志だって結局誰にでもできる仕事だったわけやん
もうね、その誰にでもできるってのは言い訳よ
誰にでもできない仕事は天皇陛下ぐらいだよ
松本人志だって結局誰にでもできる仕事だったわけやん
もうね、その誰にでもできるってのは言い訳よ
誰にでもできない仕事は天皇陛下ぐらいだよ
52: 2025/04/14(月) 12:46:36.05
不動産屋やってたけど、水商売はマジで信用ないよ
保証会社の審査が本当に通らない
開業したてのフリーランスレベルで信用がない
だからアリバイ会社とか使うのはほぼ水商売の人
保証会社の審査が本当に通らない
開業したてのフリーランスレベルで信用がない
だからアリバイ会社とか使うのはほぼ水商売の人
53: 2025/04/14(月) 12:48:12.47
>>52
多めに保証金入れさせられたりするよな
水商売なんてヤクザよりマシレベルの扱い
多めに保証金入れさせられたりするよな
水商売なんてヤクザよりマシレベルの扱い
54: 2025/04/14(月) 12:48:27.00
>>52
まじか
フリーターですら一人暮らしできるのに、水商売ってそんなやばいんやな
まじか
フリーターですら一人暮らしできるのに、水商売ってそんなやばいんやな
56: 2025/04/14(月) 12:49:20.71
>>54
底辺職のなかの一部の成功者だけをとりあげて勝ち組みたいに言わんほうがええってことや
底辺職のなかの一部の成功者だけをとりあげて勝ち組みたいに言わんほうがええってことや
55: 2025/04/14(月) 12:48:35.16
昔の芸人は自分たちを底辺やという自覚を持ってたんやけどなあ
芸人みたいなのは世の中のお余りで生きてられるんやと
芸人みたいなのは世の中のお余りで生きてられるんやと
58: 2025/04/14(月) 12:49:55.87
大企業と公務員が社会的信用最強やから
いくら羽振りよくても個人事業主は2年後、3年後の保証ないからどうしても信用は落ちる
いくら羽振りよくても個人事業主は2年後、3年後の保証ないからどうしても信用は落ちる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744601230/
コメント
コメント一覧 (27)
介護職や警備員て、健康じゃないとできないし、健康な人じゃないと困るし。
もっと給料よくていいと思う。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ホストやキャバ、芸人は億いくから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そして身体を壊した瞬間に底辺に転落し寄生虫は継続という魔の職
toushichannel
が
しました
何が投資だボケ
toushichannel
が
しました
殆どの人がそれ程収入はないんだろうけど・・・・
個人的には介護士や警備員の人達の所得がしっかり上がるような政治をやってほしいと思うわ
toushichannel
が
しました
もっと売春を流行らせたいんだよ。
toushichannel
が
しました
重要な仕事であり尊敬してるけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
みんな親の介護で4,50代で退職せなあかんし、
警備員を付けれなければ法的に施設運営や工事が
出来なくなる。
農家や林業や漁業といった第一次産業も土木や建築も
そうだよね。
資本、株式経済の価値観に染まりすぎだね。
今だけ金だけ自分だけ、そりゃ日本が衰退するさ。
toushichannel
が
しました
芸能人なんて乞食レベルの教養しかねーから犯罪ばかりしよるやんな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
金の問題じゃなく仕事内容自体が嫌だし、社会には必要だとしても自分はやりたくないし自分以外の誰かがやってほしい
魚を扱うとか動物をとさつするような臭い仕事も
日本で穢多非人、インドでダリットの仕事とされてたのは汚らわしいという相応の理由があるんよね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
法律や倫理から著しく外れてない限り金を稼ぐ奴が偉いわ
toushichannel
が
しました
コメントする